• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

JA11ジムニーの吸気系

おばんです。

ジムニーのサクションパイプをポチりますた。

純正のサクションパイプがダメになってる訳ではありませぬ。

要はターボの欲する空気量に対して純正エアクリーナーボックスを使っているので吸いにくい。(当たり前だが)
つまりゴム製のサクションパイプでは「変形して余計に空気流入量が妨げられているのでは?(吸入抵抗になってる?)」
といふ考えからでつ。

他の同じJA11乗りの方もサクションパイプを金属製の物に交換してからのインプレで良い結果の報告をされているのですよ。(特に低回転から中回転までの繋がりに関して)

すでにタービンからインタークーラー、インタークーラーからスロットルまではシリコンのパイプに交換済み。
実際ココだけでも違いがあったのよ。

ましてやジムニーは圧力センサーで諸々エンジン制御している(燃料ね)ので、この辺の改善は確実に効果があるんですわ。
今時のはこの辺のパイプ類がプラスチック系の物でゴム系に比べたらマシなんすよ。
それでもプラスチック系のを金属製とかの物に交換するだけで違いが出ます。

今回はエアクリーナーからタービンまでのとこのサクションパイプを金属製の物に交換します。
「メタルワークスナカミチ」さんのですね。

シリコンホースとかも付属。
他のショップさんでも出してますが、無難なというか値段と製品のバランスが良いから買いましたよ。

せっかくサブコンも組んでますし、性能をフルに発揮させたい!!(笑)

古い車に限らずターボ車で純正エアクリーナーのまま性能を上げるならサクションからスロットルまでの配管を金属製等に交換するのがベターなんでしょうね。(圧力損失及び吸入抵抗を無くす為)
NAは逆に純正が最適な場合があるようです。(知るところではRX-8なんかそうみたい)
面白いですねぇ。
奥が深いっ!
それが面白いっ!

お隣の岩手県から発送だから明日の夕方までには届くかな?
楽しみですわい。
Posted at 2020/08/27 20:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345 6 7 8
9101112 131415
16 1718192021 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation