• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

まぁこんな日も

今日一日車いぢり無し!!

まあこんな日もあるさ~w
明日?明日は明日にならないとw

さぁ娘風呂だ~。

昨日と同じ締め方だな~w
Posted at 2010/10/31 18:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

やまないじゃん・・・

天気予報の嘘吐き~w

小雨というか霧雨というか・・・止みませんねぇ。
何もできやしない。
祖父と二人きりで茶の間でDVD鑑賞w
スーパーGTスズカ700キロを観ています。いまは前半。これから後半。
みんなが帰ってきたら素材探しに行こうかと考えています。
どこまで行こうかな~。ホーマックとムサシは探し尽くした感があるんだよなぁ・・・地味に高い場合もあるし。
名取のスーパービバでも行ってみようかなぁ・・・
でも地味に遠いw

う~んアルミのプレートで3~5ミリ厚のを探してウイングのステーさっさと作りたい。
目標はWTCCのセアトと同じような位置。
そこに出来たら同じウイングをもう一回買って幅の加工をやり直して付けたい!!
でもなぁ・・・ハッチの上面の幅に合わせてカットしておけば・・・翼端板とステーを兼用させる事も可能なんだよなぁ~。

ま!まずは後ろに下げて下方にも下げて様子をみよう!!
早く帰ってこないかな~w
Posted at 2010/10/31 14:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

無い・・・

おはようございます・・・・

ウイングステーを作る為に買っておいたアルミの板が・・・行方不明・・・
何処に行った・・・置いた場所は覚えてるのに・・・今朝見たら・・・無い・・・
最悪・・・畑で使われてる可能性大・・・
うう・・・一気にテンション下がった・・・
どうしよう・・・

何か今日・・・一日・・・天気が良くなるまで待とうw
しゃあない。無いのを探してもみつからないし。
あ、今日ゴサクの住む地区の祭りです。野菜等が激安で販売されます。
是非足をお運びください。ただし駐車場に限りがありますのでご了承くださいませ。
「宮城地区祭り」(旧宮城町)で場所は宮城総合支所(旧宮城町庁舎敷地内)です。
9時だかから始まります。(間違ってたらごめんなさい)

しかし中途半端な天気だな~。止んだと思ったら降りだして~降り方も中途半端だしw
はっきりせいやぁ!!w
Posted at 2010/10/31 08:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2010年10月30日 イイね!

そりゃあねぇ

え~本当は補強バーの施行予定でしたが zinqueさんが緊急の私用の為出来なくなってしまいました。
こればかりは仕方ないですからね。

さて、なんだか台風が逸れて行って太平洋の方に向かっていますね~。
まぁ明日は地区祭りですので晴れた方がいいのですが、テントがありますので風が強いと大変です。
明日母上の仕事は「焼きソバ」作りw
多分~BBQで使ったアノ鉄板で作ると思われますw(アレ婦人部のなんでw)

さて明日は娘達も地区祭りに行くようなので車いぢりに専念できますw
とりあえずフロントの一部のフラット化とリヤのディフーザーを作ってみようかな~なんてw
しかしR2はリヤの空気の巻き込みが凄いな~。
あ、ディフーザー作んないでウイングステーつくろうかな。後方に下げて下にも下げる(ハッチ上部とウイング上部がツライチになるように)。
まずはステー作って、余力があればフロアだなぁ~。

さぁて末娘と風呂に入りますか~~!!
Posted at 2010/10/30 19:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2010年10月29日 イイね!

トライしようと思う。

トライしようと思う。前々からトライしようと思っていたけど面倒そうだし、完全にフラットにならないだろうからと思って
手をつけていなかった部分が~「フロアのフラット化」

一応ある程度の材料はあるから着手はできるのだけど、センターパイプの部分とリヤマフラー部分がフラット化出来ないのでどうしたものかと悩んでいたのです。
リヤ側は補強のバーが走っているのでそれを利用して固定すればOKなんですが、フロントはグランドエファクターもいるので有効活用したいのです。
それにフロントのメンバーとセンターフロアの高さに差があり(メンバーとリップの底辺は同じ位の高さ)、それをどのように埋めるか?も課題の一つ。(エンジン前部は少しパネルで覆ってある。)
この段差を利用すれば良いのか、綺麗に斜めに繋いだほうが良いのか・・・
いかんせんサイドからの空気がセンターに入り込んで来るのでサイドステップは欲しくなる。
う~む・・・雨どいで作ってみるかぁ?(被せる感じではなくて下に追加して伸ばす感じです)

う~ん・・・ホームセンターに行く度に探しちゃうんだろうなぁw
明日時間見つけてジャッキで上げてとりあえずやれるところを埋めて行ってみよう。
まずはフロントリップからメンバー部分にかけてだねぇ。
来週高速で通勤になるから丁度良い実験にもなるだろう。
さぁて妄想図面作成だい!!www
Posted at 2010/10/29 20:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 実験計画 | 日記

プロフィール

「プーマの安全靴。
ミッドカット。
27.5探してもらったら27.5の設定が無いって(笑)
(ヾノ・∀・`)アルアル」
何シテル?   08/05 17:49
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation