• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

リトルモンスター


画像整理してたらオートサロンのが。

リトルモンスターです。
現行チンクですね〜。
ライトポットが良く似合う。

同じブースのチンクのエンジンルーム。

間違ってないよ(笑)
このブースのオネイサン。

記憶違いじゃなけりゃあエヌズさんなんだよなぁ。
岩手の。

で、調べたらそうだった。
東北から素敵な車をドンドン発信して行って欲しいですね。
Posted at 2014/03/30 19:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2014年03月30日 イイね!

当たっ・・・てるな

当たっ・・・てるな昨日作業したホイールスペーサー追加。

フルバンプした時に当たったような音がしたからチェック。
右リヤが当たってました。(画像の真ん中の黒くなってる部分。)

滅多にフル乗車しないし何かしらの対策は取らなくても良いな。
でも車高調入れたいからなあ。
リヤのキャンバープレート探しておくか。
Posted at 2014/03/30 17:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2014年03月29日 イイね!

ピレリアイスコントロールインプレ統括

さて、今シーズン履いたスタッドレスタイヤは

「ピレリ アイスコントロール」です。

サイズは16インチの純正サイズ。
常にエアプレッシャーは2.6キロ。(車両の指定空気圧はたしか2.3キロだったかな?)
まぁ高めですね。

何キロ走ったかは記録していないのでわかりません(爆)
高速で東京往復2回、青森往復1回。
これは間違いなくやった。

ローテーションは1回。

減り方は穏やかだと思う。
乗り心地は柔らかすぎないかな?
まぁこの辺は個人的な感じ方だし、車も変わればね。

新雪、硬い雪道、シャーベット、アイスバーンと全ての状況を走破(爆)

個人的には高得点なタイヤかと。
シャーベット、アイスバーンでのグリップがD社のより良いと感じましたね。(D社のスタッドレスタイヤ長く使用してました。)
ブレーキングでも不安感を特に感じなかったし。
ABS作動時も悪くない。
滑り出しは穏やか。
お陰でヒヤリとしなくて済んだ。(あの大雪の時とかね)

昔M社のスタッドレスタイヤで全くダメなイメージがあったので海外メーカの採用はギャンブルでしたが当たりですわ。


ま、あくまで個人的な見解や感覚などがテンコ盛りなインプレなので参考程度にみてくなっせ。
Posted at 2014/03/29 20:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2014年03月28日 イイね!

ドライヴとか

ドライヴとかども。

昨日母方の祖母が亡くなり葬儀に出席等忙しい一週間でした。
叔父さんの「実家が無くなった感じがする。寂しいわ。」って言葉が・・・



まずは朝からホームセンターへ走りホイールスペーサーを買ってきて取り付け。
5ミリを購入。(二枚入り2つ)

フロントも少し出た。
リヤはワイトレ(15ミリ)に5ミリ挟んでいました。
更に5ミリ追加なので〜トータル25ミリ〜。
ホイールオフセットが42ミリ。
まぁ程よく出ましたが、フル乗車で段差通過したらフェンダーに当たりました(笑)

もうちょい車高下げたいのですが、やるならキャンバー寝かせないと駄目やね。

しっかしトレッド広げるとレバー比の関係で脚の動きが変わるから面白い。(詳しく説明面倒なので詳しくはググッてね(笑))
全体的にシットリ感が増してくれたので個人的好みにストライク。
後はロールを減らしたい。
そうなると車高調とスタビ関係でやるっきゃないのねん(泣)
まず車高調さがすか〜中古パーツだけどねん。








そして午後から葬儀に参列するために来ていた(葬儀は昨日終わりました)叔父夫婦2組を迎えに行き定義と秋保大滝へ。
三角あぶらあげまいう〜。
醤油かけて〜七味唐辛子振りかけて〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
たまらん!!!

そして秋保大滝へ。
叔父夫婦を滝をバックに記念撮影〜。
今夜は秋保温泉に宿泊なので大滝から温泉へ。

平日だけあって混まずにスムーズに移動出来たし、ユックリ見て歩けました。

いや〜ドライヴ日和だった。
明日は家の仕事して、合間にキノコの掃除とオイルキャッチタンクの掃除しよ。

Posted at 2014/03/28 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2014年03月21日 イイね!

後輩育成の難しさ

こんばんみ。

いや〜今回の雪でラストにして欲しい私。


さて。
気がつけば中堅な年齢な私でございます。
後輩育成をしていかなければなりませんが、これまた難しい。
どんな業種でも今の時世難しいようです。(若い衆が長続きしないとかの理由で)

「人を育てるには常連さんやお得意先を減らす覚悟で無ければならない。」
「盆栽と同じ。」
などなど様々な例えというか格言がございます。

私の所も過去二名程育成していましたが、自分達に余裕が無かった事もあり駄目でした。

部署立ち上げから三年。
四年目突入という事と、辞職する人もいるし、新たに外部から来てもらう方も増える事もありまして。
新たに新人発掘育成をメインに来年度は活動していきます。

過去の過ちを繰り返さない為にも自分の足をシッカリ地に着けて歩んでいかなければ。

自分も諸先輩から色々教わったなぁ。
楽しい事も怪しい事も(爆)
良くしてもらった事は後輩達に同じように返して行ってます。
それが先輩達へのお返しだと思っていますので。








ただ・・・真面目にバイトしている学生さん達には悪いけど、何の為にバイトしてるか解らない人達多過ぎ。
お金を貰う以上責任が有るのだから終わるまで真面目に動いてもらいたい。
待つのが嫌だとか聞いたりするけど、待つのも仕事の内だったりするのだよ。
何のバイト(仕事)でもお金を貰うという事をよ〜く考えて欲しいです。

Posted at 2014/03/21 21:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「プーマの安全靴。
ミッドカット。
27.5探してもらったら27.5の設定が無いって(笑)
(ヾノ・∀・`)アルアル」
何シテル?   08/05 17:49
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
1617 1819 20 2122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation