• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

ホコリは大敵。

こんにちは〜。

最近冷蔵庫の冷え方が弱くなってきた気がしたので冷蔵庫裏とかの掃除しました。

NR-E450Tっていう13年位頑張ってるモノ。
冷凍庫の化石も半分は捨てた。(問答無用の強制廃棄(笑))
やはりというか当たり前というかホコリが大敵です。
こやつらが冷却機能を大幅にダウンさせる要因。
ちなみにエアコンも同じです。
定期的な清掃が性能発揮させる為に必要な事です。
昔と違い自分で清掃出来るアイテムが沢山ありますからね。
(機械も自分で掃除したりするし)
あ、室外機に直射日光当たるならヨシズ等で日陰にしてあげると違いますよ〜。

清掃したから冷却性能回復してくれると良いが。
同じ容量よりは少し容量上げた方が良いかなぁ。
仕事帰りにヨドバシでも覗いてみようっと。
Posted at 2018/07/14 17:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年07月14日 イイね!

食べれました。

こんにちは〜。

やっと昼飯でした(笑)
水分だけで朝から動いていたので、胃袋が受付けるか心配でしたが大丈夫でした。

コレ(笑)

スパイス少なくね?

混ぜる前〜。
お湯捨てる時はドキドキ(笑)

はい完食。
10分位ですか。
ぶっちゃけ最後の方は飽きてきてた(笑)

ふう。
晩飯いらねぇかな?(爆)
Posted at 2018/07/14 16:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年07月13日 イイね!

定番のオートゲージ(笑)

おはようございます。

西日本は猛暑日となる予報が出ています。
十分注意して作業なさってください。

さて、昨晩やっつけ作業にて取り付けたブースト計。
定番の「オートゲージ」です。
52Φです。
これ以上大きいと目障り(爆)


0.7が最大値ですね〜。(普通だ(笑))
燃料カットが入る最大値が0.9らしいので、小細工しようかな〜。

賑やかになったのは間違いない。(笑)
オープニングセレモニーだけでお腹イパーイ(笑)
イルミ配線は接続してない。
ライト点けるとメーターが減光するだけ。
そこまで明るくないかな?(個人的に)
煩わしく感じたらイルミ配線つなげよ。

本日は全国的に暑くなります。
宮城は雨上がりの後に暑くなるので湿度も高くなりそうです。
熱中症に十分気をつけて動きましょう!

では御安全に!
Posted at 2018/07/13 07:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年07月12日 イイね!

ブースト計付けた

こんばんはー。

仕事ルートの途中の上げ車庫で
「オートゲージ ブーストメーター」が安かった(ネットで買って送料かけるより安かった)から買った(笑)

で、早速付けました。
配線はモチ延長。(付属の電源系ハーネスは超短い上にほそ!)
センサーからのハーネスはバッテリー側のグロメットから車内へ最短距離〜。
付属のホースは「水槽用ホース?」な代物で内径も付属の三又より細い(笑)
手持ちの黒のホース使って純正チックに。
画像はやっつけ作業的な感じになったので撮る気なかった(笑)
明日撮影して貼ります。

ぢゃおやすみなさい。
Posted at 2018/07/12 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年07月11日 イイね!

豪雨災害地域へボランティアへ行く方へ

西日本豪雨災害のボランティアへ行かれる方へアドバイスです。

1つ
ボランティア保険に必ず加入してください。
様々な意味で重要です。
活動場所によっては保険に加入していない場合、活動を認められない事があります。

1つ
車で向かう方へ
燃料の確保を現地で行うのは可能な限り避けましょう。
優先は現地の方と復旧作業されている車両です。

1つ
車で向かう方へ
寝泊まりの際、危険で無い箇所、寝泊まりの許可が出ている場所、テントを張る際も可否を確認してください。

1つ
食料は現地調達せず、活動日数に合わせて持参しましょう。
可能な限りでかまいません。

1つ
携帯ラジオ等を持っていきましょう。
スマホや携帯でラジオを聞くより良いです。

1つ
着替えも活動日数をに合わせて用意して行ってください。
水道等のインフラが使用不可ですので洗濯出来ないです。
仮設トイレも不足しているとの情報もあります。

1つ
現地は暑いです。
熱中症対策、怪我、事故の予防、様々な事を想定して準備しましょう。
ホコリも凄く出ますのでマスク、防護メガネも必須になります。

1つ
現地に着いたらボランティアセンター(市役所等)で受付しましょう。
活動日数、出来る事、車両の有無等を的確に伝えましょう。
非常に重要な事です。
また登録の際に寝泊まり出来る場所等の確認や知りたい事を確認しましょう。

1つ
1人で活動しないようにしましょう。
2人以上で活動する事で作業範囲も広がりますし、危険が迫った場合もお互いに知らせ合う事が出来ますし。

1つ
最後に。
ボランティアに行き、自身が被災しないようにしましょう。
個人からの依頼でボランティアに行き怪我をしたりしては意味がありません。
答えてあげたい気持ちは判ります。
ですが責任という部分が曖昧になってしまうのが災害です。
無理だと少しでも思ったら断る事も必要ですし大事な事です。


けして無理せず自身の出来る事を出来る範囲でお願いします。
御安全に!
Posted at 2018/07/11 14:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取付(GIギア製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:46:37
WIN'S WORKS デリカD:5用SUSランプブラケット:ディーゼル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:13:16
三菱自動車(純正) 7250A161XA リアドアスカッフプレートLH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:51:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation