カーテンレールが浮いてきた時の対処法(必要パーツ掲載)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
アーバンカーキー号
センターカーテンのレールを再固定しました。
というのも、走行時の振動でカチャカチャうるさい・・・
たぶん、カーテンの玉?(正式名称はランナーというらしい)が、車の振動で暴れてる感じです。
2
ウチのハイエースは、後ろに人が乗らない限り、ずっーとセンターカーテンを閉めっぱなしです。
デジタルインナーミラー風ドラレコ(中華製)をDIYで取り付けたんで、カーテン閉めてても普通に運転はできますねん♪
3
センターカーテンすると、
なにより、空調が効いてGOOD!
軽自動車よりも狭い空間デス
コレ燃費にも影響してる・・・と思ってます。
良いことばかりのセンターカーテンですが、最近異音が目立つようになってきました。
ちなみに、カーテンレールはレガンスさんの商品です。
ハイエースイベントで買いました。
4
そのカーテンレールが微妙に浮いてきて
天井との隙間が5mmほどできてました。
なぜかというと・・・・・
レガンス製のカーテンレール
取付金具が4つしか付属されてませんねん。
フィリップダウンを回避する用に、自由にレールを曲げれる商品ですが、どう考えても固定金具が足りない。
この金具、近くのホームセンターで探すも見つからず・・・
シブシブAmazonで買いました。
なんでシブシブかと言うと
これがまた、めちゃ高かった(泣)
日中製作所 天井ブラケット
4個入 MSP-23 スリム用
1,547円!
5
この金具ですが汎用品なので~
ハイエースのカーテンレールに合うかどうか不安でしたけど、ペンチでギュッギューっと食い込ませてあげたら、ウマいことハマったぁ♪
グラつきもなく、いい感じです。
ただ・・・値段がなあ~
6
カーテンレールを固定するのにトグラーも必要になります。
ホームセンターで買うと、ナンボか安くついた思うけど、ド素人はどのサイズを買ったらいいか全くわからず・・・
元々取り付けているトグラーと一緒のモノを揃えました。
レガンスさんのトグラー。
こちらは4個入り264円。
7
まだまだ新車の匂いするクルマやのに
またまた天井に大きな穴開け~
その穴にグリグリとトグラーを差し込んでいきます。
そこそこ勇気がいる作業デス
(^_^;A
8
レガンスのトグラーを差し込んだら
あとはカテーテンレール金具をネジ留め
ネジがどこまでも回るんで
どこまで絞めてええもんか・・・
9
結局、カーテンレール固定は
センター部分3ヶ所増設しました。
もともと4ヶ所止めていたので
合計7ヶ所固定です。
レガンスさんの『商品名:汎用カーテンレール』ですけど
任意の形状に折り曲げて使うカーテンレールなのに、固定具4個は寂しい思います。
曲げて取り付けると、どこかが不安定になり、カーテンレールの浮きや反りが発生する思う。
金具を別売にしていただくか、
ぎょーさん同封しといて欲しいです。
10
カーテンレールをきちんと固定したことにより、すご~く凸凹な道をスピード出して走らない限り、カチャカチャ異音がすることはなくなりました。
かなり悩んでいただけに、
解決してよかったです!!
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク