• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

2人で楽しむap86

2人で楽しむap86 気分が乗ったので、助手席取り付けました!
これで子供、父、若人にドリフトやミニサーキット、メインコースでも体験走行なら体感させて上げられます。無論すぐ取外せます。モータースポーツ人口向上に一役かえば幸いです。
そうそう、うまい人の横に乗って業を盗まなきゃ。
ブログ一覧 | ドリフト | 日記
Posted at 2012/08/26 07:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本土を走る!①
shinD5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月26日 8:05
おはようございます。

2人揃ってお出かけですか~ってかぬいぐるみでしょ!(蹴)

私も横に乗せてもらいたいです(^^ゞ
勉強嫌いな私ですが車の事は色々と勉強したい・・・( ..)φメモメモ

モータースポーツ人口増えると良いですね♪
コメントへの返答
2012年8月27日 14:16
こんにちは

変なもので2座あると公道を走りたくなりますね。

即効捕まっちゃいますけど

次にドリフト練習会に参加するときは子供同伴を考えています。
2012年8月26日 13:10
こんにちは♪

いいですね~♪(*^^*)

乗りたく!なって来ますね~

公道では、走れない!あの足の固さが懐かしいです♪

9月に富士スピードウェー走るチャンスが有るので
トヨタになってからの富士初めてなので、
ラフェスタで最終コーナー攻めてみますね~
コメントへの返答
2012年8月27日 14:24
こんにちは

FSW! (もうFISCOではない・・・)

いいですね。Bコーナーから先がどう変化しているか興味深々です。

SA22Cで走っている頃は2速からの全開加速でどこを走っていいか迷ったものです。

だってどこ走ってもタイヤ鳴きもすべりも
しませんもん!

タイヤの負担を考えて大回りか、ショートカットでインベタかよく議論してました。その後の直線の最高速に影響するからBコーナー脱出が大事だと言われてもイマイチピンとこない当時のap86でした。

ラフェスタでのインプレ楽しみです!

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation