• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

回顧2021年

コロナウイルス相変わらず…⤵
上半期は赤字⤵
国道2号耐久自転車走、ついにやりとげる!⤴
椿ヶ鼻コロナで中止⤵
椿ヶ鼻目標タイムは切れなかったけど自己ベストは更新(練習だけど)⤴
ツールド佐伯コロナで中止⤵ だけどソロで10時間で完走、それはそれで楽⤴
1年8ヶ月ぶりのレース参加! VITAマジ耐マジおもしれ~⤴
大阪のおばちゃん亡くなる・・・ 享年81歳⤵
人生初ブルベ参加!200km完走!俺もランドヌールの仲間入り⤴
最後通告のTC2時間耐久レース参加! 七転八倒ながら3位獲得!⤴
同居の次女とは冷戦泣・・・ 受験生次男も遊んでくれず・・・⤵
愛犬ポチ亡くなる・・・  享年15歳7カ月⤵

2021年、令和3年、49歳、
またもコロナに翻弄された1年だった…
しかし、その中でできる楽しみを見いだし、それを実行した1年だった
振り返ってみても、これまでの人生でもないくらい充実した1年だった。








クルマ、レーシング活動は、今年もこれまでと全く異なる一年となった
我が愛車が無くなりまる2年以上が経った
衰える腕、感、を実感しつつやはりレーシングカーに乗りたい自分というのも再認識した。
そして、へたれな私に声をかけてくれる方がおられ、おかげさまで2レースに参加させてもらえた。楽しかった。ふがいなかった。来年も乗せてほしいけど、
「あんたヘタレやき乗せん」て言われないように頑張りたい笑

遊ばしてもらおうと思っていた父のRX8はしかし、あまりに大切にしている父の姿にそれは出来ず、もっぱらツーリング、ドライブの友となっている。
だが、それは楽しく、ここ数十年やってなかった好きなクルマで好きな道を走り行きたいところへ行くという楽しみを提供してくれる。春~秋は自転車に乗る機会が多くあまり乗らなかったが寒い時期は乗る事が増えた。
コロナ禍の中、感染リスク低く楽しめる数少ない高揚の時ではあった。
そして禁断のサーキットデビューを果たした(父には内緒!)
ミニサーキットは1、2速に落ちないのでストレスがたまった。
ならば、直線はクルーズしてコーナー手前で1か2にホールドすればドリフトできる?メインコースならば本領発揮できるのでは?・・・ 
いいや、いかんいかん!父の愛車だ!

1年乗ったノートEパワーは最高です。言うこと無し♪
ただ・・・ あれほどクルマで出かけるのを楽しんでいた娘が
最近あまり乗らなくなったのが残念
きっかけは例のJAFにお世話になった一件や
我が家の駐車場ので入りで(実際、初心者には難しい)でこすったり
で、自信を喪失しているようです。
一緒に乗る機会も現在の冷戦状態では無いし・・・
克服してほしい物です。
乗って走って出かけてナンボのクルマですから。










銀輪活動は、念頭に立てた目標は3つ
まず① 国道2号耐久走520㎞
その② 椿ヶ鼻ヒルクライム自己ベスト更新
その③ ツールド佐伯Sコース190㎞完走

①は実現できた! 結局目標だった36時間切りはかなわず39時間かかったが、
総走行距離540kmで無事大阪まで行き着いた!感慨無量!
なぜ、17歳のときはあっさりと途中リタイアしたのか?
なぜ、今回はゴール出来たのか?
しみじみ考えて見ると、やはり人生経験が違うと言うのがいえると思う。
若い当時の私は身心ともに、これほど辛い経験をしていなかったんだろうと思う
しかし48歳となった今、確かに肉体的には辛かったが精神的には全然余裕だった
それは経験であり、情報であり、知識が格段に向上しているからだ。
それを自覚できた貴重な旅だった。辛かったけど、楽しかったなあ・・・

②はやはりコロナが理由で中止
非公式ではあるものの自己ベスト更新はした。だが、公式で出したいという思いは強い。そして贅沢を言えば目標だった54分代にのせたかった。

③は開催されなかった
だが、今年は個人的に行った。結果10時間を要し本番ならば足切られるタイムしか出せなかったが自分の現状の実力を認識できた。
頑張りたいが到底達成できそうな気がしない・・・ツールド佐伯Sコース恐るべし

唯一参加したサイクルイベントはブルベBRM1113中津200kmだった
結果は12時間半でなんとか完走!
かなりの山岳ブルベで私の走力では限界に近かった
が、ブルベの魅力をかじってしまった! 来年は300,400にもチャレンジしてみたい。600も出て目指せスーパーランドナーといきたいが大阪540で満身創痍だったことを考えるとちょっと気がのらない・・・ 

他にも、ショップやクラブ主催のサイクリングに参加した
総じて走行距離はまあまあ伸びていたような気がする
しかし、薬漬けで無茶な走りが数回あったので
来年は知らない土地でのんびり輪行ポタとかもやりたいなあ

さて、2022年の銀輪道中はどうなることやら笑








長男は23歳を迎えました
都市部に住んでるし、純食品関連の会社なのできつくコロナに警戒するよう言われている模様。私たちよりもずっと我慢の生活をしているようです
なんだか寮長になるとかならないとか?社会人も5年目にもなると中間職っぽくなるんだなあ


長女は大学2年生 一人暮らし 
しかしコロナ禍で相変わらずかわいそうなキャンパスライフのようです
しかし、バイトやライブ鑑賞などそれなりには楽しんでいる模様
年明けは成人式。出来るかどうかはコロナ次第・・・

次女は専門校1年生 ちょっとしたいざこざがあり、私のプライドもあり現在冷戦中。さみしいけど譲歩はしない49歳の父爆

そして末っ子次男は中3で勉強に頑張っています
勉強はできるのに目標がなかった次男。そしてようやく決めた目標と志望校は偏差値的には余裕のあるところ。父としてはもう少しい高見を目指してほしいけど初めて本人が決めた目標志望なのでそれをやめろと言うのも忍びなく・・・
大人の階段を上り始めました。


妻は専業主婦としてしっかりと我が家を切り盛りしてくれています。
一緒に映画を見に行ったり、デートしたりも結構あった気がする。


大阪のおばちゃんが10月8日、息を引き取りました。享年81歳
3月に自転車で行った時は驚くほど元気で、
一緒にスイーツを食べ、赤飯を食べ、話して、楽しい時間を過ごしました。
それが今生の別れになってしまいました。
おばちゃんが待っていたから540kmの旅路をやり遂げられたと思っています。
遺骨は分骨し、故郷の中津に帰ってきました。
中津に行くことが、今までよりも増えるでしょう。


愛犬ポチが突然、15歳七ヶ月の生涯を終えました
今年の初め頃、食が細り、めっきり痩せて心配したことがありましたが
胃腸薬と贅沢な餌で復活
しかしそれからは足腰が弱り散歩もままならず、
糞尿も足下にまき散らす始末
目も見えにくいようで完全に老犬、しかも痴呆気味だったポチ。
直前まで普通で、餌を食べ、散歩したのに・・・
痙攣している姿を見つけてから1時間後、苦しんだ末息を引き取りました。
アホで馬鹿な犬でしたが我が家の癒やし犬でした。
泣きましたね・・・










仕事は、上半期は赤字だった
コロナどうこうではないと分析している残念
6月からは忙しくなりなんとか黒字
しかし昨年ほどの売り上げはない
コロナ禍で仕事が激減している業界も多い中、
余裕はなくもこうして面白おかしくやらせてもらっている
ありがたい事だ

ぎっくり腰を2回やった
膝の痛みが慢性化している
きっかけは大阪540kmからだ
やはりちょっと無理をしすぎたのだろうか?
来年は49歳、体の管理やケアは余計に気をつけねば…











2021年も私に限らずだれにとってもコロナに翻弄された一年だったと思う
しかしながら、その中で出来る事、やっていいことを見つけ、楽しんだ1年だった
結果、人生49年の中でもトップクラスに劇的な年だった。

来る2022年はどんな年になるのだろう?
今年よりも、いい年、充実した年になる事を祈り
去りゆく2021年を見送るとします…
みんカラな皆様、ありがとうございました。
そして、新年も宜しくお願いいたします。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/12/31 09:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

盆休み最終日
バーバンさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation