• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

VITAマジ耐2022! 参加?してきました!

昨年はドライバーとして参加した

オートポリスのVITAのお祭り

マジ耐5時間耐久レースに

今年はサポート参加しました!

整備、雑用、燃料補給、タイヤ交換などなど

大変でしたが楽しみました。

コロナ警戒で夜会に参加しなかったのが残念無念ですが

無事開催され、そして大きな事故もなくレースが終了したのでよかったです

しかし、一見、何事もなく見えても聞けばいろいろ必ずあるものです

レース仲間からそれをゆっくり聞くのがまた一興

楽しみです。


関係した皆様
お疲れ様でした
ありがとうございました。
Posted at 2022/07/18 08:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2022年05月19日 イイね!

ららぽーとは大盤振る舞い!♪

ららぽーとは大盤振る舞い!♪噂のららぽーとに行ってきた!

娘情報では駐車場渋滞が半端ないらしいので

自転車で行った。

ららぽーとはガンダム大盤振る舞いだった!





ららぽーと
初めて耳にしたのは18の時で東京にいた頃だ
2個上の先輩は千葉が地元で、
週末は彼女とほぼほぼららぽーとだと話していた
結局、上京中に行くことはなかった。

江東区有明にすんでいた私
最寄りの駅は4kmも離れた豊洲だった。
(今は橋がつながっててめちゃ近いようだ)
その頃の豊洲は工業の町で朝夕作業服を着たサラリーマンがたくさんいるような町だった。(私もそのうちの一人)

東京を離れて30年以上経つが、豊洲にららぽーとが出来たと聞いた
豊洲の町もずいぶん変わったんだろうな~  と、遠くを見る

そのららぽーとが博多に出来たと大評判だ。
しかもガンダムまで!
何だか知らないガンダムみたいだけど、やはり一度は見に行かねばなるまいと
心に誓った。

そして意外に早く、その機会は訪れた
事前情報は特に仕入れずに行った
もしかすると中に入らないと見えないのでは?という噂もあった
なにせ到着時刻が朝8時代なので開店していないことは確実
ま、それならそれでいいやとペダルをこいだ。

着いてみると、なんとなんと!通りからガンダム丸見え!!!
ジョギングの人
散歩の人
そしてサイクリスト
皆、思い思いに写真に収め、眺め、楽しんでいた
私はガンダムを花に朝飯をベンチで食った
なんというガンダム大盤振る舞い!
ららぽーとさんもいきですな~
ともあれ博多に新名所が出来た
今度は家族で来よう

もし、入れ変えがあるならRX-78かMSZ006を希望します笑
あ、実はVF-1Aが切望なんですが~ デカルチャ~ 爆

Posted at 2022/05/19 17:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月18日 イイね!

チェント・ミリアな皆様、楽しませていただきました♪ありがとうございます♪

チェント・ミリアな皆様、楽しませていただきました♪ありがとうございます♪夫婦げんかまっただ中で傷心の私

テンション上がらずでしたが2年ぶりのチェント開催でスタート地点が変わった日田駅前へ行きました。

やっぱり、俺ってクルマ好き好きなんだな~笑

雰囲気、におい、空気、テンション一気にMAXです!








初めてチェントを知ったのはスタート地点がサッポロビール日田工場だった頃です。

なんだかやけに世界の日本の名車が道路通ってるなあ~と思っていたら看板を発見し

サッポロに行き着きその雰囲気に興奮したのを覚えています。

それからはパトリア日田スタートで毎年春頃あることを知り

スタート地点での観覧そして、何と!我が家の前の路はチェントのコースでもあるため

家から通過する皆さんを応援するのが最近の習慣でした。





2年ぶりの開催

午後は仕事で家からの応援はかなわないと思っていたら・・・

神様の粋な計らいか?超!手際よく仕事が終わり帰宅

すると父が「50台くらい通ったけど、まだまだ来よるぞ」と言います

しばし待つと・・・

来るは来るは世界の名車!

みなさんに手をふりました

すると皆さん、やけにスピードを落としこっちを見て手をふってくれます笑

30分ほどの至福の時でした。




さて後の話ですが・・・

チェント・ミリアはラリーイベントなのでクイズポイントがあります

その1つに何と!

”3.7km地点にあるお店は何でしょう”

というクイズポイントに我が家がなっていたそうです!

マジか!どおりで皆さんやけにゆっくり通るはずだと納得!

例年であればカーブを抜けた後の直線なので皆さん結構踏んで通過するんですが

どおりでどおりで見ていくはずだわ笑

私たち家族が、何年もここから応援しているのを主催者さんがご存じだったのでしょうか?

サプライズな粋なプレゼントでした♪

しかし、こうなると来年からはもっと派手に応援しなきゃだなぁ~

※リンクは過去映像です。
Posted at 2022/04/18 07:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2022年03月11日 イイね!

マツダロータリー文庫 増書

マツダロータリー文庫 増書未公開画像数百点

全編新書書き下ろし

1992年以降の活動も記載

ならば、増書の価値もあるだろうと






5500円という価格はバーゲンです
昔なら万単位だっつたであろう作りですが昨今の本は安いですね
当事者が過去形で語る内容ですが、今だから言える事や
思いなど、面白く読めます。
価値ある1冊、あなたも手に取ってはいかがでしょうか?
マツダファンなら宝物必須です笑い

ただ・・・ もう少し字が大きいと読みやすい
もう少し画像が大きいと見やすい
老眼にはやや辛いです爆
あの優勝劇の時、18歳だった若者は50歳になりました・・・
遠くを見る・・・
Posted at 2022/03/11 08:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA愛 | 日記
2022年02月07日 イイね!

四十九日だって・・・!

四十九日だって・・・!我が家のいやし系だったポチが亡くなってからしばらく経つ。

しかし今だポチの居た空間はそのままだ・・・ 








いつものように自転車で通勤する

以前はポチから100mくらいの位置で「朝飯くれよー」と吠えられたり
あるいは吠えなくともしっぽフリフリでお迎えしてくれたり
あるいは眠ってて「起こすんじゃねえよ~まだ眠いんだよ~」と
言わんばかりに目線をこちらにチラッと送り、また寝る
一日の最初に会うのはポチだった。


今はポチのいないそこをチラッと見て
そそくさと自転車をなおし、店を開ける。

今朝はふと、何かが頭をよぎり
ポチ空間の写真を撮った
もう、主はいないんだから片付けなきゃなあ~
でも、まだ気持ちの整理が・・・とか思いながら
ポチ看板だけ外した。


夕方、帰社すると、
ポチのトップファンのKさんがお花を持ってきてくれたと
母から報告を受ける。
なんと!今日はポチの四十九日だからお花を手向けに来たと言うのだ

その行為に感謝の気持ちを持つのと同時に
今朝こそ、写真を撮り、看板を片付けたのがなにか不思議な気がした
なんだかポチに「くよくよせんで前進しろよ!」
と言われているような気がした。




Posted at 2022/02/08 08:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation