• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

素朴な疑問

素朴な疑問ラフェスタ乗りの皆様、こんばんは
先日の海遊びからの帰り道、大分道別府湾SAをすぎてすぐFUEL赤ランプ点灯!
超燃費走行で無事日田ICを降りることが出来ました。
点灯後走行距離は67Km! 新記録です。

ここで疑問、以前街乗りではうっかりしてトキハ明野アクロスタウンの駐車場でガス欠!
仕方なくホームワイドで2サイクル燃料1缶買って給油し、ガソリンスタンドまで行った苦い思い出が・・・
そのときはたしか赤点灯後35Kmくらいだった。

ラフェは点灯時、残量何リットルなのでしょうか?
誰か教えてください。
興味深々ap86でした。
Posted at 2012/08/17 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2012年03月30日 イイね!

アルミホイール♪

アルミホイール♪苦節6年、この機会を待ってたぜ~

スタッドレスから夏タイヤへ交換のこの機についにやっと!

念願のアルミホイールをゲットだぜ~

そりゃインチアップもしたい、車高も下げたい、しかしap86が銭食い虫なんでそれもムリ

家計に負担をかけない範囲でどうにかアルミ導入と相成りました。

「冬入りに4000円の組み換え賃、春にまた4000円かかるなら安いっちゃね~ん?」 俺

「ふ~ん、そんならいいばい、30000円ね」 と妻

今後は交換も自分ですむし、突然の寒波到来もえずね~ぞ! しめしめ!

Posted at 2012/03/30 07:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2012年02月25日 イイね!

リーフ運転しました

リーフ運転しましたシートに腰掛、ブレーキを踏む。パソコンみたいな電源スイッチON、ディスプレイの立ち上がりでON確認。

大きめのスイッチでサイドブレーキを開放、やはりディスプレイでしか開放の確認は出来ず。

安全のためか、ちょっとコツのいるシフトレバー?でDへ、なんのショックもない、やはりディスプレイでDレンジ入りを確認。

ブレーキを離すと・・・ラフェスタよりは多めのクリープ走行でスムーズに動き出す・・・。

アクセルを踏む、加速とてもスムーズ、違和感まるで無し。

アクセル離す、エンブレ(回生ブレーキ?)とてもスムーズ、ラフェスタのCVTよりもいい。

ブレーキのタッチもごくごく普通。

これ、普通のクルマやん! クルマに興味のない人に乗せたら電気自動車とは気づかないのでは?

と思うほど自然です。正直、これで価格が安ければ、燃料代(電気代)、燃費が優れていれば

なんの抵抗も無く受け入れられそうです。

ただ逆を言えば、車やメカや環境に興味なく、コストを重視する大多数の人にリーフならではのアピール

と言うものは弱いように感じます。肝心のスタイルもいまいちだし・・・

別にガソリンでもディーゼルでもHVでもEVでも家計にやさしければ関係ないのです。普通の人は・・・

完成度の高さに驚きつつ、逆にEVならではのものが感じられず少しがっかりのap86でした。

※あくまで私感です。リーフオーナーの方々、怒らないでくださいね。

Posted at 2012/02/25 17:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年09月15日 イイね!

半年間のご無沙汰です

半年間のご無沙汰です半年間、放置プレイでしたが、ようやく復活できました。

その間、いろいろあり、

最大の違いはサラリーマンから自営業に戻ったことが1つ。

住まいがO市からH市に変わったという2点です。

非常にばたばたしていて何もかも手つかずでしたが少し落ち着きを取り戻し、みんカラ復活と相成りました。

これからもぼちぼち更新予定です。

さて86ですがごらんのとおり工場に入っていますが、放置されています・・・

大将のしりをたたき、早く走れるようにしたいです・・・

ラフェスタですが妻がリア両サイドのフェンダーをガリガリぼっこりやってくれました・・・

保険使ってきれいに直すか・・・自分でやって安く納めるか・・・こちらも2週間放置中

自転車はオートポリス3時間耐久に1年半ぶりに参加、ゆったりサイクリングでしたが楽しめました。

10月の筑後川センチュリーラン大会に出るか、同日APにてS-GT見に行くか?

目下思案中、

さてさて、今日も仕事がんばりますか!ご安全に!
Posted at 2011/09/15 07:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2010年05月02日 イイね!

ラフェスタ活躍

我が家の愛車がラフェなのは6人家族だからと言うのが理由です。

そうでなければ以前の愛車GG2インプで何の不便もありませんでした

しかし今では時として子ども8人乗せの時もあります

野球チームの試合遠征用です。小さめの5ナンバーサイズで7人乗り、とても重宝してます

あのENEOS超高級オイルを先週また入れました。頼むぞラフェスタ!
Posted at 2010/05/02 22:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation