• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

24年前へタイムスリップ♪

24年前へタイムスリップ♪24年前のap86は東京にいました
SWC in AUTOPOLIS を観戦するためスカイメイトを握りしめ羽田へ
しかし週末の福岡行は待てど暮らせど空席は出ず
結果羽田の軒先で一夜を過ごしました。

翌朝一番の便で福岡へ、そしてバスで日田へ着きました。
バスセンターでは同級生の女の子と久々の再会
目の前の喫茶店でお茶、談笑、夢のような時間でしたね・・・

日曜日決勝は濃霧によるスタートディレイで待ちに待たされ、確か3時ごろスタートだったのでは?
しかしMAZDA787B 4REの最後の雄姿を見届け、ジャガー、プジョーメルセデス、トヨタ,さらにはジャッド(ブルン)、ランボルギーニ(コンラッド)、フォードコスワース(スパイス)、ポルシェとの最後の競演を見届け、満足げに東京へと帰っていきました。



これが私とオートポリスのなれ初め

今週末、タイムスリップしてきます

初めての人も、久々の人も、きっとイイ物見れますよ!

今週末はオートポリスへ行きましょう♪

Posted at 2015/07/17 18:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA愛 | 日記
2014年03月28日 イイね!

MAZDAロータリー文庫また増える♪

MAZDAロータリー文庫また増える♪先日、みんカラにて発見したベストカープラス、
書店で発見し、軽く内容をチェック、500円を出すに値すると判断し購入した。

今ではほとんどの方がAE86のap86だと認識してますが実は原点はロータリーであり忘れているわけではありません。

あの優勝から23年も経つか・・・と思い出にふけります

久方ぶりに当時ものの資料を開いてみた




とにかくうれしくてしょうがなかったけど、共有できる人がそばにいなくて、
F1ブームを苦々しく見ていたのを思い出す。
その後もマツダ、ロータリー、ルマン関連の本やVHS,DVDが出ると大体目を通し
て時には購入していた。究極の目標はRX-8購入だ♪
Posted at 2014/03/28 11:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA愛 | 日記
2013年02月07日 イイね!

年代別 ルマン24時間 ベストマシン

年代別 ルマン24時間 ベストマシン伝統の耐久レース、ルマン24時間の年代別ベストマシン選考表彰が
開催国フランスの組織により行われたようです。
私が国宝だと思っているマツダ787Bは、もちろん!90年代で選ばれました!が、
そこは開催国の意地か?なぜか各年代1台のはずが90年代のみプジョー905とのダブル入賞となってました。ま、いいか
私的には70年代にルノーターボ(実際はポルシェ917)
80年代はもちろんポルシェ956(実勢も956です)
90年代はマツダ787Bで決まり!(実際はプジョー905とのダブル入賞)

ルマン、これからも目が離せません。
トヨタ、真ん中に日の丸を揚げてくれ!



Posted at 2013/02/07 07:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA愛 | 日記
2012年01月13日 イイね!

マツダ787Bと僕と女性

初めて僕がマツダ787Bと対面したのは1991年の初秋のFISCOだった。
友人と2人で見に行くはずが、友人は熱を出して欠席、行くかやめるか迷った挙句、1人で東京有明から
バスや電車でFISCOを目指した。
バスから降り、ゲートを目指して歩く。後ろから不意に声をかけられる、女の人だった。
その人も友人と来るはずが、都合で1人になったらしく、しかも前売り券を2枚持っているとのことだった。
その券を差し上げますと言うのだ!
断る理由なんて無い!2人でゲートをくぐり歩きでメインスタンドを目指す。ダンロップブリッジ?をくぐった
小高い位置からストレートを通過するマシンが見えた!Cカーの雄たけびも聞こえる!
初めてのレース観戦に興奮が抑えられない、グランドスタンドである程度ピットインを見たら、
もっと間近でマシンを見たくなり、あの暗くて水浸しのトンネルを通りコース周辺へ繰り出した。
雨でどろどろの獣道のような集会路を通り、金網ごしにマシンを見つめる。もちろん787Bが目当てだ。
チャージとアンフィニの2台が快音をたてて爆走する。
1コーナーは、100Rは、Bコーナーは?とうとうFISCOを2周もしていた。雨なのに、女性連れなのに。
戻ってきたスタンドで、コーヒーやホットドックを2人でパクつく。
しばらく椅子に腰掛け、ぼんやりストレートを通過するマシンたちを見ていた。女性は疲れている様子だった。僕はまだ満足できずコースのそばへ、マシンのそばへ単身繰り出した。
レースは最高の結末だった。787Bは3位表彰台に上がったのだ!
表彰式から何からバスが間に合うぎりぎりまで見入っていた。
そろそろやばい時間になり、スタンドに戻ってみる。しかしそこにはあの女性はいなかった。
そりゃそうだな、今日はじめて会った見知らぬ男に雨の中歩かされ、寒くて、挙句バス時間はぎりぎり・・・。そう思いながら長蛇の列の最後尾に並ぶ。
先発のバスに目をやると、あの人が窓際に乗っていた、こちらに気づく、僕は会釈したと思う。
女性も会釈してくれたような気がする。
実はこのとき、人生初で女の人と2人で行動したのだった。
僕にしてみれば最高のシチュエーションだったに違いない。好きなレースを見ながら・・・
でもレースに興奮して女性だという意識は正直まるで無かったように記憶している。
今もしその人と会えたらお礼とお詫びをしたい。
マツダ787B、このクルマのおかげでレースに興味を持ち、
人生初デート?も経験させてもらった。
あの日のFISCO,での出来事は20年たった今もこれからも忘れることは無いだろう・・・

Posted at 2012/01/13 19:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA愛 | 日記

プロフィール

「なんか、槇原が作った曲を美里が歌うらしいね♪」
何シテル?   06/11 18:25
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation