• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

妻とオートポリスと私♪

先日行われた、オートポリスゴールドカップレースに妻と2人、観戦に行った。

言った最大の理由は御恩あるお方にお礼のご挨拶に行こうと言う事で

夫婦で行った方が良かろうという判断での事。

ご挨拶も終わり、レース仲間とお茶していると、

「ap86さんの奥さんもレース見に来るんですね~」と一言いただく

妻は「いえいえ、見に来たんじゃなくてご挨拶に来ただけです。レースに興味はないです」と一言。そして返す言葉の「Tさんちはどうなんですか?」

Tさんの答えは「俺が走る時は見に来るな~心配らしいわ~。そうじゃねえ時は来んわ~」との答え

対照的な考えで面白いと思った。

そこで、妻と私とレースとオートポリスで振り返ってみる…



1995年11月、まだ、妻ではなく恋仲?だったころ私がサバンナRX-7で参加したレースを友達と見に来てくれた。私は予選落ちしたので本来自分が走っているはずのレースを一緒に観戦した。これにより、私は逆ポーラーだと妻に認識されたようだ爆笑。


200X年、 子どもが小さくまだ3人だったころ、私のゴールドカップを前泊で観戦したことが1度だけあった。前のぼろいロッジに家族5人で泊り、今ほど厳しくなかったのでチェックアウトせず、レースを部屋から観戦したのだ。これは楽しかったようだ。レースは相変わらずぱっとしてなかったような気がする。


思えば、この2回だけ、しかも私が本選を走っている姿は1度しか見ていない事になる。

私は私で、妻が無関心なことをいいことに危険や散財を見られたくないという思いで遠ざけていたのも事実。2度の全損クラッシュ、コースにばらまいた諭吉の話は出来るはずもなく、妻は知らない私の黒歴史?



ひょんなきっかけではあったが御恩ある御代のレースを一緒に観戦した。

御代はレースも人生もベテランなので走る前にどういうお方かそこそこ理解したうえでの応援となった。

レースは抜きつ抜かれつのバトルを展開、妻は一挙手一等足を見逃すまいと目の前を通過する御代を見守りハラハラドキドキ!

驚き、喜んでいたようだった。

帰りの車中、矢継ぎ早に質問してくる。
妻は知らなかった私の世界、どう思ったかはともかく、みんな、普通のいい人ばかりがレースとなれば激しくやりあうんだと言う事はわかったらしい。

「レースしたい?」と一言、私の答えは 「まあね~」と茶を濁す。

いつか、オートポリスで、グリットにつく私を見に妻が来ることがあるだろうか?笑

晩秋を思わす空気のオートポリスをRX8で帰路につく私たち夫婦であった。



Posted at 2020/10/27 07:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2020年08月11日 イイね!

大分の日田の一村一品オートポリス

大分の日田の一村一品オートポリス昨年11月の耐久レース以来、
オートポリスを爆走してきた
だが、なぜかパワーがない
ギアもチェンジがないので簡単にふけきる
ルールで1コーナーから3コーナーまで踏んではいけない
車重も重く、ろくなメンテもなされていない
そうそう、ピットインは下車し、押さなければならない。これがキツイ

だがしかし、楽しかった。楽しんだ。馬鹿みたいに。愉快な一日だった。

Posted at 2020/08/11 07:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2020年06月26日 イイね!

ap86的2&4フェスティバル

ap86的2&4フェスティバル










夜明とともに出発
一路オートポリスへ
愛車TREKで!
ゲートオープン前に着


それから4時間はメカニック♪


そして帰りは下り基調なので100分で帰宅


午後は夫として父として過ごした

濃い一日だったぞ
Posted at 2020/06/26 13:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2020年04月18日 イイね!

父君、人生初オートポリス走行

父君、人生初オートポリス走行日本全国、

緊急事態宣言発令中…

ですが…

濃厚接触はあり得ないので大目に見て…






父と2人で、エイトでの初ドライブを敢行!

父にとっては人生初のサーキット走行!

ちなみに私は言うに及ばず、妻、母、長男も体験走行経験済み、

今回、晴れて父も仲間入りしたのだった!

帰りは阿蘇を拝んでちょっと遠回り

久方ぶりの親子らしい会話が出来た

うかれ亭は相変わらずうまい

祈、コロナ終息

祈、オートポリス繁盛

https://minkara.carview.co.jp/userid/476106/album/799534/

Posted at 2020/04/18 15:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2018年05月28日 イイね!

3年ぶりに観戦したゴールドカップレースから得たもの

3年ぶりに観戦したゴールドカップレースから得たもの私のブログを昔から見て下さっている方なら

近年のレース参加は異常なペースである事が

分かると思います。

そして今年は、予定通りに?資金も底をつき

しかし、かろうじて目標は達成

そしてno32は手負いとなり、図らずも休戦やむなしな

状況となっています。




そんなさなか、開催された2018オートポリスゴールドカップレース第2戦

今回は全国転戦シリーズのガズーレーシング86/BRZワンメイクレースが併催され

華やかな大会となりました。

だからでしょう、ゴールドカップ単独開催では初の!カラー刷りパンフレットです!

おまけに私が載っているではありませんか!(そんな時に限って参加してないという~)



そんななかでのレース観戦

近年参加している事の方が多いツーリングカーレースを応援観戦してきたのでした。

今回のレースはテールtoノーズとかは無いものの確実に前後視界の中にライバルをとらえ

1~2秒の間隔を保ってのバトルが各所で展開されていました。どちらかと言えば玄人好みなレース

展開、ドキドキしながら自ら走っているような感じで応援しました。

大きなトラブルもなく無事皆ゴール🎉  よかったです。



観戦してて思ったのは

スゲー事してるなー、と言う事

2か月前、あの中に自分がいてバトルしていたのがまるで他人事のように感じました。

そんだけ私のスイッチがoff状態だってことでしょうか?

それぞれのレーサーの事情を知りつつ、内から外から見てるとホントにハラハラ、

楽しいというよりドキドキしての観戦でした。

熱男を感じ取ることが出来ました

熱くなれるモノがあると言う事は素晴らしい

欠場して、いつもと違う気持ちを味わったap86でした。



まずはやっぱり、仕事頑張ります。













Posted at 2018/05/30 07:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記

プロフィール

「なんか、槇原が作った曲を美里が歌うらしいね♪」
何シテル?   06/11 18:25
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation