• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

AE86ハチロクマイスターな方々へご質問です?

AE86ハチロクマイスターな方々へご質問です?突然ですが86博士な方々にお尋ねいたします。

AE86 5008813 前期?レビン3ドアの
コンピュータの端子、整備基準書資料図で言うところの
下段、右より6番目 FS という端子はどこに伸びてて何の役割を果たしているのでしょうか?

ご存知の方、教えていただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

Posted at 2012/11/20 18:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年11月11日 イイね!

スーパー耐久最高!

忙しい中!仕事をほっぽって、S耐観戦、行って来ました!
日田市民の特権を生かし、子連れ入場は無料!助かる~
まずは前座ゴールドカップレースの皆さんの激励へ
今回はどのクラスも大量エントリーで激しいバトルが期待できそうです。
予選ではタイヤ選択の違いもあり上位メンバーがいつもと違う顔ぶれです(SS4)
実は車検時にマーキングされた1セットしかタイヤが使えないため、ドライタイヤにかける方、
決勝は雨だろう!WETタイヤにかける方に分かれたためです。
私にとっては夏のレースで組んだIさんが予選2位でうれしかったし、
一押しのMさんはWETタイヤなので決勝の追い上げに期待です。

こうして地元アマチュアのレースも熱く盛り上がっているんで是非見てください!
ちなみにタイムもS耐ST4~5クラスとほとんど一緒なんですよ!

さておねえさんが見たいのに真横でくまもんスライダーを楽しむ子供たちに心ここにあらずな笑顔を
送りつつイベント広場で食して・・・

メインスタンドからS耐観戦です
やっぱS耐最高です!
ST5は、父の愛車フィットを応援!予想通り15秒で走ってます。いくらスリックとはいえ速!

ST4は86レースの先輩が頑張ってます。筒井さんがんばれー! 以外だったのはゴールドカップSS1クラスのS2000とタイム的に大差なかったことです。GCRのレベルの高さが分かります(ST4はスリック、SS1はV700やR1Rですよ!)

ST3は86マイスター杉林さんの駆るFDを応援です!86のりにしてロータリーオタクの私としては外せません!

ST2はインプレッサを応援です!だって元オーナーですから!

ST1は ん~よく分かりません。どういうクラスわけ?

GT3はGTR一押しながらも、地元マッハ号を応援したいと思います!

そんなこんなで身近なマシンで感情移入しやすいS耐最高です!
願わくば雨のレース、大きなアクシデントが起きなければいいなと願うap86です。
パドックエリアのトランポを見る限り、どのチームも意外に質素で余計に親近感が沸きました。
大事なマシンを壊さず、無事にレースを終えてほしいと摂にねがうno32でした。
ああ~!決勝が見て~!

今から地元の公民館祭りに参加してきます。
オートポリス行きの方は寒さ対策ばんぜんで!


Posted at 2012/11/11 08:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「なんか、槇原が作った曲を美里が歌うらしいね♪」
何シテル?   06/11 18:25
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation