• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

オートポリスゴールドカップツーリングカーレースちゃんがら詳細

オートポリスゴールドカップツーリングカーレースちゃんがら詳細去る10月10日~11日、
ゴールドカップレース第4戦に参戦してきました。
結果はクラス3位という事で13年ぶりの表彰台をゲット♪
終わりよければすべてよし!って事でしたが・・・
毎度ap86らしく今回もちゃんがらレースでしたよ



10日、前日練習はさくっ!とタイムを出して早めに切り上げるはずが
なぜか自己べスー2秒しか出ずがっかり、
タイヤ内圧の調整もいまいちうまくいきません。
しかし明日に向けて無駄にタイヤを減らすわけにもいかず
予定通りリフレッシュメンテを完工!
フルスペックカーメイクSAMの社長や若人がさくさくやってくれるのでらくらく作業終了~
てか俺、何にもしてません~



さて予定通り前日予備車検を受けに行きます、
が、しかしこれが通りません~~~
不備事項多数で結局5度も車検場を訪れます。
ポンコツAE86が車検場で右往左往しているのでレース仲間が何事かと集まってきました。
しかしそれが良かった。
三人寄れば文殊の知恵とは良く言ったもので
皆さんの知恵の出しあいで見事!(当たり前)通検~~~
超うれしかったです。
面倒くさい車検ではありますがルールの中でそれを守り戦うレースが好きなap86です。

その後、レギュレーション会議に参加し、
FULL SPECなBBQ大会です。結局寝たのは11時半ごろ、飲んで食べて語って前夜祭を謳歌し、ぐっすり寝ました。



11日未明、ものすごい雨です。
これぞAPウエザー、雨霧全開です
予報では雨は上がるようでしたが我々の予選時間はまだまだウエットな路面でした。
乾きかけだったのでドライ用で挑みましたが撃沈~
勢いよく飛び込んだ1コーナーではセミフラットスポットを作ってしまいました。
超ポンピングブレーキで何とかコースアウトは回避、
その周に飛び出してクラッシュしている方を見たのもあり
どうせ決勝は晴れだからマシンをタイヤをきちんと温存しようとアタックは切り上げました。
結果文句なしのクラスドべ、前のマシンから約3秒も離されました
ちなみに・・・ 
かつて仮想ライバルとしていた方がとんでもないタイムを出してました!
もはや雲上人と化しているようです!


さて、決勝を迎える前にS-FJのスタートシグナルを確認します
んん~なかなかタイミングとるのは難しいな~消灯スタート、なれませんap86

さて決勝、恥ずかしながら私ap86,スタートは得意な方なので(FRだからかな?)
ひそかに狙ってましたが気合空回りのホイールスピンです~~~
ポジションは守ったものの前のマシンを抜くには至りませんでした
気を取り直して前を追います
本来SS4クラスですが今回我々とクラス併合されたノートニスモを抜きます
雨だったらかなわなかったかも~
重くて苦労してるようですが最新のマシン、どんどん速くなってます。
次は我が弟も乗っているスイフトスポーツです。
ノートより100cc大きいエンジンを積んでてすでに侮りがたい速さです
2周ほどバトルしたでしょうか?前に出ました
こちらもいずれ強敵になりそうなポテンシャルを垣間見ました


さて、”本来の” 同クラス車両であるAE101を追います。
見えます、手を伸ばせば届きそうな距離にまで差を詰めました
AE101はSS1とSS2の車両3台と超接近戦を展開しています
私の目標はこれに混じり4台のバトルがしたい~!というものでしたが
残念ながらタイヤの性能も落ち、原因不明の左コーナーでのピッチングにも悩まされ
自己べスにも程遠いタイムしか刻めませんでした
一生懸命走り、無事ゴール。
表彰式では皆さん祝福してくれました。


練習で出せるタイムを本番で出す。
簡単そうで難しい、未だヘタレな私でした。


後日談・・・
リアショックが右だけ8番(最強)でした・・・これがピッチングの原因でしょう・・・バカバカバカ
リアタイヤの方がたくさん減ってる・・・(私のno32,普段はFL→RL→FR→RRと減るのですが・・・)
何かバランスがおかしかった疑いがあります
という事で今回もちゃんがらレースでした。
次回は耐久レース
乗って下さるパートナーさんに恥ずかしくないよう、ご迷惑をかけないよう
重々気をつけて、最高の性能を出せるよう頑張ろう、みんなで!

Posted at 2015/10/27 20:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年10月27日 イイね!

今年2度目の3時間耐久レース?

今年2度目の3時間耐久レース?去る4月29日の3時間耐久レースは単独走で27周しかできなかった

コースは3.3Kmのショートコース、

使った燃料は水とジュースを2Lとパワーバー2本のみのエコラン♪





来たる11月15日の今回は2名で参加、燃料はハイオク100Lほどかな?

昨日エントリーに郵便局に行ったとき、I Padを忘れてきて超冷や汗かいた~

燃料タンクがおもらししてて超冷や汗かいた~





ルールを守って筋書通り行くといいな~

本年2度目の3時間耐久レース!

目標6○周!

願、晴天! 祈、無問題!
Posted at 2015/10/27 07:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年10月13日 イイね!

13年ぶりかな?

13年ぶりかな?左のADVAN、2002年式

TS,Pのトレノとバトルし、勝ち取った表彰台でもらった思い出のキャップ



右のYOKOHAMA、去る10月11日にいただきました

上記のTS.Pトレノのパーツや車体が盛り込まれた私のno32(いわば兄弟車)で得たキャップ



何か運命めいたものを感じました



個人的に冷静に分析すれば不満の残るレースでした


しかし初めての体制で参加し、表彰台という一つの名誉をいただけたことはとてもうれしく


チームのみんなにとってもいい経験になったようで、これも長くやってるご褒美でしょう?


チームの皆さんはもちろんの事、応援冷やかしの方々、有形無形のサポーターの方々、一緒に心配

し、悩み知恵を絞ってくれた方々、本当にありがとうございました。

この場を借りて お礼申し上げます




詳細はまた今度、




ps チームの若人がAライを取りたいと言ってくれたのがうれしかったね。

Posted at 2015/10/13 07:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年10月09日 イイね!

今宵のno32は神社の境内で待機、明日はオートポリス登山♪

今宵のno32は神社の境内で待機、明日はオートポリス登山♪いやあ~

一年ぶりのレースです

フライングしないようにしよう!

常連さんの邪魔をしないよう、楽しみます♪

皆さんお手柔らかに~
Posted at 2015/10/09 17:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678 910
1112 1314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation