• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

人生初骨折~

人生初骨折~人生43年と5か月にして

初体験

骨折~

まぁ、ヒビですけど・・・

痛くて、みじめです。

プライドもあるので誰にも言ってません。

でも痛ツライのでここでしゃべって発散します!

カートにも

自転車にも

乗れません

早く治らんかな~

そしたら自転車でうかれ亭に行って牛串ランチしよ

カウベルモーターパークのレッドブル予選間に合うかな?

Posted at 2016/05/23 07:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ets | 日記
2016年05月17日 イイね!

残念だけど・・・

残念だけど・・・うすうすダメだなとは思っていた

けど期待していた

それに向かって準備していた

オートポリスゴールドカップR2

7月3日の予定だったが・・・

最新のJAFスポーツのレース日程にAPの文字無。

サーキットに確認したらやはりダメだった

しょうがないけど、しかたないけど、やるせない




今まで、自分の事情で数か月や2年も走れない時期があった

でも今回は逆、

走りたいのに、走れるのに、走る場所の方がダメ



スポットでも、久しぶりでも、心地よく迎えてくれたオートポリス

今度は俺が待つ番。

早く治れオートポリス!

治ったら俺たちの熱い気持ちをアスファルトにたたきつけてやるぞ!


2016年05月16日 イイね!

月出山を完登山!?

月出山を完登山!?去る5月3日のツールド国東では

浣腸トラブル?で大変な目にあいました

その後すぐ、新品のチューブラタイヤを購入し

接着!

その試験、試走を兼ねて近所の山へ軽い気持ちで出かけました

そう、かるく・・・




その名は  月出山(かんとうざん) と言う山です

最近舗装路が山頂まで伸びたと知り、ぜひこれは行かねばと思っていた所です

軽い気持ち、軽い装備でビンディングペダルで一路目的地を目指します

自宅から10km程度でしょうか?

全て登りです。なかなかの激坂が途中にもあり、2度ほど休憩するはめに

ゆっくり上ってもきついものはキツイ

ようやく登山道入り口に到達するもコンクリの亀の子&刷毛引き舗装です!

勾配もきつく道幅も狭い!

軽トラの四駆しか受け付けない感じです

登山道は2.3kmとありますが30分ほど格闘したでしょうか?

休む、おす、乗るを繰り返し、ようやく登頂、




眼下の眺めは疲れも吹き飛ぶものでしたが水もトイレも日陰もなく自販などあろうは

はずもありません。

結論から言うとこれはランドナーに普通の靴で来て、弁当水筒もってのんびり登る

山でした。

しかしまあ、チューブラーでも私でも登れる事は登れるので健脚の方ならロードバ

バイクでも大丈夫です。路面は悪名たかいパリ=ルーベの石畳を彷彿とさせます

よ!

と、いう事で かんとうざんをかんとうしてきました!

もうくたくた~







Posted at 2016/05/16 07:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation