• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

走れなくとも・・・ 触りたくなるのが心情よね

走れなくとも・・・ 触りたくなるのが心情よねとある休日
4週間ぶりに愛車に会いに行く
6時出発
7時着
作業開始
8時半作業終了
9時半には帰宅






自宅大掃除
1時半~子どもとプール
4時半帰宅
大掃除後半戦~6時半終了
夕飯は宅配ピザを食し
11時就寝


次は8月13日かな?
走れるかな?
行けるかな?
Posted at 2017/07/31 19:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年07月29日 イイね!

NEWタイヤは見ているだけでテンション上がる! んだけど・・・

NEWタイヤは見ているだけでテンション上がる! んだけど・・・炎天下で
Oを入れたタイヤと
N2を入れたタイヤの
圧力上昇を比べたら・・・

むしろN2入りの方が上がってるんですけど???

もうワケわかめ~
Posted at 2017/07/29 15:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年07月17日 イイね!

頼もしき若人!

頼もしき若人!いろんな意味で、なんだかな~な

今日この頃なap86ですが

プチうれしい事も






まずは息子、ソフトボールの試合に出させてもらいました!
5年生なので出番は無かろうとたかをくくっつていましたが意外にも出場させていただけました!
結果は2打席で1回のツーベースヒットと守りではセンターで1度はナイス守備で男前!
2度目はショートとお見合いしてポトリ。その直後、交代させられました。
僅かな時間ではありましたが息子を応援出来て楽しかったです。
無論、息子はいずとも、チームの応援は声がかれるまでやりました!


さて、憂鬱な町内のもめごとの相談にご近所さんに行くと・・・
噂に聞いていた自動車部所属の大学生の息子さんが帰省してました。
彼と私は相思相愛?ながらなかなか会う事が無くいつもニアミスでしたが本日初めて会い、話が出来ました。大学4年生でラリーにフル参戦しているそうです!マシンはEK9、俺のライバル?ですね
今シーズンもフル参戦し、上位入賞して、スカラシップ等で有利な状況を作り、来年も走りたいと意気込んでいます。大学院に進み、2年後はラリー活動ができる環境の会社に就職したいと語っていました。若さにあふれ、打ち込む趣味があり、明確な就職に関する目標がある!素晴らしいと思います。



そんな感じで刺激をもらいました。
走りてえな~86で!
2017年07月12日 イイね!

何だかな~・・・

何だかな~・・・












母は、とても自動車事故が多いです。

運転歴40年とはいえ、10回は下りません。

いずれも運が良いというかなんというか・・・?

大破しても無傷、お相手に怪我させても何とか軽症とか・・・

そんな多数の事故歴を持つ母が本日、今、流行りの

踏み間違い事故をやらかしました。

幸い、ケガはなく、クルマも傷だけ

ただ、20年以上使用中のイナバ物置は大破(補修部品出ず)

お客様の数十万円のシャッターは使用不能となりました。

しかしそれでも、我が家内だけで済んだ事故であり

他人様にご迷惑をおかけしていないので幸いだと思っています。

けど、まさか身内がやるとは・・・

本当に起こるんだな・・・

と結構凹んだ私がいます

ま、気を付けてもらうしか無いんですが・・・

何が何だかわからなかったそうです。

老いは原因の一端になるにせよ、若くてもやっちゃうそうですね

我々も他人事じゃないのか?と驚きです。

母も74歳。今更運転方法をどうのこうのは無理だと思うので

ここは技術の進歩で防げるのならそれもありかな?止まーるレーダー?
Posted at 2017/07/12 18:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ets | 日記
2017年07月12日 イイね!

備忘録 7月5日~

備忘録 7月5日~昨日、大口物件の工事が終了し、ひと段落付きました。

ご存知の通り、7月5日の豪雨依頼、通常業務と復旧業務がごちゃ混ぜで疲れます。

たぶんヘンなアドレナリンが出ているのでしょう、少しですが寝不足です。

嬉しい?誤算としては目標達成が難しい減量が楽にできた事かな?





今、日田は2つの世界が混在しています

一つは被害を受けた地域

もう一つはうけなかった地域

ここを行き来するのにためらいがあり、特に普通にしているときにこれでいいのか?とモヤモヤする

自分がいます。

それでいい、それでいいはずです。被災していない人は必要以上に自粛などせず、むしろ普通以上にしる事こそ復興支援だと思いますが・・・。

週末はオートポリスにてスーパー耐久レースが開催されます。

日田からの道路や宿など全く被害はありません。

どうぞおこしください。オートポリス非公式応援団員ap86-no32からのお願いです🙇



去る日、災害ボランティア活動に参加しました
人生初体験です。

前日より準備し、朝飯を食っていたら、FBに
「本日のボランティア募集は悪天候が予想されるので市内の方に限る」との広報、
そうか~と思いながら集合すると、ふたを開ければ真逆、
遠方の方は早々と到着しており多数、地元民は広報を見て参加をやめたのでしょう、
5人しかいませんでした。


そして受付開始時間には「本日の作業は中止、残ってくださる方で物資の片づけ、テントはり、被災地への広報およびボランティアの出前受付をお願いします」との事でした。
ちなみにここの責任者はFC乗りのクルマ友達でした! 彼、眠れてるのかな?休めてるのかな?と少し心配です。

これにより帰る方、朝倉や中津のボランティアセンターを目指す方、残る方と別れました。
私は残りました。

5つの班に分かれます。男女織り交ぜます。そこに地元である我々を振り分けて5人~の集団で被災地へ向かいます。
私の班は、北九州の女性が一人、熊本からの男性が4人(JC及び消防仲間)、大分県職の女性が2人と私の大所帯となりました。さらにはA新聞の取材の方と計9人です。
土地が分かるのは私一人、采配をふるいます。
当然ですが被災地でもわずかな距離で被害が全く違うのが分かります。
もう大丈夫よと言う方もおれば、
「必要な時間に、必要な人数が、こっちの都合に合わせて来てくれんかい!」と語気を荒げる方も
ですが皆さん一様に疲れているのだけは分かりました。
早く、収束復旧してほしいと心から思いました。

そんなこんなで被災者さんやボランティア仲間と話しながら時間は経過しました。
最後は熊本組の方が取材を受けていました。
やはりと言うか「来てもらったから、今度は我々が来る番」と話していたのが印象的でした。
北九の女性は、豆田の古い町並みに興味津々で、今度は観光で来てくださいと話しました。
ボランティア活動が趣味みたいな人もおられました。素晴らしいと思います。
結局、活動自体はできませんでしたが私としては人生初で経験を積ませてもらいました。
活動するような事態にならない方がいいに決まっていますがいざと言う時ははせ参じようと思います

Posted at 2017/07/12 07:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ets | 日記

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16 171819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation