• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

テンションは一瞬上がった↑ タイムは落ちた↓ 順位も落ちた↓ とほほほ~

テンションは一瞬上がった↑ タイムは落ちた↓ 順位も落ちた↓ とほほほ~ゴールドカップレース2017年第4戦に無事?参加する事が出来ました。
フルスペックカーメイクSAM様
あかいミラジーノ様
SH-R様
TMR様
うかれ亭様
鬼嫁様



そしてライバル?の皆様
オートポリス様
他、沢山の皆様のおかげをもってレースが出来ました事をこの場をかりましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。



さて、何をやっても速くならないのでやけっぱちでFRP軽量バンパーを導入。
夜なべで加工しムリかと思われた今回のレースに間に合わせることが出来ました。
安かろう、それなりな品でしたので取付や強度に不安がありましたが
仲間やライバルの皆様の知恵で思いのほか完成度高く装着できました!
車検に不安があったものの何事もなく通過
車重-10kgという大幅なポテンシャルアップを果たしたはずでしたが・・・

結果何も変化ナッシング~
ちょこっとフロントの入りが良くなったような気がする?程度でした
まあ、やや下品(私感ですので好きな方は気を悪くしないでね)ですがかっこよく納まったのでヨシとしましょう。少なくとも速さに関して悪影響は絶対ないはずです!


いつも思うのですがクルマは生きてますね
そして機嫌があるようです
速くするために調整を繰り返し、その時はベターな答えが出たとしても
次の日にはもう全然違う動きをします・・・
もはや私の知識ではどうにもならない深い迷いに入ってしまいました
迷走の末、ライバル?との夜会で出した答えは
一番速かった時のセット+最新のエア圧を試してみる事!

楽しい夜会をすごしレース、家族、生活、エロなトークで盛り上がりぐっすり眠り朝を迎えます
早速セッティング変更、ばね交換まであるので少々大げさです
しかしちゃっちゃと終了、やるだけやったので後は運を天にまかすのみです。


開いた時間は警らします

実は会いたい方がロードスターカップに出ていて・・・
その方は私の初代ap86-no32の元オーナーさんです!
今回、来ると聞いていたので是非お会いしたいと思っていました。
no32を手放すとき、奥様、お子様と記念撮影していた姿が思い出されます
お子さんも20歳になってるはずです
嫁さんと積車でMINEまで取りにいったのも早19年前です
時が経つのが早いなあ~としみじみ感じました
レースではアグレッシブに攻め元気に飛び出していました
往時の姿をしのばせる熱い走りでしたね、さすがは元MINE AE86レースシリーズ2位の貫禄です!


今年、はるばる岡山からシビックが参戦しています
エントリー台数に乏しいゴールドカップとしては感謝感激な参加者(車)ですね
こちらの方は本拠地は岡山ですが日本中のサーキットのJAF戦を転戦しているそうです
私はオートポリスオンリーなのでとても興味深い話がきけました


併催のレイラカップはみんともさんが主宰されています
そして友人知人が参加しています
お一人はみんともさんでいつも絡んでいただいている方、
もう一人は私の所属するクラブの古い先輩でした。今はS2000とロードバイクが愛機だそうで来週はロードバイクでヒルクライムレースに出るそうです!
偉大な先輩も銀輪4輪使いと言う事で懐かし話と自転車トークでお盛り上がりました!
レースでも表彰台に上がってましたね、さすがです!


さてそんなこんなで予選です
ハンドリングはイイ感じです
昨日の苦労がうそのようです
しかし・・・ タイムはよくありません
ややエンジンが重い感じがしましたが数値的には許容範囲であり、熱いのであまりせめても危険と判断し決勝もそのまま行くこととしました。
そんな予選では波乱が起きています
まず、シビックEG6の牙城を破り、AE111がクラスポールです!
タイムもこの気温状態とは思えないミラクルな速さ
コツコツセッティングを積み上げている姿を見てきただけにわが事のようにうれしいです!
そのすぐ後ろにシビックEK9です。この3台が12秒台! 変態ですね。

そして4番手に若手売り出し中のみんともさんのシビックEK9が来ました!
5番手もみんともさんのAE111です。僚友とも練習やセッティングに余念なく努力している姿を見てたのでここも注目です。この2台が13秒台!すごいです!

そして私、不甲斐なく16秒台で6番手・・・
すぐ後方にはわずかな差でとてもかわいい女性レーサーKさんが迫ってきています
もはやKさんと私のバトルは定番化していますがあちらは伸びしろいっぱい
こっちは伸びじゃなく元に戻すのにもがいている状態なのでいつやられても不思議ではありません

そんなこんなで悲喜こもごも、それぞれのポジションで波乱を予感させる予選結果となりました。


決勝です。
華やかなスターティンググリッド
今回も(2回目)みんともさん企画のゴールドカップ観戦ツアーのお客さんがたくさんいらしてていつもよりギャラリーが多くてうれしいですね。ご家族連れ、お子さんもいっぱいです。私のポンコツ86もいっぱい写真にとってもらってて、走りに悩んで落ち込み気味の所を救われる気分です。
私の目の前のグリットでは彼女が遠慮気味にマシンによりそっての記念撮影が行われています。
「もっとよりーや♥」みたいな声が聞こえてきそうです。とてもほほえましい光景でした。

さてレースです
ほのぼのしすぎたんでしょうか?珍しく?ミスりました×
後方の2台に抜かれポジションダウンです
気を取り直し追いかけます
その1周目の2ヘア、Zが横向いてます
みんともさんのシビックが当たってます・・・
からくもよけて通過しました
黄旗もでていないタイミングでした
オートポリスの2ヘアは見通しが悪いのでこういう不幸な衝突が多々起こります
またまた気を取り直し前を追いかけます
Zもシビックもコースに復帰した模様、シビックとはわずかな間ですがバとり、抜かれました。
バラバラと部品をまき散らしながら消えていきます
それからZ,シビック2台を抜き、前には先ほどクラッシュしたシビックが見えますがいかんせん相手は14秒代、こっちは17秒台では勝負にならず一人旅となりました
一人旅なのでタイムアタック気分で1周1周大事に走ったつもりですがタイムは横ばい・・・
そのままゴールとなりました。


結果クラスでは予選順位のまま
全体では1個アップでしょうか
今年ワーストのタイムでした
さて、次回は耐久レース、クルマのスピードに納得がいきませんが
気持ちを切り替え、チームワークで戦いたいと思います。




Posted at 2017/10/09 13:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月04日 イイね!

テンションは上がる↑ タイムは縮め~

テンションは上がる↑ タイムは縮め~
Posted at 2017/10/04 18:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月02日 イイね!

1/1 スケール AE86トレノ 

1/1 スケール AE86トレノ 
Posted at 2017/10/02 18:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「なんか、槇原が作った曲を美里が歌うらしいね♪」
何シテル?   06/11 18:25
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation