• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [米国マツダ Miata]

整備手帳

作業日:2020年3月12日

NB アッパーマウント考察2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
思い出せないくらい、むか〜しに買ったショルダーナットを使えないかなと思ったのが、なんと!既に2年前(下記リンク参照)笑

https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/411059/4669960/note.aspx
2
定番?NAサスにNBアッパーを使いたくて、上記のショルダーナットをゲット。で、
FatCat Motorsports というところブッシュ類を買ったのだけど、、、ショルダーナットの長さがちょっと足りないの。。。(涙

https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/411059/9055214/parts.aspx
3
うぅぅぅ
ブッシュを買った時についでにショルダーナットも専用品を買っておけばよかった。。。

ホームセンターで適当に買ったワッシャーを試したけど、ショルダーナットの角がギリギリでとまっているという感じ(写真でわかります?)。

これだと、走行中に、外れて電柱に突っ込んで、、、となりそうなので怖過ぎ。。。
4
ショルダーナットにはなぜか段差がありましてね。段差を削れば、数ミリだけど長くなる。ワッシャーはピッタシのサイズをさがしてくればいいだけですし。

写真は既に段差を削ったところ。違いがわかります?
5
どうやって削ったか?って(笑

旋盤なんて持っていませんので、ショルダーナットに合いそうな適当なネジが転がっていたので、頭をサンダーで切って。
6
そして、電動ドリルのチャックで固定して回せば貧乏旋盤に早変わり〜(笑

ヤスリで削ってやりましたよ(笑
7
おおぉぉ

なんとか付いたぜ〜(笑
8
下側も大丈夫っぽいかな(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラ+油温計装着

難易度: ★★

純正バックカメラ装着

難易度: ★★

ロールケージ

難易度: ★★★

前後ともWilwood 4 potキャリパに換装

難易度:

ストラット・タワーバー装着

難易度: ★★

スパーク・プラグ+イグニション・コイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月14日 23:44
う~ん。
この状況がはっきり判って無いんですが。

ワタシ共の業界に於いては、最低二山のネジ山がナットを締めた状態で見えていないと不合格です。つまり、これは危険です。



🅼
コメントへの返答
2020年3月15日 20:14
え〜、もう削っちゃいましたよ〜(笑

二山になっているのは実は理由があるんですね(汗

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation