• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいづのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

24M点検

24M点検今月で丸2年。
メーター内に点検マークが出てきたのでお願いしてきた。

丸2年で相当距離はちょうど11,000キロ。年5,000キロのペースだわな。
不具合という不具合はなく、強いて言えば、以前に「異音。」として挙げていた、ドアミラー格納時の異音くらい。
対策部品が出る予定、とのことだったが、まだ出ていないらしく、今回もそのまま様子見とする予定が、なんでも部品の在庫があった、とのことで、モーターを新品に替えてくれたらしい。
#まだ確認してないが。。。

先週末の雪で汚れた車体もキレイになって返ってきたのはよいが、点検に出すたびに困る?のが、オマケでついてくるワイパーブレード。
メルケアのセットになっているとはいえ、そうそうブレードって劣化するものでもなく、まして屋内保管だから余計に替えブレードの出番はなく、おかげで今ウチには新品のブレードが2セットも転がっている。。。
w211と共通だから億にでも出そうかな。
Posted at 2011/02/18 14:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | w219 | 日記
2011年01月26日 イイね!

Carlsson 2011 CLS

このページの一番下の2枚。

かーなーりヤバい(素



実物はもっとヤヴァいんだろな。。。(ボソ
Posted at 2011/01/26 23:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | w219 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

新居。

新居。新居完成!
ついに

戸建てのオーナー



引越しも完了!

新居の間取りは・・・1LDKでも2LDKでもなく、


1(ワン)
#1Kって言うにもキッチンないしさ。。。


これで雨風も凌げるし、これからの寒い季節、凍え死ぬこともなく生活していけそう。。。



###



2台用ってのがなかなかなくて、1台用を2つつなげるタイプはいくらでもあるんだけど、それだと真ん中のシャッターの支柱がジャマになるし、と。
新日軽とで悩んだが、設置場所との兼ね合いから


イナバ「ブローディア」


を選択。
シャッタータイプよりも静かで早い「オーバースライドドア」タイプに。
今は普通のクーペだから問題ないけど、将来的にもしかしてGとかMとか行くかもしれないときに備えてハイルーフタイプにしておく。

オプションで左右の採光窓をつけたから、出庫時の左右確認も大丈夫。

建設中の基礎だけ見たらなんか狭く感じたんだが、



実際入れてみるとちゃんと入るもんだね。
#って当たり前だけどw




2台並べると若干狭いような気もするが、まぁなんとかなるでしょう。
#ってこれがw219とw221/212とかだとアウトだが。。。


Posted at 2010/10/10 01:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | w219 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

異音。

購入1年経ったくらいから、ドアミラーから異音が。。。

キーロック連動でミラーが格納するようにしてるのが、格納が終わってもモーター音が

ジ~ジ~

とか、運転席側からは

キコキコ

とか聞こえるように。
毎回ではなくてたまーになんだが、最初は助手席側だけだったのが、最近は運転席側も鳴るようになったりしてたので、DラーでDASあててもらうことに。

すると・・・・どうやら同様のトラブルは他にも出ているらしく、近々対策部品のモーターがリリースされるらしい。
そのまま現行新品部品に交換って手もあったけど、どうせ換えてもまたいつかは同様の事象が出るんだろうし、対策部品が出るのも確実なようなので、もうしばし待つことに。


Dラー行ったついでにライセンスプレートカバーも、と思ったが、やっぱブラケットのR形状の都合でつかないらしい。。。 仕方ないのでボルトだけ発注してみた。



※※※※※※※※※※※※
次期CLS?と言われているらしい Shooting Break Concept
うーむ、、、微妙。。。

<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/05/09 01:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | w219 | 日記
2010年03月23日 イイね!

限定。

限定。CLS350 Grand Edition

走ってるのは初めて見た(素

MB世田谷のショールームに展示してあったのを見たのが最初。

その後つい先日の新聞チラシで、決算期にありがちな

展示車・試乗車大放出

の中に、おそらく展示してあったのと同じモノであろうw219GEがかなりお安く?売られているのを見つけたが、もしかしたらコレはソレだったりして?

んにしても、やっぱこの塗装色はかなり異様w
#てか以前に似たような色に乗ってたのはナイショでwww
Posted at 2010/03/23 22:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | w219 | 日記

プロフィール

「タイヤパンク(2回目) http://cvw.jp/b/486798/47320346/
何シテル?   11/03 21:31
AMG子 & Bメンテ等記録用およびコメント用 (旧CLS子記録保存用)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLクラス] iPhone ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:33:01

愛車一覧

AMG Sクラス AMG子 (AMG Sクラス)
今度もイジらないよ(てかイジる余地ナシ?w)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん2号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
W247 Bクラスに乗り替え(2019.10~)
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLS子 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
今度はイジらないよ!(~2015.5)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
ご近所買い物仕様(=ちゃりんこ代わりw) 〜2019.9

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation