• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいづのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

タイヤパンク(2回目)

タイヤパンク(2回目)10月30日の出来事。
JMSへ向かおうと走っていると、下り坂に差し掛かったところで

ガゴっ!

という鈍い音が左前方から聞こえた。これは明らかにパンクだろうと察したので、すぐに近くの住宅地の路地で停車。見てみると、、、



サイドウォールに亀裂が入っており、これはもう修復不可。
車載工具でテンパーへの交換を試みたところ、5本中1本だけボルトが緩まない。
車載のL字レンチでは上手く力を伝達できず、何度かレンチが外れているうちに気付くとボルトのアタマが滑めてしまい、レンチもハマらない状態に。


青〇が変形したところ

これ以上どうにもできないのでJAFを呼ぶ。実は今年5月にJAFに入会したばかりだったという幸運?
電話では40分くらいかかる、と言われたが、15分くらいで到着。エアサス車のためレッカーはできない、と言われ、たまたま近くにいたローダーに来てもらう。
そのまま近所のカーサービス店に入庫し、タイヤとボルトを手配する間預かってもらう。

==============================

タイヤはネットで購入。本当はMOがあれば良かったのだが、コンチネンタルのMOの在庫がなかったので、MOではないコンチスポーツコンタクト(SC)を注文。
今履いているのはSC2だが、SC2の在庫はほぼないので、最新モデルのSC7にしてみる。



SC2はリムガードがしっかりしていてお気に入りだったのだが、SC7ではどうだろう。





SC2程ではないものの、一応リムガードもあるようなのでヨシと。

ボルトは密林でも注文してみたが、形状は同じでも材質に差がある可能性があるため、Dラーに発注。1本約1,500円だから密林さんよりもちょっとお安くて安全・安心。





品番 000 990 5407

予備も含めて3本注文。
その後無事にタイヤ交換も済み、ボルトも入って一件落着。フロントだけSC7でリアはSC2のままだけど、次にリアが摩耗したらSC7に替えることにする。



==============================

で、ここからが本題。なぜボルトのアタマが滑めたのか

タイヤ交換してくれたショップによると、この1本だけ異常にきつく締められていたとのこと。だからL字レンチでやろうとした時にレンチが滑ってボルトのアタマが変形したのではないか、と。

思い返してみると、前回フロントホイールを外したのは、ショップ作業でのブレーキ交換の時か、あるいはDラーでの1年点検のいずれかしかない。
果たしてどちらが原因かは今となっては追求しようもないが、少なくとも次回万が一の時には、自分でもちゃんと作業できる準備はしておこうと。

で、購入したのが、

KTCのロングラチェットハンドル


と、ボルトソケットアダプター


S63のボルトはロックナットも兼ねた、菊型(花型?)形状をしていて、普通の六角17mmでは回せないため、菊型ボルトに対応したソケットが必要。



プラスで予備のボルトも車載工具としてセットで積んでおくことにする。
もう二度とパンクしませんよーに。。。
Posted at 2023/11/03 21:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | w221 | 日記

プロフィール

「タイヤパンク(2回目) http://cvw.jp/b/486798/47320346/
何シテル?   11/03 21:31
AMG子 & Bメンテ等記録用およびコメント用 (旧CLS子記録保存用)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLクラス] iPhone ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:33:01

愛車一覧

AMG Sクラス AMG子 (AMG Sクラス)
今度もイジらないよ(てかイジる余地ナシ?w)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん2号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
W247 Bクラスに乗り替え(2019.10~)
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLS子 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
今度はイジらないよ!(~2015.5)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
ご近所買い物仕様(=ちゃりんこ代わりw) 〜2019.9

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation