• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいづのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

3代目 CLS

3代目 CLS3代目CLSの情報が少しずつ明らかになってきた。 今のところ出ている情報をまとめてみると、

・開発コードはC257

・11月末~12月のLAモータショーでワールドプレミア予定

・CLEとならずにCLSを継承

・シューティングブレイクは廃止

・ベースモデルは直6ガソリンとクリーンディーゼル

・CLS63の設定はなく、代わりにハイブリッドのCLS53が新規設定

・ベースはEクラス(W213)だが、内装はSクラスクーペ同等

・幅はギリ1,900未満、でも全長は現行+100ミリで5m級、かつ全高は-14ミリでロー&ロング化

などなど。。。





ちょっと前のブログ「今後のMB型式およびモデル名についての妄想」の中で、

======================================
wikiでは、

「またCLSは実際にはEクラス・ベースの車種だが、「EクラスとSクラスの中間に位置する4ドアクーペ」として、こちらも名称変更はない」

と誰かが書いたようだが、おそらく、というかたぶん、次期モデルは新命名規則に則り、次期Eクラス(W213)ベースの「CLE」となるのではないだろうか。

(中略)

もう少し妄想を拡大してみると、CLA/CLC/CLEとくれば、Sクラスをベースとした4ドアクーペ、いわゆる

真性CLS

が登場したりしないのかな、と。

======================================

などと妄想していたけれども、今回の情報を見る限り、

以後Sクラスベースの4ドアクーペは出てこない

というのが明らかになったことがわかる。



ベースはこれまで通りEクラスながらも、大幅ロング化と内装をSクーペ並みに豪華にすることで、これまでの

EクラスとSクラスの中間モデル

という位置づけをよりSクラスに寄せることで、Sクラスのターゲット層を新たに取り込もうとしていて、この辺が新命名規則に則ってCLEとならずにCLSを継承した理由なのかも?
加えて、AMG GTの4ドアモデルも計画されていることからも、4ドアクーペの頂点を「豪華さ」と「走り」の正反対のモデルで二分しようという意図も感じられる。



CLSのリアのデザインは、カモフラージュされてはいるものの、現行のC/E/Sクーペを踏襲しているようにも見える。




来月末以降のワールドプレミアをお楽しみに。。。
Posted at 2017/10/22 00:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB | 日記
2017年10月15日 イイね!

19,999 & 20,000

19,999 & 20,000約1年と4か月でやっと19,999と20,000に到達!
買った時点で8,900だったから、実質は11,000だけど。

Posted at 2017/10/18 00:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

M156 vs. M157 #2

M156 vs. M157 #25月にwinlookさんと開催した、M156 vs. M157密会が楽しかったので、定例で隔月にしよう!となった第二回を昨夜、お互いの中間地点でひっそりと開催。

今回はwinlookさんの友達で、前期C63海苔な方も参加予定だったが、パワステトラブルにより残念ながら不参加…
C63の前後期とS63並べたらさぞかし迫力あっただろうに、ザンネンで仕方がない。が、また次回ということで。

次回は9月。今度は撮影オフにしようということになり、どこか夜景スポットで撮影したいなと。






Posted at 2017/07/29 14:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年11月13日 イイね!

AMG Private Lounge

AMG Private LoungeAMGオーナーによる全世界的なSNS、それが

AMG Private Lounge

FBの広告に出てたので試しに登録してみたのだが、登録にはVIN(車台番号)の入力も求める徹底ぶり。
しかも全世界的なSNSだけあって全部英語オンリーなので、クルマだけではなくコミュニティのハードルも高め。

でも、AMGに関する情報は豊富すぎて、AMGフリークにはたまらんコンテンツが盛りだくさん。
何より一番の収穫は、

One Man - One Engine

のプレートに記載されている署名が、誰の手によるものかわかったコト。



これ↑見ても、T...なんとか、というのはわかったが、

読めねーYo!

だったのだが、コミュニティの中には、

Who Made Your Engine?

というスレッドもあって、そこでウチのAMG子のM157を組み立てたAMGマスター・メカニックが

Timo Brill



であることがわかった。

ありがとう、ティモ!

そのうち同じマスター・メカニックによるエンジンを持ってる人を見つけてみたい。。。

Posted at 2016/11/13 01:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | MB | 日記
2016年05月28日 イイね!

祝1周年☆

祝1周年☆祝!AMG子1周年!!!

1年間で約6,000キロ

月約500キロ

基本週末のみだから、毎週約100~125キロ

平均燃費は約6キロちょい

V8 5.5Lツインターボがリッター6キロ“も”走るんだから、大したもんだと思うのだが。。。
#とは言え燃費というものには全くこだわっていない

トラブルらしいトラブルもなく、極めて快調
#強いて言えばドア内張りの異音くらいか

速い、長い、デカい

でも快適

#誰かが言った「10平米」w


素晴らしいwww
Posted at 2016/05/30 23:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | w221 | 日記

プロフィール

「タイヤパンク(2回目) http://cvw.jp/b/486798/47320346/
何シテル?   11/03 21:31
AMG子 & Bメンテ等記録用およびコメント用 (旧CLS子記録保存用)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLクラス] iPhone ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:33:01

愛車一覧

AMG Sクラス AMG子 (AMG Sクラス)
今度もイジらないよ(てかイジる余地ナシ?w)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん2号 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
W247 Bクラスに乗り替え(2019.10~)
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLS子 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
今度はイジらないよ!(~2015.5)
メルセデス・ベンツ Bクラス B子ちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
ご近所買い物仕様(=ちゃりんこ代わりw) 〜2019.9

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation