• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

連休中の成果

連休中の成果 家庭菜園用に使っていたジョーロがこわれてしまいました。

代わりを買ってくればよいのですが、単に新しいジョーロを買ってくるだけでは芸がないと思い、違うもので代用できないかと考え、写真のようなものを百均で買ってきて、ふたに穴を開けて使うことにしました。

でもこれが意外と大変。

最初はプラモデル用のピンバイスでひとつひとつ穴を開けようと思ったのですが、いかんせん手動は疲れる(≧~≦)

そこで次に考えたのが、キリの先端をライターで熱して、それをフタに押し当てることで穴を開ける方法。即席ホットナイフですね。
でも失敗。ライターごときでは熱量が足りず、樹脂をキレイに溶かすまでに至りませんでした。写真の黒くなっている部分がそれ。

いよいよ最終兵器。電動ドリルの登場!

ピンバイスのドリルをチャックに差し込み、ギュイーンンンンン!

おー、さすが電動!
楽チン楽チン(^o^)

あっという間に数十個の穴を開け、完成!

いよいよ使ってみるぞ~。

あれ?
穴が多すぎたから、水流に勢いがない・・・。
ジョーロっていうより、シャワーみたいになっちゃった。

うーん、やっぱり失敗だったかなぁ。
素直にジョーロ買ってくればよかったかなぁ。
ま、暇つぶしにはなったけど(^_^;)
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/05/09 12:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 18:30
「素直に○○しとけばよかった...」

僕もよくあります。(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 23:43
とりあえず今回の収穫は「電動工具バンザイ!」ってことですね。

たま~にやる日曜大工では、いままですべて手動だったので。

なんか電ノコもほしくなってしまう・・・。
2009年5月9日 23:17
100均にジョーロ売ってるょ?
結構 立派なのん♪
d(。ゝω・´)★★★

でも作ってみようとするザクさんって素敵♪だと思います
(*uωu人)☆*:・°

コレ 何に使えるカナ…^^
コメントへの返答
2009年5月9日 23:47
>売ってるょ?

確かに。
でもサイズが少し小さめ。
たいていは子供のおもちゃのゾウさんジョーロくらいのやつなんですよねぇ。
それはそれでかわいいんだけど(^_^;)

>何に使えるカナ…^^

多分、他の使い道はないんで、しばらくはジョーロとして頑張ってもらうつもりデス。
何かいい再利用法があったら、教えてくださいね(^_-)-☆
2009年5月10日 8:43
自作する心意気が素晴らしいです!!

僕だったら普通に買って済ましてしまいますが、簡単に手に入ったものって愛着沸きにくいですよね~。

自作の品も使っていたら、愛着わいてきますよ!!(多分…)

コメントへの返答
2009年5月10日 17:29
モノづくりって、なんか楽しいんです。

親が技術屋だったので、その血を受け継いだのかな?

そして今夜もザクと格闘する・・・。
2009年5月10日 11:01
ホント電動工具って便利よね~
リューター使いまくりだモン♪

最近は夜も電動工具にお世話になってます(違っ!)
コメントへの返答
2009年5月10日 17:26
夜の電動工具?

あー、あのブルブルするやつのことね
(=v=)

って、いちいち説明せんでよろしっ!
2009年5月10日 21:50
こんばんは(。・_・。)ノ

家庭菜園ですか!やっぱり野菜は自作がおいしいですね☆(*´▽`*)ノ
満足感も違います~♪
って・・・ジョーロも自作ですか!すんごいなぁ!

私の野菜は放置しといても成長する簡単な物ばかりですが(;^_^A

ジョーロ!!そう!ホームセンターで買おうとすると意外と高いですよねぇ

百均のは・・・使い物になりませんでしたわ(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年5月10日 22:10
百均ジョーロは、先っぽが穴あきでない「水差し」型かゾウさん型のどちらかなので、自分的にはちょっと・・・。

我が家の菜園も放置プレイ前提のものばかりですよ。
今はジャガイモ、プチトマト、ハツカダイコン、ピーマン、青しそあたり。
いずれも、水遣りのみで山盛り収穫できるので、づぼらな我が家にはぴったり!

去年のこの時期は枝豆を量産してました。これがバカうまっ。しかも手間要らず!食卓に出すと子供たちが秒殺してくれてました(^o^)

でもシーズン末期にはカメムシが大量発生!よって今年は見送り。
代わりに今年はナスでも作ってみようかな。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation