このブログはガンヲタの方のみ、お読みください。
そうでない方が読むと、気分を害される可能性がありますが、その場合も当方は一切関知しませんので、自己責任でお願いいたします。
ちょっと前に仕事の後輩から「名古屋にガンダムバーがあるらしいですよ。よかったら一緒に行きませんか?」と誘われました。
噂は聞いていましたが、本当にあるとは。
答えはもちろん「行く!」
そして名づけました。
あえて言おう、「酒一合作戦」であると!
作戦参加者は、私を含め総勢6人。
事前に焼肉屋で腹ごしらえをした後、いよいよ
ガンダムバー「ア・バオア・クー」へ。
写真がその店の入り口。
あれ?意外にこぢんまり。
ま、みかけだおしよりは。
ドキドキしながら、中へ。
入ると同時に
「ジーク、ジオン!」
おー\(◎o◎)/「いらっしゃいませ」じゃないんだ!
あれ?セイラさんがいない。
マチルダさんもいない。
シャア大佐もいないぞ。
しかも店内、せまっ!
2~4人掛けのテーブルが5つ程度かな。
少し意外な感じも受けつつ、席に付き、メニューを見る。
アルコールはカクテル中心かな。
「連邦の白いやつ」「赤い彗星」「スターダストメモリー」「月光蝶」など数十種類のバリエーションが。
私が最初にオーダーしたのはもちろん
「青い巨星」。
味はブルーハワイって感じ?
フードメニューもいろいろ。
「量産型エダマメ」「シャア専用ズゴックグラタン」など。
ズゴックグラタンは、予想通りカニグラタン。
笑ったのは「ギャンの盾」。
どんなんが出てくるのかな~と思ってたら、「レンコンのはさみ揚げ」。
丸い皿に円を描くようにはさみ揚げが配置され、その中央にHGUCのギャンの盾が置いてあるというもの。これがなかなかうまい!
さてダベリの話題は当然、ガンダムネタ。
でも6人のうち一人は「ガンダムってなんですか?」という大馬鹿者。
(↑ お前だよ、Hなむら君(仮名)!)
でも殊勝なことに先週の土日にファーストの映画3部作を見て、予習をしてきたそうです。エライっ!
なんでもそいつの先輩から「ガンダムのことが分からないと、日常生活に支障をきたすぞ」と脅されたので、必死に勉強したとのこと。
(↑ ありがとう、Tかはし君(仮名)!)
ということなので、要塞内ではしっかりとレクチャーしてあげました。
とりあえず08小隊と0083を見ることと、小説版を読みなさいと。
マスター(=艦長)からは、どうやら6人のヘッドが私だと見られたようで、途中から「大佐!」と呼ばれてしまいました。
スミマセン、ラル大尉!
ランバラル隊の隊員でありながら、隊長よりも高い称号をいただいてしまいました
m(_ _)m
しかし、普段はヲタを隠しつつ生きているので、たまにこんな状況に置かれてしまうと、エネルギーゲインが10倍になってしまう~(^口^)
やばい~、たのし~y(o^-^o)y
そんなこんなで夜は更けてゆき、いつの間にやら店内はすし詰め状態。
それでも来店者が引きも切らず、ついには入れない客があきらめて帰ってしまうほど。
ひえー=3=3=3小さい店なのに、こんなに繁盛しているとは!
ジオン、恐るべしっ!
実はこの店、2号店があるそうで。
名前は
「サイド3」。名古屋駅の近くにあるそうです。
この2店のカクテルメニューをコンプリートすると、
幻の名酒「作」(ザク)がもらえるとのこと!行かねば!
次回はいよいよジオン本国へ進出かな。
ブログ一覧 |
ガンダム(除ガンプラ) | 趣味
Posted at
2009/07/09 23:19:25