• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

ポニョのDVD買いました

ポニョのDVD買いました 買っちゃいました。
しかも予約して。
なので、おまけのシールブック付きです。

奥さんと子供たちは映画館で見ていたので、初見ではありませんが、私はまだ見たことがなかったので、楽しみにしてました。

感想。
なんとなくあっけない終わり方だったかな(^_^;)

トトロのようなドキドキ&ワクワクって感じまではなかった気もするし。

でも子供たちには大人気!

やっぱりジブリはすごいですね。

ちなみに私の一番好きなジブリ作品は「ルパン三世 カリオストロの城」です。
ん?あれはジブリじゃなかったかな???
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2009/07/19 21:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 22:09
僕はお腹がポニョです。(笑)

最近のジブリ作品は見てないですね~
コメントへの返答
2009年7月19日 22:45
私のお腹もポニョポニョです(苦笑)

ポーニョポーニョポニョ おならがブー(失礼!)

幼稚園の運動会や発表会では、やっぱりジブリ系の音楽がよく使われてるみたい。

大人だとジブリに好き嫌いが出る場合もありますが、子供の場合、たいていはジブリ系とトムとジェリーが受けますね~。
2009年7月19日 22:58
こんばんは(*ゝ(ェ)・)ノ

私も去年映画館で観ましたがDVDも買いましたYO(*´Д`人´Д`*)

宗助がお母さんのことを『リサ』と呼んでいるのが何か現代っ子だなぁ・・・と感じましたが、みんながちゃんと言葉に出して『大好き』とか感情を言葉で表現していて、やっぱり言葉で相手に伝えるって大事なんだなぁ・・・と私なりに思いました(*´Д`人´Д`*)

私はもののけ姫が1番好きです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
コメントへの返答
2009年7月20日 21:11
こんばんワン▼・ェ・▼

そうそう、お母さんを名前で呼ぶって、ちょっとびっくりですよね~。

最初見たときは、「え?まま母?」なんて勘繰ったりもしました(^_^;)

確かにストレートに、素直に感情を伝えるって大事ですよね~。
大人になるにつれ、なかなかそういうことができなくなってしまうので、少なくとも子供と対するときくらいはそうすべきですよね~。

でもそれが意外と難しかったりして・・・。
2009年7月20日 3:51
ポニョは劇場で見ました。あのラスト+エンディングは個人的には嫌いですが、それ以外なら満点です。

でベスト「宮崎駿」(ポニョ除く)は『カリオストロの城』『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』『千と千尋』『紅の豚』かなー。
劇場版に拘らなければ、『未来少年コナン』が一番で、『ハイジ』と『母を訪ねて三千里』も好きだったり・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 21:17
やっぱ、あのエンディングは微妙ですよね~(^^ゞ

前半はポニョのかわいらしさが明確に打ち出されていて、なかなかいい感じだな~という印象だっただけに、ちょっと残念(-"-;)

えすさんのベスト宮崎はたくさん出てきましたね~。

みんな好きなんだな~(^o^)
2009年7月20日 12:58
最近、宮崎駿を見かけたばかりの私としてはコメントせざるを得ないですね。

私もポニョは見てません。娘達もジブリ作品を見続けてきましたが、いかにも幼児向けっぽいポニョには興味を示しませんでした。
暇があったら、レンタルで見ておこうとは思っています。そのときには、ドライブシーンを注意しておきます。

確かに、最近のジブリというか、宮崎アニメのエンディングは「なんだかなぁ・・・」ってのが多いですね。「ハウルの動く城」しかり。

クラリスにおじさまと呼ばれたい、成田のオッサンでした。
コメントへの返答
2009年7月20日 21:24
ポニョは確かに幼児向けの印象が強いですね~。

中高生あたりは、あまり興味を示さない世界かもしれません。

とりあえず宮崎監督の長編アニメはこれが最後とのことなので、それだけでも一見の価値はあろうかと。

ただ、どこかのテレビ番組(プロフェッショナルだったような・・・)でポニョのメイキングをやってましたが、ラストをどうするか、監督がさんざん悩んだという描写がありました。

あのエンディングはその結果だったのだろうか・・・。
そういう目で見ると、監督の苦悩が表れているような気も・・・。

ハウルもそうだったんですか。
まだ見てないので、今度チェックしてみます!
2009年7月20日 13:24
ポニョ~

自分はわりと好きです(^_^)v

表情の豊かさや
ストーリーが人魚姫なんだな~と感じさせる伏線が
チビッコにもわかりやすく描かれてると思います

きっと息子と主人公がダブって見えたのが

面白かったのだと思います
(*^▽^*)

宮崎作品では
さらば愛しきルパンが大好きです
(*^_^*)

コメントへの返答
2009年7月20日 21:29
ついに出ました!ポニョ肯定派!

確かにチビっ子には分かりやすい感じはしますね。

ポニョがビンにはまって抜けなくなるシーンにせよ、リサのドラテクにせよ、適度なユーモアとテンポが気持ちよかったりします。

>宮崎作品では
さらば愛しきルパンが大好きです

おっと、私の知らない作品だ!
それってもしかしてテレビシリーズの1エピソードですか?
2009年7月20日 16:01
最近のジブリは見てませんが、僕の中でベストは紅の豚です。
豚が渋すぎ。(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 21:31
紅の豚は、けっこう人気高いですね~(^o^)

私はかなり前に一度だけビデオ(DVDではない)で見たことがありますが、そのときはイマイチその良さが分かりませんでした・・・。

今、もう一度見直すと、また違った見方が出来るかも!
2009年7月20日 21:41
ポニョ~。
うちも劇場で見ました!見るまではストーリーとか内容に興味わかなかったですが、意外と見たら面白かった、という感想です~。
エンディングは、明確に解らん部分があって、たしかに(?_?)なとこも、、、。
ちなみにポニョはうちの嫁さんが外観が嫁さん自身に似てる、、とのことでジブリで一番好きなキャラなそうな、、それって喜んでいいのかな~(^_^;)お腹は間違いなくポニョですが!!
コメントへの返答
2009年7月20日 23:14
なんと、かわいらしい奥様ではありませんか!

特技は「疲れるとすぐ寝ちゃうこと」だったりして?
(↑失礼!)

我が家は下の娘がポニョ系です。
天真爛漫、天衣無縫って感じですかね~。
2009年7月21日 4:45
ポニョ、今週末に見るんだぁ♪

ヮ~ィ+゚┗| ̄∀ ̄*|┛゚+☆

楽しみぃ~♪

でも睡魔に負けちゃうカモ…(笑
(^ω^ゞ)
コメントへの返答
2009年7月21日 22:51
お、これから見る人がいましたか!
ちょっとネタバレのブログだったかも?

こういうのは、あんまり先入観なしに見るほうが、楽しいですよね。

個人的に好きなシーンはポニョが空き瓶に吸い込まれて取れなくなる場面です。

かわいいよ!

見たら、感想UPよろしく!

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation