• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

ある日の柴犬そらくん

ある日の柴犬そらくん (使用上の注意)
本ブログはシモネタで構成されています。
使用者に不快感を与える恐れがありますので、既往症のある方は、使用を控えてください。


久しぶりに、柴犬そらくんのお話し。
昨日のことです。

土日祝日の散歩は私の担当。
庭に行くと、うれしそうに尻尾を振って私を出迎えてくれます。
リードをつなぎ直して、さあ出発!

15分程度歩いた頃、突然、私の手に後ろ向きの強力なGが。
ふと振り向くと、そらくんが中腰に。
うん○の姿勢です。
よしよし、きょうも出たね。
ん?でも普段より少ないな。
などと考えつつ、持っていたビニール袋で回収。
そして散歩再開。

すると、そこから100mも行かないところで再び私の手に強力なGが。
振り向くと、またそらくんが中腰に!
二度目のう○ちです。

困ったぞ。
○んち袋はひとつしか持っていないし。

どうしよう。そのまま置いていくわけにも行かない。
きょろきょろと周りを見回し、「道具」を探します。

あった。
5センチ四方程度の小さな雑草の葉。
これを二枚むしりとって、うん○を挟み、袋に入れればいい!

う○ちは3つ。
まず一つ目。
両側に葉を配置し、うん○が手に付かないように慎重に持ち上げます。
おっと、ちょっと軟らかいな。
形を崩さないように・・・と。
よしよし。上出来。

次、二つ目。
一つ目同様、葉を両側にして持ち上げようとした瞬間。
「ぐにゅっ」

げげぼっ!
手にそらくんの○んちがっ!


散歩の全行程は「最低40分以上」をノルマにしている私にとっては、まだ折り返し地点前。
そんな段階でう○ちを手に付けたまま、残りの行程を進まねばならないのかっ?!

しかし、水道などがあるわけでなし、やむなく雑草の葉で適当に拭き取らざるをえません。

しかしっ!
まだ残り一切れが。

再び葉っぱで掴み上げる作戦を続行するのか?
いや、この私の手に残る微妙な感触。
これを再現するわけにはいかない。

と、うん○の横に平べったい石が落ちているではありませんか。
私は一瞬、旧石器時代にタイムスリップしたような感覚に陥りました。
これこそが「道具」なのだと。

私はその「道具」で落下物をすくいあげ、無事、処理を完了しました。
最初からそうすればよかったと、内省しつつ。

その間そらくんは、老廃物を排出した快感に浸るように、涼しげな表情。

若干のストレスと、若干の残り香とともに、散歩は続きます。
なぜかそらくんの足取りが普段より軽そうに思えたのは、私のひがみ根性からでしょうか。

真夏の炎天下、家に戻る頃にはそらくんも私も疲労困憊。
私は扇風機を独占して汗を拭き続ける。
そらくんは日陰を探し、無防備に腹部をさらけ出す。

冒頭の写真はその一コマです。
ちょっと安心しすぎじゃない?そらくん。
ブログ一覧 | 柴犬そらくん | 暮らし/家族
Posted at 2010/08/02 22:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年8月3日 1:40
なるほど、こうやって人類は“道具”を発明したのですねぇ。
しかし、しかしですよ。
もしかして2012年に人類が滅んで、数千年後また新しい文明が地球に発生したとき・・・。
そして、このブログを保存しているSQLサーバーのROMがとんでいなかったら、と思うと、おそろしい事に・・・。

ある日、嘗て日本列島と呼ばれていた地球のとある一角で、失われた大文明の調査にやってきた考古学者たちは・・・一枚の大容量ディスクを発見する。
難解な記録方式を解読し、あわせて数百人の言語学者を介してこれらは読解され、ついに、
“人類はいかにして道具を使うことを覚えたのか”について、重要な手がかりが発見される。

曰く、“人類は、犬のうんちを汲み取るために、はじめて道具を使うに至った”
そのとき、人類史というものはコペルニクス的転換を・・・

ザクとは違う様、あなたは、もしかしたら人類史上最大の大罪人になるかもしれない・・・
コメントへの返答
2010年8月5日 21:16
コメ返、遅くなってスミマセンm(_ _)m

な、なんと!
私のふとした行為がそんな大変なことを引き起こしてしまうとは\(◎o◎)/
迂闊でした。

しかし、このザクとは違う、大罪人の汚名を着たまま朽ち果てるわけにはいきませぬ。

ここは、数百年に渡り温められてきた「劣勢人類生存説」を世に発表し、進みすぎた文明の時計の針を逆方向にまわし、旧石器時代を再現するしかありません。


人類よ!
文明の利器は、我らが「劣勢人類生存説」によって、捨て去るべきときが来た。
地球にどれほどのパソコンがあろうと、それらは既に形骸である。
あえて言おう、カスであると!

それらがこのそらの○ンチを除去することはできないと断言する。

ジーク・ウ○チ!
ジーク・ウン○!


乱文、失礼しましたm(_ _)m
2010年8月3日 5:29
おはようございます。

残り香と微妙な感覚。
複雑な心中はお察しいたしますが、失礼ながら笑わせていただきました。
すみません。
しかし、そらくんも良い仕事しましたねヾ(-_-;)

子供の頃は散歩中にうん○拾う人なんていませんでしたが、今は何かとうるさいですからね。
こちらでは、火ばさみ持ち歩いている人も見掛けますね。
コメントへの返答
2010年8月5日 21:18
コメ返、遅くなってスミマセンm(_ _)m

笑っていただけたなら、嬉しいです!

確かに昔は犬のうんちを拾っている人なんか、見たことありませんでしたね。

今では拾うのが当然という世の中になりましたが・・・。
それでも道端にはたくさんのう○ちが堕ちているのを見ると、ちょっと寂しくなってしまいます。
2010年8月3日 13:41
運も実力のうち、と言いますからな。
なるほど。次なる戦闘に備えてウンをつけたということですね!隊長!
<(`Д´) ケイレイ!

しかし、指先の動きを速くするための、ウンコーティングは、この季節は特に辛いものがありますな。

隊長の専用扇風機は、やはり青だったりするのでしょうか?ww
コメントへの返答
2010年8月5日 21:28
コメ返、遅くなってスミマセンm(_ _)m

私はひとつのうん○を手につけてしまった。
これは敗北を意味するのか?
否!
これは始まりである。

諸君らの愛してくれたそらくんは脱糞した。
なぜだ?!

(犬だからさ。)


そう、我が家の扇風機は白い悪魔です。やはりここは、青い巨星を仇討ち部隊として戦線投入せねばなりませんね。
2010年8月3日 20:03
それは災難でしたね。でも、笑ってしまいます(笑)

宝くじとか買ったら、今なら当たるかも!?
コメントへの返答
2010年8月5日 21:33
コメ返、遅くなってスミマセンm(_ _)m

あの手の感触、未だに忘れられません。

お、そうか。ウンが憑いたと思えば、むしろありがたいことかも(^o^)

それではそらくんに向かって、お願いしてみましょう。

お小遣いが増えますように。
かわいい女の子と仲良くなれますように。

え?それはムリ?
2010年8月5日 22:13
こんばんは♪(@゜▽゜@)ノ

平べったい石・・・道具ってトコ
爆笑でした!!o(>▽<)o

人はピンチになると凄い発想転換で切り抜けるんでしょうね!
カップ麺が出来上がったのに割り箸が見当たらず
鉛筆を箸がわりに食べたみたいな

それにしても「男なら自分の手でウンをつかみ取れ!」
って感じですね♪
コメントへの返答
2010年8月7日 16:37
こんにちは!

コメ返、遅くなってスミマセンm(_ _)m

笑っていただけましたか?
ありがとうございますm(_ _)m

>鉛筆を箸がわりに・・・

(* ̄m ̄) ププッ
すごい発想ですね~。

私は、大のために個室に入って、脱糞したものの、紙が置いてなかったために狼狽し、さんざん考えた挙句、財布に入っていたレシートをくしゃくしゃにして柔らかくし、おしりを拭いたことならありますが、何か。
2010年8月6日 15:27
毎回ながら出遅れコメすみませぬ((人´Д`;

我が家の姫ちゃんは毎回小分けにしてwう○こさんをするので、う○こさん袋は常に10枚くらい持ってお散歩に出かけます~♪w

色々な道具を駆使してう○こさんを回収するザクとは違うさんを想像して ( ̄m ̄*) ププw
私も手についたり、踏んだりしたことは過去何回か・・・w
コメントへの返答
2010年8月7日 16:43
>出遅れコメ

なんのなんの、いずれのブログも24時間、365日、常時受付中でございます。お気になさらぬよう。

なんと、姫ちゃんはそんなにうん○回数が多いんですか?
ということは、おし○こではなく○んちでマーキングしていると言うことでしょうか?
ということは、そのマーキングをそのつど回収されてしまい、実は姫ちゃんはすっごく困っていると言うことでしょうか?

うーむ、犬という生き物はなかなか難しいですね~(^_^;)
2010年8月6日 22:42
ジーク・ウ●チ!

・・・爆笑させていただきました。


さて、ザクとは違う様、→のアッガイたんを食べる直前に、“ジーク・●ンチ!”と叫べますか!?

・・・認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを。
コメントへの返答
2010年8月7日 16:52
笑っていただけましたか?
ありがとうございます。

実はこのブログ、アップ直前にウチのハモン様に見てもらったのですが、「ふーん」という気のない反応・・・。
一瞬アップをためらったほどのものでございました(^_^;)


ドラ焼きあっがいたんですが、実はこの作品、↑でコメントをいただいたkaeruLINEkeroさんの渾身の力作!
の、公式パクリ画像でございます。(ご本人様承諾済み)

当時はゴッグやズゴックなども追加製作し、「アマアマ水泳部」の揃い踏みも・・・などという計画も存在したほどでした。
今となってはkeroさんのご多忙ゆえ、幻となってしまいました。

次回作が楽しみですね!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation