• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

ザクマシンガンからソーラレイへ 中編

前回のブログの最後に「次回、後編」と書きましたが、急遽、中編を書くこととしました。
(無計画爆)


(前回までのあらすじ)
現行PCが旧式化を辿るなか、NewPCの配備を決断したザクとは違うは、心の中で小躍りする。しかし、んナロー!バンド(ダイヤルアップ&アナログ回線)であることと、NewPCに℡回線差込口がないことにより、ネットにつなげないことが判明した。
NewPC配備が間違いではなかったことをハモン様(通称:奥様)に対して証明しなければならないザクとは違うは、次の一手を打たねばならない立場となっていた。
戦局は泥沼化の様相を呈していた。



ダイヤルアップの道が断たれた今、いよいよブロードバンド化へと進まざるを得ません。
(ちょっとうれしい、ザクとは違う)
しかし、そもそもブロードバンド化するのに、ISDNと光ファイバーとどちらを選ぶべきか。
単純に選択するなら、「当面ISDNでランニングを抑え、光が低廉化した段階で切り替える」というもの。

しかし!
ここで事情を複雑にしているのが、我が家の電話契約。
実はNTTではなく、KDDIで契約しているのです。
どうやらISDNを安く導入しようと思うと、NTT回線が前提となる様子。
NTTからKDDIに切り替えるとき、NTT回線は休止したはず。
ではそれを復活させれば良いではないか。
調べると、復活させた暁には電話番号が変わってしまうらしい。
使えん・・・(-“-;)

それなら光に切り替えるしかないか。
(再び、ちょっとうれしい、ザクとは違う)

待てよ。
光に切り替えようとしたとき、NTT回線がなくても大丈夫なのか?
ググってみると、電話回線を使うISDNに対し、光回線ではそれとは全く違う光ファイバーを新たに敷設するので、NTT回線の有無にかかわらず、導入できるのとのこと。(←当然爆)

ならば光だ!
光なら、ランニングの安い電力系だ!

そこでエリアチェック。
我が家の住所などをHPに入力して・・・っと。

おーっ、な・なんと!我が家は電力系光ファイバーのエリア外!

なぜだ?
(田舎だからさ)

やむなくNTTフレッツで申し込み。
(三たび、ちょっとうれしい、ザクとは違う)

ここにめでたく、ソーラレイの発射準備が完了しました。
あとは工事当日を待つのみ。
基本ターゲットはゲルドルバ(世間では8月25日と言う)です。

あぁ、待ち遠しい。


次回、今度こそ「ザクマシンガンからソーラレイへ 後編」。
君は、生き延びることが出来るか。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/08/23 22:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 22:49
死なす(買い換える)ことはありませんでしたな
とか、ハモン様に撃たれないことを祈ります(ないか・・・)

前のPCはどうされたのです?
沈んだ(売り払った)よ。先行(旧型化)しすぎてな
コメントへの返答
2010年8月25日 22:20
ハモン様、私の武装変更提案に対しては、無言のYesで答えてきました。

やはり毎月の出費が約5000円増えてしまうのは、財務大臣的には素直に肯定しづらかったのでしょう。

しかし、総帥は私だ!
回線の高速化は家族の生活の安定につながる!

ジーク・ジオン!

お粗末さまでした。
2010年8月24日 0:05
こんばんは。

洗車マニアなので率直に(爆)
光導入、おめでとうございます☆
最近のPC、ブロードバンド回線、その他諸々
動画や重い画像もOKの大容量通信にも完全対応ですから、今後奈何なくその威力を発揮することでしょう。

私の愛車とのツーショット、うpできんがや~
な~んて話も 今や遠くになりにけり
ってなるんでしょうね。

楽しみですね!p(^-^)q
コメントへの返答
2010年8月25日 22:22
こんばんは。

ありがとうございます。

ようやく人並みの生活を手に入れることができました。

これからは画像アップもサクサクと進められるものと、いまからワクワクしているところです。

よろしければ「後編」も読んでやってくださいね。
2010年8月25日 18:55
ああ、またひとり、アナログ回線組が乗り換えてしまう。
我が家では載せ替えの手間を考えると、なかなか手を出せずにいます。
ハモン様もよくお許しをくださったようで・・・羨ましい限りです。
「光に換えれば、ワシの家も便利になる。我が家の進化はお前達の生活の安定につながる。」
とでも仰ったのでしょうか?

我が家でも一時光載せ換えのお願いをしてみたのですが・・・私の持ってきたパンフを見て、
ハマーン様、「業者め、我が家を素人の集団と知って!」とのたまい、あえなく却下でした。
コメントへの返答
2010年8月25日 22:26
>またひとり、アナログ回線組が乗り換えてしまう。

お、ひょっとして青しばさん宅もアナログ回線でしたか?
私も、NewPCに電話回線差込口さえあれば、まだまだアナログ&ダイヤルアップで頑張るつもりだったのですが・・・。

本日、工事が終わりました。
このコメ返も光回線に乗せて回答しています。
いやー、快適ですよ~!
青しばさん宅もぜひソーラシステム導入のご決断を!
2010年8月25日 23:01
こんばんは♪

光♪おめでとうございます♪
早いでしょ??
私もあまりの早さにビックラこきました!!!

しかし、パソコン苦手なので
みんカラは基本携帯という情けなさ。。。

隊長・・・じゃなかった
総帥はパソコン詳しそうで羨ましい限りです♪
コメントへの返答
2010年8月25日 23:36
こんばんは!

ありがとうございます。

ホント、びっくらこきましたよ!
シンジラレナーイって感じですね~。

でもパソコンは素人です。
みん友の皆さんは詳しい方が多いので、こんなブログあげるのも、ホントはどうかと思ったんですけどね。

ま、備忘録ってことで許してやってくださいませ。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation