• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

プチ弄りしてみました(^。^)

久しぶりのブログアップです。
1ヶ月以上、間があいてしまったので、そろそろみん友の皆さんに忘れられそうになっているのではないかと、ちょっと心配です(^_^;)

近況報告と備忘録をかねて、この間の出来事を駆け足で。

・3月11日(金) 東日本大震災発生
 名古屋でも相当揺れました。
 すべてはここから。

・3月14日(月) 震災関係の激務開始
 本当に激務。
 一時期は、まっすぐ歩けないほどでした。

・3月15日(火) 下の娘の卒園式
 当然、行けませんでした(T_T)

・3月25日(金) 異動内示
 自分には何もありませんでした。
 予想通り?それとも想定外?

・4月1日(金) 新年度開始
 定期人事異動により部下が1名交代。
 さらに戦力アップしました。

・4月6日(水) 下の娘の入学式
 当然、行けませんでした(T_T)(T_T)
 下の娘には「なんで来れないの?お仕事休んでよ!」と怒られました\(◎o◎)/
 うれしいやら悲しいやら・・・。

ちなみに4月中旬頃までは、とても「プチ努力」どころではありませんでした。
最近はまた復活させつつありますけどね(´▽`)

その後、仕事も徐々に落ち着き、現在に至ります。


震災発生以降、ものすごい激務が続きましたが、かといって「お前はよく頑張っている」などという評価をもらうこともありません。
むしろ、いろいろなところからクレームがきたり、バッシングにあったり・・・。
それでもよく心が折れなかったものだと、自分で自分を褒めるしかありません。

でもそんなんばかりでは寂しいので、ここらでひとつ気分転換しなきゃ。
何をしようかと考えましたが、思いついたのは「クルマ」
今まで「弄り」というものに全くと言っていいほど興味を示してこなかった私ですが、改めてみんカラの皆さんの整備手帳を見ると、面白そうなネタがいくつもいくつも!
しかも、それほど手間をかけずに、効果のありそうなものがたくさんあります。
で、早速やってみました。

整備手帳 その1 その2

いろんな店を回って、いろんなアイデアを考えて、いろんな作業をしてみる。
ん~、けっこう楽しいぞ(≧▽≦)
もうちょっとやってみたくなるぞ(≧▽≦)
例えば、こんなとことか↓

こんなとことか↓

他にも・・・。

折りしも、GWが控えています(^。^)
今年のGWは充実した日々を過ごせそうだ!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/04/24 20:32:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 21:19
激務本当にお疲れ様でした。
娘さんの卒園式や入学式に行けなかったのは、さぞお辛かったでしょうね。

車弄りはハマり始めるとどんどんと、あれもこれも、あそこもここも…と弄りたくなっていきます。
100円均一ネタと行っても弄る部分が増えれば増えるほど、費用も手間も倍増しちゃう罠。

茶こしリングは両面テープの方が良いと思いますよ。
貼る場所に合わせて両面テープの厚みを変えてやると良いかと。
脱脂をちゃんとやれば怖いくらいがっちりと固定できます。
100均の両面テープはダメですけどね(^^;
リング表面に光沢トップコートを吹いてみると…。
コメントへの返答
2011年4月25日 21:14
ありがとうございます。
卒園式も行けず入学式にも行けなかったので、今日の授業参観くらいは行きたいと思ったのですが、それもかなわず・・・。

娘にはお詫びにリラックマのぬいぐるみを買ってあげたら、ものすごく喜んでました(^。^)
でもちょっと複雑・・・(^_^;)

両面テープ、百均のやつは自宅にあるのですが・・・。
今度、ちゃんとしたのを買ってこなきゃですね。

>リング表面に光沢トップコートを吹いてみると…。

むむむ、また新ネタが!
情報提供ありがとうございますm(__)m
2011年4月24日 21:52
こんばんは~。

おぉ~ 立派なクルマ弄りじゃないですか!!
カップホルダーのグラ付き対策に茶こしのリング。
ん~ なかなかのアイデアですね(^-^)
これはまた是非 実車を拝見させていただかないと。
私は相変わらず 洗車&ワックス掛けでプチ弄りですが…

それにしても
一連の激務お疲れさまです。
お互い「やって当たり前」とみられがちで
なかなかお褒めの言葉を貰えない仕事…
とはいえ、いつかきっと喜んでくれるお客様がいらっしゃるはず。
その日を信じて頑張りましょうp(^O^)q

GW充実ですね~。
私も遅れ馳せながら
「エルガ」製作 一気に進んでいます(^-^)v
忙しい合間って不思議と燃えますね☆
コメントへの返答
2011年4月25日 21:18
こんばんは。

立派だなどと、お恥ずかしい。
みんカラの皆さんの整備手帳を見てパクッただけのものですので(^^ゞ
洗車&ワックス掛け、大磨人さまならではですよね~。
「鏡よ鏡よ鏡さん~」って感じですか?


今回の激務、本当に疲れました。
一時はまっすぐ歩けないほど。
こんなにものすごいのは初めてでした。
「やって当たり前」。
そう、そうなんですよ。
でも、そういう仕事をやっているのも生身の人間ですからね。

GWはデイキャンプ&クルマ弄り&家庭菜園で、あっという間に終わってしまう予定です。
え?はやぶさ?
えーっと・・・(滝汗)
2011年4月24日 22:35
お疲れ様でした。(まだ終わったわけじゃなさそうですが)

茶漉しのカップホルダーですが、直径が合うのを確認されてからのことなんですか?
それとも勘?

私には結構大胆な弄りに思えました。

コメントへの返答
2011年4月25日 21:25
お疲れ様です。
そうなんです。まだ終わってないんです。
いったいいつまで続くやら・・・。
この出口の見えない閉塞感って、本当に辛いですね。
とは言っても、被災者の方々に比べれば、なんでもないことなのでしょうが。


茶漉しカップホルダーはみんカラの皆さんの整備手帳でちょくちょく出てくるネタでして、単にそのままパクッただけのものです。
なので、直径も合う前提。
カップホルダーなんて、そうそう違う径で作ると思えないので、成田のオッサンさんのクルマでも応用できるかもしれませんね。
2011年4月24日 23:21
プチ弄り・・少しでも何かが変われば嬉しいんですよね~~

弄りだすとあれもこれもと色々な悩んでしまいますね(^^;)

今年のGWは部屋の大掃除で潰れそうです・・・(TT)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:27
おっしゃるとおりです!

たったこれだけのことしかしていないにもかかわらず、なぜか嬉しいんですよね~。

皆さんの整備手帳をめくるたびに、あれもいいなぁ、こんなこともしてみたいなぁ・・・と妄想は膨らむばかり。
でも工作技術が低いので、あまりチャレンジングなことはしないようにしないと(^_^;)
2011年4月24日 23:52
こんばんは。

私も震災以降、久々に今日ブログアップしました。
激務と言うほどではなかったのですが、なかなかその気になれなくて…

そう言えば、ザクとは違うさんの車ネタ、初めてかも。
でも、なかなか良いじゃないですか。
これがきっかけで目覚めちゃう?
後は車を青く塗って、マツダマークをピンクに…(*´艸`)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:31
こんばんは。
お久しぶりですね。

そう、震災以降、なんだかブログどころではないっていう雰囲気がありましたよね。
私も仮に激務がなかったとしても、ちょっと遠ざかっていたかもしれません。

>ザクとは違うさんの車ネタ、初めてかも。

ぎくぅΣ(゚Д゚)
で、でも一応カテゴリーとしては「クルマネタ」ってのも作ってあるんですよ(言い訳)

>車を青く塗って、マツダマークをピンクに…(*´艸`)

おおっ!そのあとは 青いツノをつけて、鞭を装備するんですよね!(猛爆)
2011年4月25日 6:34
オヒサ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ

オレのイジリや整備手帳はお役に立てたでせうか?ww
車にしろプラモにしろ、ちょっとしたアイデアで上手く行くとカイカンだよね~♪

GW、愛機の受領が間に合わないんでアイツをロールアウトしたいのだが、愛機のパーツ製作もしたいし…

う~む悩ましい(-.-;)y-~~~
コメントへの返答
2011年4月25日 21:39
お久しブリダイコン(´▽`)ノ

兄貴の整備手帳は、別の場面で役に立ってまっせ。
そう、まさにクルマもプラモもアイデア勝負ですな~。
私は、いろいろ考えをめぐらせるのは好きなのですが、結果がなかなか出ません(T_T)

アイツのロールアウト、心待ちにしてるZE!
2011年4月25日 7:15
おはようございます♪

お疲れ様です♪(。・ω・)ノ゛

私もインフルエンザでも一日しか休めませんでした
3月のいつからか、覚えてませんが
休日はいただいてません
ショボ━(´・ω・`)━ン
でもお互い、がんばりましょう♪

さて、車弄りですが
実にナイスです♪(^O^)g

この調子でハマっちゃって下さい

・・・ようこそdeepな世界へ
( ̄ー ̄)フフフ
コメントへの返答
2011年4月25日 21:42
こんばんは!

ありがとうございます。

ぷりさんも大変な日々を過ごされてますね~。大事な体、無理は禁物です。ご自愛くださいませ。

クルマ弄り、今まで手を染めていなかった世界でしたが、こんなに楽しいとは・・・。

まだまだ歩き出したばかりのヒヨっこですが、少しずついろんなことができるようになりたいと思っています。

もう現世に戻れないかも・・・。
2011年4月25日 8:22
そんなに激務が続いていたとは・・・。
お疲れ様であります。

私も震災後少しおかしくなった生活が元に戻り、やっとサーキットに意識が戻ってきたとこです!
そして、ワイパーのゴム交換しなくては。汗
ザクさんにマイカーのカップホルダー増設お願いしたいなぁ。笑
コメントへの返答
2011年4月25日 21:46
いやぁ、激務でした。
このトシになると、その日の疲れがなかなか翌日までに取れないもので・・・。
すっかりオッサンになったものだと実感したりして(^^ゞ

エーコさんも大変な日々を過ごされているようですね。
またレース画像など、楽しみにしてます。

カップホルダー増設、承りました!
いつでも施工しますので、愛知までクルマを持ってきてください!
(*´艸`)
2011年4月27日 0:47
ウチも遅コメでスミマセン(笑)

お仕事、お疲れ様です・・・
うちは業界全体では影響あったんですが、自分自身に関係する部分はほとんどなくて・・・でも言いようのない無力さとういか、何というか…で気分的には悶々としてました。

娘さんのご卒園&ご入学はさぞ無念だったのでは・・・お父さんにはつらいですねぇ
次の機会には娘さんの為にも行けるといいですね♪

車イジリ…とうとう大尉もこちらの世界へ?(^皿^)
どっぷり漬かっている私ですが、ハマるとほんとに面白いです。

私は、なんか原寸大のプラモみたいな感覚になってます(笑)



コメントへの返答
2011年4月29日 19:33
超遅レス、大変申し訳ありませんm(__)m

今回の忙しさには、さすがに参りました。
マイナスをゼロに近づけるという作業なので、やはり前向きな気分にはなかなかなれませんよね(T_T)

卒園&入学は、上の娘で経験済みだったので、震災前は「まぁ、いいや」くらいの気持ちだったのですが、いざ行けなくなるとやはり娘に対して申し訳ない気持ちになってしまいます。
そのあとの授業参観にもいけなかったので、なおさらでした(^_^;)

車イジリ…ついにこちらの世界へ踏み込んでしまいました(≧▽≦)
原寸大のプラモって、言いえて妙ですね。
ホント、そんな感じ。
でも原寸大は初心者なので、madaty先輩のお導きを!

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation