• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

とめはねっ!

とめはねっ! タイトルに釣られた方、期待する内容ではありません。
あしからずご了承くださいm(__)m


今日は母の日。
妻の母は既にこの世にいないので、私の実家へ行ってきました。
事前に買っていったプレゼントを渡し、みんなでしばし談笑。
その会話の中で、書道の話題になりました。
上の娘は既に毛筆3級、硬筆1級の腕前となり、父を大きく凌駕しております(^^ゞ
(←の画像は娘のものです)
すると、ばあちゃんが「今朝の新聞に道風記念館のことが載ってたよ」と。
道風とは、三跡の一人=小野道風(おののとうふう)のことです。
私の実家は愛知県春日井市にあり、道風は春日井市出身の数少ない有名人なのです。
(ちなみに他には、奥田瑛二とかチェリッシュの松崎エッちゃんあたりかな)

どうやら「春の特別展」が開催されている様子。
娘もぜひ行ってみたいというので、早速GO!
こちらが記念館です。

そして小野道風像。

決して広くはない静かな館内には見事な書の数々が。
書の良し悪しは、素人の私たちにはさっぱり分かりませんでしたが、そんな中でも娘は「私も小野道風さんみたいになりたい!」などと殊勝なことを言ってくれたのが大きな収穫でした(^。^)
(親バカ・フルスロットル!)

せっかくなので、お土産にこちらの「しおり」を娘に買ってあげました。

ちなみに右から3枚目が伝小野道風の書です。
大変端正な書体ですね。

ここで娘が帰りの車の中でしおりを見ながら一言。
「家に帰ったら、これを見ながら真似して書いていい?」
おおっ!これまたなんと殊勝な\(◎o◎)/
やはり、普段から「人間、努力しないと何事もなしえないぞ」と言い聞かせていた効果が現れ始めているのかも(≧▽≦)
(親バカ・レッドゾーン突入!)

なんだか母の日なのに、こどもの日のような一日でした(´▽`)
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2011/05/08 20:44:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:49
こんばんは~!

素晴らしい(≧▽≦)//キャー!
コメントへの返答
2011年5月11日 20:47
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

ありがとうございます!

それにしてもコメント早いっすね~、神速電車さん!
\(◎o◎)/

2011年5月8日 22:01
いやいや~いいことですよ。

ウチの弟も去年生まれたばかりの息子に親バカモード全開ですから(^^)

毛筆は初段くらいで辞めました(^^;)

綺麗な「道」ですね。(^^)b
コメントへの返答
2011年5月11日 20:52
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

いやぁ、つい自慢してしまいました。
失礼しました(^^ゞ
でも、子供の成長は本当にうれしいものです。これからが楽しみ♪

えっ!?ARIA-Rさん、初段持ってるんですか?
すっごいですね~!!!
2011年5月8日 22:42
確かに見事な「道」。

「とめはねっ!」はスピリッツで読んでおりますから、高校書道部の漫画であることは知っていますが、「タイトルに釣られる」とはどういう誤解をすることなんでしょうか? それが分かんない。

そういえば、その「とめはねっ!」で、スケッチのようにお手本の形を真似る書道もあるというような噺が出てましたね。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:56
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

娘は今から約1年ほど前に書道教室に通いだしたばかりなのですが、こんなに早く昇段していくとは思いませんでした。

タイトルの件は、「とめはねっ!」自体のネタを期待された方がいるかもしれないという想定での添え書きです。
それ以上に深い意味はございませんm(__)m

実は連載、読んでないんですけどね(^^ゞ
2011年5月9日 1:09
娘さんの字が、なんともすごく上手っていうか、普通に印刷文字に匹敵してますよ!
毛筆3級、硬筆1級…肩書きだけ見てもすごいけど、それを証明するこの字の神々しいまでの上手さ…。
そして殊勝な心がけと、なんだか非の打ち所のない素晴らしい娘さんです。

腱鞘炎で字がどんどん下手になっていく私…(;ω;)
コメントへの返答
2011年5月11日 21:02
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

そう、娘の字って、本当に印刷文字みたいな形なんですよね。
ちょっと前に漢字ドリルを見たら、お手本をなぞって書いたのかと思うような字が書かれていて夫婦ともどもびっくりしたことがあります。

>非の打ち所のない素晴らしい娘さん

いやぁ、そこまで褒められちゃうとマジに照れちゃいますね~(自分のことじゃないのに)

人間誰しもパーフェクトということはないと思いますが、何かひとつでもふたつでも得意なものがあると自信がつくのではないかと思うので、娘にはぜひがんばってほしいと思っています(^。^)
2011年5月9日 5:20
おはようございます。

ほんとに殊勝な娘さんですね~。
ザクとは違うさんの教育の賜物かな。

私の祖父が書道家だったので、小さい頃から書道はやっていましたが…
母にはいつも「お前の字は汚い」と。
最近、パソコンばかりで自分でも酷いなぁと思い始めました。
文字を書く習慣付けなきゃいけませんね。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:10
こんばんは。
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

私の座右の銘は「努力」ですが、そのことを娘にもことあるごとに言い聞かせるようにはしてきたつもりです。
その成果が出ているのだとすれば、こんなにうれしいことはない!ですね(^。^)

>祖父が書道家だった

え~っ!?それはすごいですね\(◎o◎)/
そういう環境にあると、さぞかし期待をされたことではないでしょうか?

最近は「字を書く」という作業をほとんどしなくなってしまいましたよね。
書かないとどんどん下手になってしまう・・・OTL
2011年5月9日 8:23
お嬢さん、やはりただ者ではなかった…ぴかぴか(新しい)

素晴らしい『道』ですね(≧∇≦)
志も素晴らしいですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年5月11日 21:17
こんばんは。
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

いやいや、タダの田舎娘ですよ(´▽`)ノ

あの青雲の志を見ると、父親に似なくてよかったと、ホントに思います(^_^;)
2011年5月9日 11:08
さすが隊長のご令嬢ですな! <(`Д´)

実は私の父は書道家だったんです。
といっても、近所の子供達を集めて教える程度でしたがw

ならば私も字がうまいのかというと、(-_-;

毛筆なんて・・・・
こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって

とばかりに、子供の頃から書道の世界から遠ざかり、そのまま現在に至っておりますwww
コメントへの返答
2011年5月11日 21:41
こんばんは。
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

>私の父は書道家

おっと、また出ましたね、書道一家!
身近にそういう方がいらっしゃると、気づかないうちに素養がはぐくまれたりするかもしれませんね。

ちなみに私の妻は準師範を持っているそうです。
う、家族の中で私が一番字が下手かも・・・OTL
2011年5月9日 12:43
こんにちわ
綺麗な字でうらやましいです。。
え!お子さんですが。。。
僕はものすごい癖字なので本当にうらやましいです、はい。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:43
こんばんは。
返信遅くなり、スミマセンm(__)m

私も癖字なうえに字がちいさいとよく言われるので、かなり読みづらい字になってしまっているようです。
走り書きなど、自分でも分からないくらい・・・
(^_^;)
2011年5月11日 19:52
こんばんは♪(。・ω・)ノ゛

素晴らしい字ですね♪
(´∀`人)

私もユー○ャンの通信講座で学んだのですが
パソコンばかり使ううちに
半年で元の字に戻りました(笑)

なので今はなるべく筆やボールペンを持つようにしてますけど
幼い頃からキレイな字を学んでおくことが大事なんだと実感した次第です
(=_=;)
コメントへの返答
2011年5月11日 21:52
こんばんは。

ありがとうございます!

そうですよね、今はパソコンばかりの生活なので、字を書くっていう習慣は、意識しないとなかなかつかないですよね。

仕事柄、たくさんの方の字を見るのですが、やはり字がきれいなだけで、その書類そのものが正しく書かれているような錯覚に陥ったりもしますし、逆に汚い字だと、「こいつ、いい加減な性格なのかも」などと邪推してしまったりもします(^_^;)

うっ、自分もそう見られているのか・・・OTL

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation