• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

Newランタンで影絵遊び

Newランタンで影絵遊び 今シーズンのキャンプも、とりあえず終了。
そう思うとちょっと寂しい気もします。

今シーズンの反省としては、3家族合同BBQでなかなか炭に火がつかなかったことと、お泊りキャンプでランタンがイマイチ明るくなかったことでしょうか。

前者についてはただいま勉強中。
とりあえず、「最初に小さな炭に火をつける&作業開始後1時間くらいはあまり弄らない」というあたりでしょうか。

後者は私的には、適度に暗い方が風情があるという解釈をしているので、あまり気にしていなかったのですが、子ども達にしてみると「他のサイトはもっと明るいよ。なんでウチはこんなに暗いの?」となるようです。

ということで、写真の品をポチり。
ジェントスのEX-777XPです。
単1×3によるLEDで280ルーメン。大体25ワット相当くらいでしょうか。

今までのコールマンのランタンが7ワットだったので、劇的に明るくなります!
東日本大震災での避難場所で使ったところ、「明るすぎるから使わないでくれ」とのクレームが出たほどだそうです。

しかもよく考えられた製品で、底部にフックが内蔵されていたり。

折畳みS字フックが付いていたり。




リビングで試験点灯していたとき、ふと影絵をやってみようと考えました。

とりあえず定番ものの、犬、トンビ、白鳥、キツネあたりをやってみました。
これがまた、子ども達に大受け!
「ワンワン!」
「いやぁ!食べられちゃう~♪」

翌日、上の娘が「他にもないか調べてみる」と言ってPCで検索し始めました。
どうやらいろんなのがあるようです。

そしてこれから、我が家では影絵大会が始まりま~す(´▽`)ノ
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2011/10/02 20:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

オイル。
.ξさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 20:36
昔こーゆう感じで遊んだ記憶が(^^)

ホント色々あるみたいですね~(・0・)
コメントへの返答
2011年10月3日 21:21
子供の頃に、みんなやってましたよね。

今の子どもは知らないかな。

でも、かなり複雑なものもできるようで、ビックリしました。
2011年10月2日 20:45
11月まではキャンプいけますぜ~
僕は10月末の土日でBBQキャンプ予定です。
コメントへの返答
2011年10月3日 21:23
10月末の土日ということは、お泊りってことですよね!?
すごいですね~。
最近急激に寒くなってきてますけど、大丈夫でしょうか。

ちなみにどちらに行かれるのでしょう?
やはり山よりは海ですかね~。

「行ってきましたブログ」楽しみにしてます!
2011年10月2日 21:50
影絵、懐かしいですね。今は夜でも部屋全体が明るすぎて、影絵を楽しむ機会がなくなってしまったのかも知れませんね。

写真のイヌとキツネは今でも覚えてますが、白鳥とトンビ? これはやり方が分かりません。



コメントへの返答
2011年10月3日 21:26
昔は影絵もやりましたし、「小学○年生」の付録で幻灯機などもあったりして、暗がりをチープに楽しむという文化があったように思います。

トンビは両手の平を広げて、手首あたりを交差させると、なんとなくそんな感じになります。
白鳥はひじと手首を直角に曲げ、頭と首を作り、その二の腕にもう一方の手のひらを翼に見立てるという形です。

って、文字で説明すると伝わりにくいですね(^^ゞ
2011年10月2日 22:28
見事なランタンですね♪(^-^)ノ

そんなに明るいんですか?

こりゃ、影絵も楽しいですね♪

私もよく影絵してました…(^_^;)
今じゃ、イヌの影絵をすると、
腕の毛が妙にリアルに映ります…(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月3日 21:29
今までは蛍光管ランタンを中心に使っていたので、LEDは初めてです。
こんなに安価に、こんなに明るいものが入手できるようになったのはありがたい限りですね。
これで、停電がきても我が家は戦闘継続が可能となりました。

影絵、意外と楽しいですね♪
大人の大きな手でやると、小さな小鳥もイマイチかわいくなりません(^^ゞ
2011年10月3日 12:21
明るさはどうですか?
電池式は手軽に使えて良いですよねえ。
でも私は、やっぱりマントルが燃えるのが好きです。勿論電池のやつも持ってますけど(コールマン)。

私の場合問題なのは移動が単車で、しかもキャンプは未舗装路のどん詰まりとか河原とか、鉄塔点検道の奥とか…すべて振動・衝撃の嵐に晒される場所でしかやらないことです。
走り終えていざマントルを点検すると…ホヤの中でしっかり壊れてること多々あります。

おかげでランタン一回使うと、ホヤはその都度おしまいになります。
コメントへの返答
2011年10月3日 21:40
明るさは、驚くほどでした(当社比)。

マントルの燃える姿も、風情があってよいですね。
私も、あのめんどくささがなければ、燃料の多寡にかかわらず安定した照度が確保できるガス(orガソリン)ランタンは魅力だと思います。
いかんせん、ヘタレキャンパーなので・・・。

確かに単車での移動だと、どうしても振動・衝撃からは逃れられないでしょうね。

今回購入したランタンは、単1×3本でMax144時間(Lowモード)点灯可能ですし、大きさもコールマン製品と比べて約半分程度なので、ミニマムパッキングが求められるバイクキャンプでも活躍できそうだと思われます。
安価ですので、「試しに1個」ってのもありだと思いますよ。
2011年10月5日 18:45
こんばんは♪( *・ω・)ノ

私は影絵では犬と蟹が定番です♪
トイレに起きたりした、深夜の廊下で
常夜灯なんかで思わず犬とか作って
「私はいったい何をやってんだろう」
なんて時がたまにあります(笑)

ランタン、持ってないのでなんとも言えないのですが
近所のキャンプ場でも眩しい位のを持ってみえる方がいますよ
お子さまだとコレくらいの方が安心するんでしょうかね
もちろん私はちょいと薄暗い方が風情があると思います♪
コメントへの返答
2011年10月8日 20:53
こんばんは!
コメ返、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
ちょっと体調を崩しておりまして・・・。

カニも意外と簡単にできますよね~。
娘達にも教えてあげたところ、気に入ってやっています(^。^)

最近のキャンプは、道具にお金をかける方が多いようで、ランタンどころか投光器を持っていらっしゃる方が、意外と多いようです。
使うのは個人の自由だと思いますが、他のサイトまで照らし出してしまうような配置の仕方はいかがなものかと・・・。

私も風情重視なので、あまり明るいのは好きではないですね。
2011年10月5日 23:01
影絵、懐かしですね。
私も小さい頃に遊んだ記憶があります。

お泊りキャンプでは確かに少し暗い感じの方が風情があって良いと思いますが、子供にはやはり不評なんですね。
コメントへの返答
2011年10月8日 20:56
コメ返、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
ちょっと体調を崩しておりまして・・・。

影絵、やはり最近の子ども達はあまりなじみがないようです。
娘が学校に行って影絵の話をしたら、ほとんどの子が知らなかったそうです。

キャンプ場に限らず、明るければよいというものでもないような気もしますけどね~。
特に子供の頃なんて、「非日常」が楽しかったりするので、たまにはちょっと不便な生活をしてみるのも楽しいかなと(´▽`)ノ
2011年10月9日 8:50
おはようございます^^ノ


いいですね♪影絵ですか♪


娘さんもさぞかし楽しいでしょうね^^ これも思い出になりますよ~(#^.^#)


娘さんのパジャマ姿がはぁはぁですwww




コメントへの返答
2011年10月9日 20:23
こんばんは(´▽`)ノ

影絵、意外と楽しいです。

この日以降、子供たちが寝る前に必ず「影絵やりたい!」と言ってくるようになってしまいました。

今日もこれから影絵タイムです。

小さい子どものパジャマ姿って、かわいらしいですよね(´▽`)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation