• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

今シーズン初のデイキャンプ♪

今日でGW前半も終了。
もう3日も終わってしまいましたね。

我が家では毎年のGWに、親戚3家族でバーベキューに行くという恒例行事があります。
今年は今日、「グリーンウッド関が原」へ行ってきました。
往路は意外にも渋滞もなく、名神の関が原ICから10分弱ほどで到着しました。

現地にはすでに多くの方がテントやタープを張っていました。
我が家が選択するキャンプ場は、いつもマイナーなところばかりだったので、人の多さに驚きました。

管理棟でチェックインした後、早速サイトへ。
手早くタープを立ち上げたら、炭火の準備に移ります。
実は今まで、炭火を起こすのが苦手でした。
で、つい着火材に頼ってしまっていたのです。
コレではいけないと思い、いろいろ調べてみると、新聞紙を使って着火する方法があることが分かりました。
まず新聞紙を対角線で三角に折り、その長辺から5センチ幅で細長く折畳んでいきます。
このとき、折り目はあまりきつくつけないことがポイントです。空気の通り道を作るためですね。
細長い棒状になったら、端からバームクーヘンのように丸めます。これで新聞着火材の完成!
これを4つほど作って、その周りに炭を配置して着火。
これだけで、うちわなどであおがなくても、自然と炭に火が移ってくれます。

今回は大人×6&子供×4の大所帯だったので、たくさんあった食材もあっという間になくなってしまいました。

おなかが膨れると子供たちはこんな遊びをしていました。


場内で拾ってきた石に、マジックなどで絵を描いたものです。
ペンギンや貝殻などもありますが、得体の知れないものも・・・(^_^;)

キャンプ場の様子はフォトギャラっておきましたので、興味のある方はご覧ください。
グリーンウッド関が原

今日から我が家のキャンプシーズンも開始。
今年もたくさんキャンプに行けるといいなぁ(´▽`)
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/30 22:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

道の駅
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 22:51
今シーズンいよいよ開始ですか~~

楽しみですよね~~

僕はGWは友人と九州のスペースワールドへガンダムワールド2012というイベントが開催されているので、行ってきます。

コメントへの返答
2012年5月1日 22:40
待ちに待ったシーズン開幕です!

家族全員、このときを待っていました(^。^)

ARIA-Rさんも、GW満喫予定ですね!
レポート、楽しみにしてますね♪
2012年4月30日 23:00
こんばんわ(+o+)

キャンプは憧れます~~~(´ー`~)

楽しいですよね~♪

家族ではまだなので、何時か行きたいですw

コメントへの返答
2012年5月1日 22:46
こんばんは。

小さな子供がいらっしゃるダービーさんなら、キャンプ(日帰り含む)はおススメですよ。
子供たちにとって、非日常というのは非常に興奮するシチュエーションでしょうし、親子のふれあいも出来ますし、そうした中で子供の成長を感じることもできます。

我が家は毎年同じキャンプ場に行くのですが、去年できなかったことが今年できるようになったと分かるので、親としての充実感も感じられます♪

機会があれば、一度チャレンジしてみては如何でしょう(´▽`)ノ
2012年5月1日 0:47
キャンプシーズン到来ですね~。
この連休は調度良い気候で雨も少なそうですし、安心して楽しめますね。

もう連休も3日過ぎてしまったんですね。
コメントへの返答
2012年5月1日 22:53
いよいよです♪

後半の4連休は特にキャンプの予定はありあませんが、実は行きたくて仕方ありません(^^ゞ

そうなんですよね~。
もう前半終了。
仕事は残業続きで終わりが見えませんが、休みはあっという間に終わってしまいますね。
2012年5月1日 6:17
僕もその方法知ってます!
新聞を折りたたむのが一番!
でも灰は残りますけどね…(笑)

今年からはワンコがいるので キャンプ/バーベQに本腰いれます!
コメントへの返答
2012年5月1日 23:32
さすが濱TOPさん!
私のようなヘタレキャンパーとはレベルが違いますね。

今回は、風が強かったので、仰るように残った灰が飛びまくって大変でした。

濱TOPさんのキャンプレポートも楽しみです!
2012年5月1日 9:04
キャンプいいですね~!
子供が出来て思いましたが、自然に子供を触れさせるのは、すごく良いことだと感じます!

そうやって遊んでる子供みるのも、親にとって癒されますし♪

キャンプ、うちも後半に3年ぶりに企画しているのですが、九州は雨の予報・・・ちょっと迷ってます。
コメントへの返答
2012年5月1日 23:36
ガンプラ作りも楽しいのですが、キャンプも負けず劣らず楽しいです♪

特に子供たちと一緒に楽しむキャンプはまたひとしおですね♪

子供にとっても大人にとっても「非日常」というのは興奮せずにいられない瞬間だと思います。
チャンスがあるならそうした環境で過ごしてみるのも
いいですよね。

>後半に3年ぶりに企画している
天気に恵まれるといいですね。
レポート、楽しみにしてます♪
2012年5月2日 9:24
おはようございます♪

新聞紙のは試してみたくなりました!
ふんわり折るのがコツなんですね

ペインティングストーンは
ペンギンがナイス!
手にした石の形から何を連想するかですよね
コメントへの返答
2012年5月2日 23:46
こんばんは(´▽`)ノ

この方法が会得できれば、着火材をわざわざ買う必要がなくなりますし、ある意味エコかと。
難点は濱TOPさんご指摘のように、灰が残ることですね。
当日は風が強かったので、強風のたびに灰が舞って大変でした(^_^;)

ペインティングストーンという表現、なんだかカッコいいですね♪
連想力が試される遊びは、私は苦手ですが(^^ゞ
2012年5月4日 21:21
デイキャンプ、お疲れさまでした♪

ドコに行くでもなく、そうやって自然の中で
過ごすのも楽しいでしょうね♪

準備も大変そうですが、
気持ちはリフレッシュしますね♪(^-^)b
コメントへの返答
2012年5月5日 20:51
やはり、気候がよくなると外に出たくなりますね~♪

日常と少し異なる世界で、子供たちと一緒に食べたり飲んだり遊んだり。

準備はもう慣れたものです(´▽`)
親戚一同の笑顔が見れてよかったです!

また行きたくなってしまう~(*´艸`)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation