• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月09日

語れ!ガンダム

語れ!ガンダム 先日買った「語れ!ガンダム」、なかなかおもしろいです。

そのなかに「”宇宙世紀”の政治学」というの一編があります。
文章は「連邦による宇宙移民は本当に棄民政策だったのか?」という節から始まります。
これがまた、ジオン軍人である私にとって、大変衝撃的な内容でした。

これまで我々は、惰弱なる連邦政府にスペースノイドが抑圧され、過酷な環境での生活を余儀なくされているため、自主独立のために戦争という最終手段を選択した、と思ってきました。

しかし、まったく違う見方が提示されていたのです。

そもそも、棄民のためだけにあれだけの投資をするのだろうかという疑問に始まり、ジオニズムが浸透したのは、サイド3が極めて特殊な国家だったからと説明し、さらにはそうしたジオンに対して連邦は宥和政策で臨んだとさえ言っています。

論理にも破綻や飛躍もなく、反論できる要素が見つかりませんorz

ところで、ようつべを見ていたら、こんなのを見つけました。










ミッチーって、私のいっこ下だったんだ\(◎o◎)/
ブログ一覧 | ガンダム(除ガンプラ) | 趣味
Posted at 2012/06/09 20:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2012年6月9日 21:07
ふむふむ。
ピラミッドの建設は奴隷の重労働ではなく、
公共事業で給与も休暇も与えられていた。
みたいな感じですかね。

コメントへの返答
2012年6月10日 20:17
ほほぅ、そうだったんですか。
知りませんでした。

上記の一節には、「最初の宇宙移民者はコロニー建設の労働者だろうから、自治権など不要。一年戦争中も移民は続行中だから連邦がスペースノイドに自治権は不要と考えるのは当然」という部分もあります。

改めて読み返すと、ちょっと言い過ぎの感もありますね(^_^;)
2012年6月9日 21:09
をぉ!オモシロそーデスね「語れ!ガンダム」♪
近々ゲットせねばφ(..)メモメモ

んで「機動戦士ガンダムu.c.hard graph小説 ジオン公国軍編」なんデスが、オレ的にはメッチャ面白くて、2日で読み終えちゃいました!
舞台はU.C0110で、606技術試験隊に居た・・・
後はヒ・ミ・ツw

さっき連邦編も有るのを知って、ソレもポチっちゃいました(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月10日 20:28
ぜひゲットしてくださいませ。
ブログに書いた記事のほかにも、「ガンプラ考古学」なる一節では、いままでのガンプラのパッケージアートを掲載しつつ、それに短い解説を加えてあるので、我々初期のころからのガンプラビルダーズには大変懐かしい思いがこみ上げてきます。

むむっ、兄貴のおススメ品もかなりのもののようですな。

で、ちょっとググって見ました。
http://www.gundam-hardgraph.net/special/interview-book.html

やばい。
ほしい。
2012年6月9日 21:15
今日、本屋行ったけど、
見つけられなかった…(>_<)

宇宙移民=棄民だったんですか?
どちらかというと、マクロスFみたいに
自分からフロンティアを求めてからの
スタートだと思いました…

このあたり、語り出すと、何日も
かかりそうですね…(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月10日 20:32
密林でも扱ってますよ。
それほど高いものでもありませんので、騙されたと思って、ポチって見るのも一興かと♪

多分、行く人はフロンティアだと思って行くのでしょうが、実際の宇宙は大変過酷な環境であり、「話が違う」的なことになったのではないかと思います。

ガンダムファンのみん友さんと何人か集まって、朝まで討論会とか、楽しいかもしれませんね(´▽`)
2012年6月9日 21:28
なかなか面白そうですね。

宇宙移民が棄民政策かどうかというのは、その人の見方や立ち位置等によって大きく異なると思います。
少しでもスペースノイド寄りな思想や立場の人とかだとそっちに傾倒すると思いますが、かと言って宇宙移民が無かったらorもっと遅かったら、地球の過剰開発や汚染はもっと深刻だったでしょうし、移民政策によって新たなビジネスも生まれ、職に就く事ができた人も多ければ技術が発達した事によってその恩恵を受けた人も多いです。

棄民政策というのは、その後の世界での連邦のスペースノイドに対する政策や既得権益に対する固執体制を指しているorそれを恨んでの考えという風に捉えるのが本当のところかなぁ、と私は思いますが…どうなんでしょうね?
(´・ω・`)

ただひとつ言えるのは、「全ては善意から生まれた事」だという事ですね(By某マスター)
コメントへの返答
2012年6月10日 20:48
さすがろあの~く。さん!
語りますね~(´▽`)ノ

確かに本の中でも「過去の植民地と宗主国との関係でもよくある通り、ジオンの人々が連邦に怒りをもつことはもちろん理解できます。しかしそれは目標設定に対する主観の違いであるとも言えるでしょう」とあります。
連邦側からすれば、8割が宇宙に出てもまだ2割が残っているので、目標達成されていない、と。

しかし8割が植民地ってのも、すごいことではありますよね(^_^;)
その意味では、「まだ自治権をもらえないのか」的な発想が出てくるのも、自然なことなのかも。

うーん、なんだか、訳わかんなくなってきたぞ(^^ゞ


>ただひとつ言えるのは、「全ては善意から生まれた事」だという事

ものすごく含蓄のある言葉ですよね(´▽`)
2012年6月9日 22:15
こんばんわ( ・o・)!

面白そうな雑誌ですね(・∀・`)!!
でも難しそう(^_^;)


ミライさんの生足には笑いましたw(´∀`)ww
二人は~チョメチョメしていましたねww
コメントへの返答
2012年6月10日 20:53
こんばんは(´▽`)ノ

本には、上記したような小難しい話しも載っている一方で、「俺の好きなモビルスーツ総選挙」などという軽いノリの記事も載っていて、単にパラパラめくっているだけでも楽しいですよ♪
ちなみに私は、ジオン軍人でありながら、ガンキャノンに一票!

ブライトとミライさん、この頃から付き合ってたんですね。
ビックリ&爆笑!
2012年6月10日 1:03
どうもですヽ(`○´)/

今日ちょうどぱらぱらと立ち読み。

結局買わなかったけど・・・買おうかな??
コメントへの返答
2012年6月10日 21:14
こんばんは(´▽`)ノ

この本は小難しい話だけでなく、斜め読みでも楽しめる記事もたくさんあるので、なかなか面白いですね♪
2012年6月10日 6:35
どうもです!
奥が深そうな本で、欲しくなりました

私も「宇宙に棄てられた民」というフレーズを何度も聞いてきたので、宇宙は棄民政策だと思い込んでました

でも連邦からの視点に立つと、また別の考えがあったんですね

確かに一年戦争が起こるまでのコロニー生活者達の心理って作中では描かれてませんもんね、、、

僕も知らない間にジオニズムに影響されてたんかも(^^;)
コメントへの返答
2012年6月10日 21:34
こんばんは。
斜め読みするだけでも面白い本だと思いますよ。

要は、宇宙に進出するのって、何が目的なのかって話しですよね。
それは現代でも同じだと思います。

「我々の目標が何なのかの議論がないので、宇宙開発に対する投資意欲が高まりにくい」というようなことを、誰かが言っていた記憶があります。

棄民なのか、資源調達なのか、地球環境回復なのか、技術開発なのか・・・。

ジオニズムはその向こう側にあるものなのかもしれません。
2012年6月10日 6:48
じぃぃぃぃぃぃぃっっく じ---------おん!

実際地球に衝突する危険性がある直径100メートル超の小惑星は4700個程度ある可能性が高いと、
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)が17日までに発表


宇宙の鼻くそみたいな小さいのは大気圏で燃え尽きる?かな?
でもデカいのはさすがに無理でしょうしね…

まさにディープインパクト。
サイド3に逃げますか?(笑)

コメントへの返答
2012年6月10日 21:38
ズィーーーク ズィオンンンヌッ!(◎o◎)/

小惑星、そんなにあるんですね!
でも、地球にいれば大気圏で守られる部分もありますが、コロニーにいると、隔壁でしか守ってもらえないので、ちょっと不安な・・・。

近寄ってくるヤツは打ち落とせ~!
ってところでしょうか(´▽`)

やはり宇宙進出は危険がイパーイ

ジャブローでモグラになっているのがイチバンでしょうか(笑)
2012年6月10日 10:24
渋い本ですね!
昨日も本やさんに行ったのですが、まだ見掛けてません。
探して手に取ってみます!
コメントへの返答
2012年6月10日 21:42
ブログに上げた記事は、割と硬派なものですが、それ以外にもガンダム消しゴム(通称ガン消し)の写真が載っていたり、当時ほしかったけどとても手が出せなかった「メタルフィギュア」なども、写真入で解説されていたりします。

ん~、懐かしいっ!
2012年6月10日 14:22
連コメ失礼しますm(__)m

先程、コンビニでゲットしてきました♪
まだチラッとしか読んでませんが、ヒジョーに興味深いデスね(^O^)/
モビルスーツの実現、ジャブローを作る、そしてアッガイドームの解析なんかは面白そーデスよね~

それにしても「ガン消し」持ってたなぁ~
ザクキャノンのキャノン砲とか再現したっけ(遠い目)
コメントへの返答
2012年6月10日 21:45
コメントは、何度でも受け付けますよ~♪

お、ゲットできましたか!
前田建設さんは、以前からアッガイドームを作るなどの企画で有名な会社ですよね。
今回はジャブローとは、また大きく出ましたよね♪

ガン消し、私はいまいち記憶に残っていませんorz
その代わり、メタルフィギュアが懐かしすぎ。
当時ほしくてほしくてたまらなかったんだけどなぁ。でも今の眼で見ると驚愕のロークオリティ\(◎o◎)/

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation