• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

雨の日はガンプラの日♪

雨の日はガンプラの日♪ 梅雨まっさかりの今日この頃、そんな日は家にこもってガンプラ弄りです。
ネタは1/288ガンプラコレクションのグフ
少し前に整備されたMy工房での初仕事です。

この製作に当たっては、みん友のよしつきさんから多大なるご協力を頂いています↓


ありがたやありがたや。

しかし、このグフ、なかなか手ごわい。
私の技術力でどこまでできるか・・・(^_^;)

そんなこんなで段々煮詰まってきたので、ちょっと浮気(^^ゞ

これまたみん友のdie mrさんからいただいた1/144ドップ(EXモデル)です。
(いただいてばっかり(^^ゞ)

ランナーは以下の2枚。

部品点数も少なく、単に素組むだけならソッコーで終わってしまいそうですが、それでは面白くないので、少しだけ手を加えてみようと思います。
でも実は私、空モデルを組んだ経験がほとんどありませんorz

ネットを徘徊し、いろんな作例を参考にしながら、自分の中でのイメージを作り、必要なディテールアップパーツの想像を膨らませます。
そして雨の中、模型屋さんへ。
目標は2~300円程度の1/144現用戦闘機のキットです。

しかしっ!
昔は豊富にあったはずのそうしたキットは、まったく見つかりません。
ようやく見つけたのが、こちら↓

500円もしました(爆)

そして作業再開。
そして完成!
べべーん!


いや、ドップはもう少しかかります。
しばしお待ちをm(__)m


(余談)
艦船モデルならウォーターラインシリーズ(WL)、AFVならミリタリーミニチュア(MM)がラインナップされていますが、ヒコーキモデルってそういうのが思いつきません。
今日の模型屋でもWLやMMはたくさん置いてあったのですが、なんだかちょっと寂しいですね。

でも、それ以上に大量においてあったのはガンプラだったりしますが(´▽`)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2012/07/01 22:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 22:36
 お久しぶり (^。^;) 私も 最近 ご無沙汰です 今月初めに職場試験が有るので それが終わりしだい作りかけのを完成したいと思います o(^-^)o 作れないのに マラサイ LEDセット買いました  
コメントへの返答
2012年7月2日 22:37
ご無沙汰しております。
お忙しそうですね。お体を大切になさってください。

マラサイ、今年のオラザクでは部門まで設立されるほどのアイテム。
20年ぶりさんの味付けがどうなるか、楽しみにしてますね♪
2012年7月1日 22:47
こんばんは!

グフに反応しました!

今更ですが、数日前、晩酌中に

ふらり youtubeで プロジェクトX 「ザクの衝撃 一年戦争 モビルスーツの誕生」

「ジオン 脅威のメカニズム」を観て、目頭が熱くなり、

デリカを1/1のザクと考えて、日々、楽しんでおります。

只今、動力パイプの制作中です、

新工房の完成も併せて、おめでとうございます!!!
コメントへの返答
2012年7月2日 22:39
こんばんは(´▽`)ノ

その動画、私も見たことがあります。
なかなか面白いですよね~(^。^)

なんと!触発されてデリカのザク化計画ですか!!!
しかも動力パイプの製作中ですとっ!?

これは完成が待ち遠しくて仕方ありません!

心より楽しみにしてますね♪
2012年7月1日 23:07
このF-100Dと絡ませるってことですよね? 時代がだいぶ違うような気もしますが、出来上がりを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年7月2日 22:46
いやいや、さすがにそういうことはしません。
F-100Dは単なる部品取り用として買ったまで。使うのは、ミサイル類と引き込み脚のみです。

あ、空モデルに強そうな成田のオッサンさんに質問!
通常、ミサイルなどは主翼の下面に下げますが、ドップの場合、脚が短いため、吊り下げるスペースがありません。
これを逆に翼の上面に付けると、やはり航空力学上、おかしくなるのでしょうか?
なるのでしょうね・・・。
2012年7月1日 23:31
こんばんわです^^♪

なんか凄い事になってますね!!ヽ(^o^)丿!!
制作図がこりゃ凄い!!( ・o・)ハッ!

雨の日にはもってこいですね~(´・∀・`)!!
コメントへの返答
2012年7月2日 22:49
こんばんは(´▽`)ノ

いやぁ、大変です(^_^;)

よしつきさんの製作図は本当に丁寧で分かりやすくて、めちゃめちゃありがたいのですが、いかんせん、私の技術力がそのレベルまで追いつくかどうか、大変不安です。

さて、ちゃんと完成するかどうか・・・。
2012年7月1日 23:40
こんばんは

空モデルも楽しいですよ~
確かに船やクルマより場所取るとか
塗装がややこしいとかとっつきにくい
ところはあるかもしれませんが
もしかしたら色んな機械の要素が入った
一番総合力が問われるジャンルかも。

完成、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年7月2日 22:52
こんばんは。

個人的には、「なんだか分からないけどごちゃごちゃくっ付いている」というものが好きなので、その意味では艦船モデルは楽しくて仕方ありませんでした。
空モデルやクルマキットは、空力追及のため、どうしても表面がきれいになるので、イマイチ触手が動かなかった経緯があります。

>一番総合力が問われるジャンルかも。

ぎくぅΣ(゚Д゚)

どうしよ・・・。
2012年7月1日 23:41
さすがよしつきさん。
モデラーさんならではの改造アドバイスは横から見てるだけでも参考になるので、とてもありがたいでしょうね。

私も今日とあるみんともさんからガンプラを頂きましたが、あまりに時間がなさすぎて積みの仲間入りしてしまいました(´・ω・`)

毎日フル残業&毎週土曜日フル稼働ではもうどうにもならんとです。
コメントへの返答
2012年7月2日 22:56
ホント、さすがです。
まさに至れり尽くせり。私にとっての師匠と呼ぶべき存在ですらあると思っています。

ろあの~く。さんも相変わらずお忙しい日々を送っている様子ですね。
お体だけは大切になさってください。

一度、ろあの~く。コレクションを見てみたいものですが(´▽`)
2012年7月2日 0:02
昔、ダイソーのおもちゃコーナーで、模型屋で300位だったアカデミーの1/144の戦闘機が、100円のビニールパッケージで売ってました。

勢いで買っても、積まれただけだったり。

これまた。
コメントへの返答
2012年7月2日 22:58
ダイソー!!!
その手がありましたか\(◎o◎)/
気付きませんでしたorz

今回は部品取りだけのために買ったので、できるだけ安く入手できると良かったのですが・・・。
2012年7月2日 8:05
僕はこーゆう細かい作業が苦手なので、尊敬します。

僕もガンプラ以外にたまには浮気するのもいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年7月2日 23:08
ええっ!?
ARIA-Rさん、器用なんだと思ってましたが、苦手なんですか?

一度挑戦してみては如何ですか?

作業は大変ですが、完成した時の達成感は、なかなかのものですよ(´▽`)ノ

「あなたならできるわ」
2012年7月2日 12:20
ドップを改造ですか。隊長!<(`Д´)

青く塗って、隊長専用機にするというのはどうでしょう?
通常の2倍くらいの速さで飛べるかもwww
コメントへの返答
2012年7月2日 23:10
塗装もどうしようか、悩みどころですよね~。

ノーマルにグリーンでいくか、赤く塗って「邪魔です!」って言われるか、黒く塗って踏み台にされるか・・・。

ん~、悩みます。
2012年7月2日 17:27
ウチの1/100ドップ、果たしていつ完成するやらw

てか、よしつきサンってば図面とパーツまでセットなんだ!!

こりゃ~セキニン重大だね隊長(*´ω`*)
コメントへの返答
2012年7月2日 23:13
あれ?本家のdieさんはまだでしたか?

そういえば07も・・・。

そうなんです。
よしつきさん、上手にプレッシャーかけてくるんですよね~(爆)

グフの登場するジオラマは、よしつきさん以外にもお世話になっているので、必ず完成させなければなりません。
例え素手でも!
2012年7月2日 20:48
これまた、コアなモノを製作してますね…(^_^;)

スケールモデルって、最近、まだ
あるんですね…(^_^;)
模型屋で見かけはするものの、あまりじっくりと
眺めたことがないんです…(^_^;)

グフとドップの完成、楽しみにしています♪(^-^)ノ
コメントへの返答
2012年7月2日 23:16
頂きモノを放置するのもいかがなものかと思って、ちょっと手を出してみましたが、これがどっぷりとハマっておりまして・・・。

スケールモデル、たくさんありますよ!
最近は、ウォーターラインシリーズも、昔より遥かに充実してますし、はやぶさ以来、宇宙モノもたくさん発売されてます。
「宇宙兄弟」のプラモがあったのには驚きましたが(^_^;)
2012年7月2日 22:38
こんばんは~!

情報交換されながらの製作、楽しまれてますね^^
遂にヒコーキも登場ですか(驚)
150分の1サイズのバスや電車なら、わが家にたんとありますので、いつでもお声掛けを(笑)

それはそうと、最近プラモ作りに没頭する方も減ったような気がするのですが気のせいでしょうか?
作る楽しみ、苦労の末に完成した時の喜びって、何物にも代え難いものがあるように思うんですがね。
笑うに笑えない話ですが、お互い、「見づらくなる」前にしっかり楽しんでおきましょうね
(^_-☆
コメントへの返答
2012年7月2日 23:21
こんばんは。

たまたま頂いたガンプラが戦闘機だったので、こんな事態になってしまいました(^_^;)

そうそう、特に子供たちがプラモデルを作るという話しをとんと聞かなくなりました。
売り場に行っても見かけるのは、我々くらいのオッサンばかりですもんね。
↑のコメ返にも書いたのですが、プラモ市場の今後はどうなっていくのでしょうか・・・。

>「見づらくなる」前に

私は既に・・・。
2012年7月2日 23:09
例はないこともないです。イギリス空軍のジャギュア。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JaguarGR3_41Sqn_RAF_1999.jpeg

増槽も普通は下面ですが、上面の例もあります。これもイギリス空軍。

http://blog.goo.ne.jp/phantom3825/e/8901c51a73abc3cda890b41e3db68783

要するにイギリス人は変態なんですよね。
換装の手間だとか、発射あるいは投棄するときの危険性を考えたら、普通は上面にセットしようとは思いませんよ。
でも、宇宙空間という設定なら何の問題もないですね。
コメントへの返答
2012年7月2日 23:37
さすが、即答ですね♪
情報提供、ありがとうございますm(__)m

しかし、まさかホントにあるとは・・・。

発射は、ミサイルが自分で飛んでいきますし、投棄も、角度さえ間違わなければ、よほど大丈夫なのだろうとは思っていましたが、確かに換装の手間は問題ですよね。

ひょっとして空母の格納庫内スペースを有効活用したかったとか、そんな発想だったりしないでしょうか?

ちなみにドップという戦闘機は、重力下で運用される機体です。
http://ja.gundam.wikia.com/wiki/DFA-03_%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97

さて、どうしたものか・・・。
2012年7月3日 19:36
こんばんは♪( *・ω・)ノ

このところ仕事が忙しくて
書斎に引きこもる時間が無いので
羨ましいです( ;∀;)イイナァ

しかも、最近細かい作業をすると
涙が止まらないのですが
老化現象でしょうか(笑)
コメントへの返答
2012年7月3日 22:03
こんばんワン▼◎o◎▼

ぷりさん、書斎を持っていらっしゃるんですね!
書斎・・・。
憧れの響きです。( ;∀;)イイナァ

>老化現象でしょうか(笑)

それは恐らく・・・。
2012年7月3日 20:30
遅くなりました。

何が出来るか楽しみでございます…
きっと想像をはるかにこえた、男たちの舞台が表現されるのですね…

あの坊やが邪魔するようなことがありましたら
 あなた・・○○くださいましね
コメントへの返答
2012年7月3日 23:07
コメント、ありがとうございます!

何ができると言うほどのものは、多分出来ないと思いますが(^^ゞ、それなりに楽しんで作れればいいなとは思っています♪

>想像をはるかにこえた、男たちの舞台が

ひでぶっ!
そこまでハードルを上げられると・・・(汗)

とりあえず頑張って作ってみます。
ジオラマまでたどり着くのは、いつになる事やら・・・。
2012年7月4日 5:01
遅コメ

イギリスの戦闘機に「ライトニング」ってのが、初期は増槽を主翼上に着けてました。

昔、長谷川のキットでノーズコーン踏んで、痛い思いをw
コメントへの返答
2012年7月4日 22:39
コメ、ありがとうございますm(__)m

ライトニングは、↑でコメをいただいた成田のオッサンさんからも、情報提供をいただきました(´▽`)
写真を見てビックリ\(◎o◎)/
ホントにあるんですね~。

>ノーズコーン踏んで

痛そう~(>_<)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation