• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

娘の社会見学

先週のことですが、上の娘が社会見学に行ってきました。
行き先はトヨタの工場。
このエリアの小学校はたいていそこに行くようです。

それを聞いた私は、昔を思い出しました。
行った行った。それで、確か見学記念でクルマのプラモデルをもらって、学校で組み立ててみんなで遊んだんだよなぁ。

そんな話を娘にすると
「今でももらえるのかなぁ」

どうやら期待している様子。

そして、やっぱりもらえました。
こちら↓


昔は2000GTだったのに、今はプリウスなのね。
しかもこのキット、廃バンパーから再生させたものだそうです。
時代はエコですね♪
このキットは、カタパルトも同梱されていて、車体内に仕込まれたスプリングの力で勢いよく走ります。滑らかな場所なら10mくらいは走るでしょうね。

でも、これだけでは寂しい。
色を塗りたい。
娘に「塗っていい?」と聞くと「いいよ」。
早速、作業開始。
できました!



やっぱり色がつくと、印象が全然違いますね。
娘も気に入ってくれた様子♪
調子に乗って、フォトギャラリーまで作っちゃったりして(^^ゞ
プリウス(工場見学ノベルティ)

塗っている途中、ワイパーがないとか、ドアミラーが追加したいとか、アンテナを付けてみたいとか、いろいろなネタが頭をよぎったのですが、どうせ子供が乱暴に扱うおもちゃですからね。
(実はクルマのプラモを作るのは、小学校の時の工場見学でもらった2000GT以来だったりします(^^ゞ)


ニッサンやホンダの工場だと、別のクルマのプラモデルがもらえたりするんでしょうか?
どなたか、行ったことありませんか?
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/14 14:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 16:22
お疲れ様です。

ここ横浜では日産 追浜工場が定番です。
娘も社会で自動車の出来るまでで見学いくのかな?

お土産は貰ったかなぁ…(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 21:52
こんばんは(´▽`)ノ

横浜だとニッサンですね~。
やはりその工場見学に行かれるのではないでしょうか?

ネットでググってみると、クルマの下敷きがもらえるみたいですよ?
2012年10月14日 16:26
こん○○は!初コメ失礼いたします

我が家の子供の小学校は日産の工場見学に行ってます
お土産に頂いてきたのは非売品のトミカ(GT-R)でした

トヨタのノベルティ、廃バンパー利用とはいえ、もうちょっと
車らしくして欲しい(笑

色が入ると全くの別物の様です
お見事!!
コメントへの返答
2012年10月15日 21:57
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

りゅーけーさんもニッサンですか。
非売品のトミカ!
しかもGT-R!
これは貴重ですね~。
友達にも自慢できそう♪

>もうちょっと車らしくして

確かに(^_^;)
でもタダでもらえるものなので、あまり贅沢を言っても怒られそうですよね(^^ゞ

色を塗るだけでこんなに印象が変わったのには、自分でもビックリしました。
なんでも、やってみるもんですね。
2012年10月14日 16:48
こんにちは。

おお!
ザク違クオリティ流石です。

ヌメッとしたプラ整形も、塗装でメリハリきっちりしますね。
コメントへの返答
2012年10月15日 21:59
こんばんは。

ありがとうございます。
でも、あくまでもザク違クオリティなので、時々はみ出したりしてるのは、ご容赦くださいm(__)m

それでも塗装するだけで、相当印象が変わるもんですね♪
2012年10月14日 17:24
自動車メーカーが近くにないので、
わかりませんが、いいものが
もらえるんですね♪( ´ ▽ ` )ノ

イロイロ改造したくなるところが、
モデラー心をくすぐりますね♪(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 22:01
プリウスは、世間にあふれすぎていて、個人的にはありがたみがイマイチな気もしますが、私たちがもらえた2000GTは、今考えるとすごいものをもらっていたんだなぁと。

当時はその価値が分からず、単なる車のプラモとしか思っていませんでしたが(^_^;)

塗装だけでこれだけ印象が変わるってことは、追加工作を少しするだけで・・・(´▽`)
2012年10月14日 17:53
こんばんは○┓ペコ!!!

ザクとは違うさんにかかれば~簡単作業だったのでは(´∀`)ノ♪

ジオン仕様もイイかも ̄O ̄)ノ♪

コメントへの返答
2012年10月15日 22:02
こんばんは(´▽`)ノ

100均スプレーでちょちょっとやるだけのイメージで始めたのですが、実はマスキングの嵐だったので、なかなか大変でした。

>ジオン仕様も

Σ(゚Д゚)
ステッカー貼りたくなってきた~!
2012年10月15日 0:01
ウチの娘たちもトヨタに見学に行って、プリウスのモデルをお土産にもらってきてましたね。ただし、初代プリウスでした。

しかし、塗装すると見違えますね。

ザクとは違うさんのガンダム関係のジオラマもそうですが、こういうの見せられると自分の模型作りがいかに考え過ぎで手が止まってるか痛感させられますね。考えるよりも前に手を動かせですよね。

ところで、100均に塗装用の缶スプレーまであるんですか? 知りませんでした。今度物色してみよう。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:07
そちらでもトヨタまで行くんですね。
2000GTがプリウスに変わっちゃったのって、いつごろなんでしょう。
個人的には2000GTをもらってきて欲しかった気もしますが・・・。

>自分の模型作りがいかに考え過ぎで

私の艦船モデラー時代がまさにそうでした。
500円の巡洋艦を買ってきて、5000円の資料を買い漁り、結局妄想だけで完成しない。
今でもそのキットが積みのままで残っていたりします。多分永久に完成しないでしょう(^_^;)

100均スプレー、十分に使用に耐えます。
色は原色が中心なので、使える場面は限られると思いますけどね。安価なので、気軽に使えるメリットは大きいと思います。
2012年10月15日 0:40
こんばんは~^^♪

トヨタ博物館、私も社会見学行きましたよ!
ゼンマイ仕掛けの2000GT、もらいましたよ!
私が出かけた頃は白いボディだったような記憶が…
懐かしいなぁ~。
今はプリウスなんですね^^

それにしましても…塗装をされたとは
またまたマニアックですなぁ(^^A
しかしまぁ、あのスケールを考えたら上出来ですよ!
次回は是非プロスプレーかエアブラシで(笑)

ブログにも書きましたが、現在、いすゞエルガの兄弟車にあたる「日野ブルーリボンⅡ」ノンステップバスの製作依頼を「関係者」から受け、鋭意製作中です。
最新型のモデルにクリームとグリーンの懐かしいカラーを纏わせた「イメージモデル」に仕立てるんです。
優先席部の塗装には何と「MSライトブルー」を使いま~す。
色ぴったりでした(爆)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:13
こんばんは(´▽`)

鈍行さんのもらった2000GTはゼンマイでしたか。
私のは今回のプリウス同様、車体内に仕込まれたスプリングで飛び出すタイプでした。
あ、博物館と工場で違うのかな?

>塗装をされたとはまたまたマニアックですなぁ

娘がもらってきたモノを見た瞬間から、塗装したくてしたくて、しかたなくなり、とうとうガマンできずに娘に聞いてしまいました(^^ゞ
お手軽作業のつもりが、ついついネットでググって各部の色合いをチェックしたり、ホイールの塗り分けまで手を出してしまって・・・。
半日程度のつもりがまるまる一日かかってしまいました。

>製作依頼を「関係者」から受け、鋭意製作中

ブログで拝見しました。
鈍行さんもついに、製作依頼まで受けるようになったんですね。
ということは、もうプロ?
製作記、楽しみにしてます。

>塗装には何と「MSライトブルー」を

バンダイって、墨入れペンなどに代表されるように、すごくいいアイテムを出しますよね。
名前にガンダムって付くと、生粋のスケールモデラーの方々は手を出しづらいかも?
2012年10月16日 7:07
おはようございます♪( *・ω・)ノ

おー!
あったあった!
2000GT!
ガチョンッ!って引っ掻けて
ロック解除でぶっ飛んで行くアレですね
何度か壁に衝突事故をおこして
とうとう廃車となったはずです(笑)

今、思えば
「勿体ねー!」
って、頭を掻きむしりたくなりますね(笑)

今はプリウスなんですね
しかし、この型のプリウスは発売されて数年

少し前まではやはり2000GTだったのでしょうか

あと、工場見学コースの終わりがけに
ラジコンっぽいので遊べる所がありませんでしたか?
うろ覚えなのですが

遊びたかったけど女子が変わってくれなかったんですよね(泣)
小六だと女子の方が体が大きくて
男子一堂逆らえなかったという
(情けなひ・・・)
コメントへの返答
2012年10月17日 19:52
こんばんは(´▽`)ノ

ありましたよね~。
ぷりさんももらったクチでしたか。

当時はまだ、どのクルマがどんなものなのかも分からず、とりあえずプラモデルをもらえたことが嬉しくて、友達同士で競争してみたりとかで遊んでるうちに、どこかへ消えてしまいました。

子供的には、2000GTのような希少車だと、普段見かけるわけではないので、感情移入しにくい部分はあったかもしれません。

どちらかというと、大人向けでしょうかね。


しかし、今はプリウスになっていたのには、ちょっと驚きました。
でも、考えてみれば、時代を象徴するクルマという意味では、例えばハチロクとかレクサスよりはぴったりかもですね。

>ラジコンっぽいので遊べる所が

えっ?ありましたっけ(^_^;)
うーん、記憶がありません・・・。

ひょっとして、私とぷりさんでは、行った工場が違ったりして?
いやいや、単なる私のモノ忘れ?
2012年10月21日 20:23
遅コメ失礼します。

工場見学で車のプラモデルが貰えるんですね。
廃材利用というのは、さすがというか、まぁ当然というか(^^;
とはいえさすがにウインドウまでブルー一体成形というのは、確かに味気無いですね。

最小限でも塗装してやるとやはり見違えますが、ドアミラーとかアンテナとか、やっぱり付けたくなっちゃいますよね。
コメントへの返答
2012年10月21日 23:56
コメント、ありがとうございます。

クルマ工場に限らず、工場見学にノベルティは付き物(笑)
私が小学校の時に行ったパン工場では、帰りにメロンパンか何かをもらった気がします。

ちなみに、バンダイの工場見学では、ガンプラがもらえるらしいですよ♪

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation