いささか遅きに失した感もありますが、先週の土日に静岡ホビーショーに行ってきました。
実は私、ホビーショーは初めて訪れます。
せっかくなので2日間の日程を満喫するため、泊まりで行く事にしました。
初日はまず、各社の新製品等を観覧。
タミヤ、バンダイ、アオシマ、ハセガワ、and so on・・・。
やはり注目はバンダイブースに出品されていた「MGガンダムVer3.0」でしょうか。

左が3.0、右が2.0。これほどまでに違うとは!
ちなみに、当日は川口名人がガンプラ講座をやっていました。
スジ彫りのやり方についてのお話など、大変参考になりました♪
ちなみに私は艦船モデラー出身者なので、ついそちら方面に目が行ってしまいます。
最近はエッチングパーツばりばりですね(^_^;)
そして、お昼過ぎ頃、みん友さんとプチオフ。
成田のオッサンさんと
鈍行電車さんです。
久しぶりの再会を喜びながらも、3人とも嗜好が異なるため、すぐに解散し、それぞれの世界へ。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、私を除く2人は帰らなければならない時間となりました。
反省会の約束を交わしつつ。
その後も私は一人で会場内を散策し続けました。
会場は17時までですが、16時を過ぎると一気に来場者の数が減るので、見たい放題になりますね♪
その後、会場を後にし、ホテルへ。
宿は清水区にある「ホテルサンポート」。
素泊まり駐車場込みで4,640円は安い!
翌日。
事前の告知では、各日先着1,000名にはプラモデルなどのプレゼントがあるとのことだったので、開場1時間前に会場入り。
でも、すでにこんな状態。

ワクワクしながら待っていると、途中、係員の方が長蛇の列に向かって叫んでいます。
「中学生以下の方には、プレゼントの整理券をお渡ししま~す」
をいっ、聞いてないぞ。
そんならそうと、最初から告知してくれればいいのに。
私の前に並んでいたおばあちゃんは、どうやら孫に頼まれていたらしいのですが、残念ながらプレゼントはもらえませんでした。
嗚呼。
そんな話はさておき、怒涛の二日目。
ふと立ち寄ったハセガワのブースではジャンクパーツの即売会が。

とりあえず画像右の部品をゲット。(いずれも100円♪)
あの作品♪に使いたいと思っています。
そして今回の主目的である、「モデラーズクラブ合同作品展」へ。
過去最多の226のクラブが参加、発表作品数は7,800を上回る世界最大級の模型展示会です。
中には、こんなのも。
楽しい!
楽しすぎるぅ!
他の人が作った作品を生で見ることができる機会は、ほとんどないので、ものすごく参考になるとともに、激しく製作意欲をかきたてられました♪
全体的な印象としては、スケールモデラーの方々は、いわゆるキャラクターモデルを作る方々と比べて、数段レベルが高い気がしました。
加えて、スケールモデラーの方々は平均年齢が高いような・・・。
作品の密度の違いは、年輪から来る経験、ノウハウの違いなのかもしれませんね。
存分に楽しんだ後の帰り道は、初めて走る新東名。
まずは静岡PAに向かいます。
目的はお土産の買出し+「STRICT-G」。

ガンダムヲタクの甥っ子へのお土産をひとつゲット。
いやぁ、本当に密度の濃い2日間でした。
来年も行きたいなぁ。
ちなみに、会場の様子は大量のフォトギャラにてご確認ください。
250518 静岡ホビーショー(メーカー編・艦船モデル)
250519 静岡ホビーショー(メーカー編・ガンプラ等)
250518 静岡ホビーショー(メーカー編・ガンプラ等2)
250518 静岡ホビーショー(メーカー編・AFV等)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ガンプラ)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ガンプラ-2)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ガンプラ-3)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ガンプラ-4&ヤマト)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・艦船)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・艦船-2)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・AFV)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・AFV-2)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・飛行機)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ジブリ)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・ジブリ-2)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・その他)
250519 静岡ホビーショー(作品展編・その他-2)
ちなみに、フォトギャラの一番最後の画像が、今回のベストショットだったりします♪
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 旅行/地域
Posted at
2013/05/25 21:44:44