• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

岐阜城探訪 & 鮎料理に舌鼓

ETC割引の高速料金半額も、ついに明日までとなってしまいました。
そこで久しぶりに家族サービスをしようと、岐阜へ遊びに行くことにしました。

まずは岐阜城
金華山ロープウェーに乗って中腹まで行き、そこから10~15分程度ハイキング。
途中、ボランティアによる武将隊にも出会いました。



そしていよいよ難攻不落の岐阜城天守閣にたどり着きます。



天守閣最上階から見る風景はこんな感じ。



昨晩降った雨のせいか、遠くは煙って見えませんでしたが、上の娘はその広大かつ雄大な風景に感動したらしく、「一日中見ていても飽きない!」と言っていました。

その帰りには、中腹にあるリス園へ。



ひとつまみだけもらえる餌をあげると、人懐っこいリス達がたくさん寄ってきて、おいしそうに食べてくれます♪
もちろん、子供達も大喜び!

さて、ぼちぼちお腹もすいてきたので、お昼ごはん。
今日は岐阜城のすぐ近くにある「鵜の庵・鵜」へ行ってきました。
店内から見える庭の風景。よく見ると鵜がいます。



オーダーしたのは「鮎雑炊」と「小鮎の唐揚げ」。




岐阜の長良川といえば、鵜飼。
実はこの店の方、鵜飼の鵜匠さんなのです。
なので、庭に飼っている鵜は、もちろん実働部隊。
彼らが捕ってきたかもしれない鮎で作られた料理は、いずれも大変大変おいしゅうございましたm(__)m

さらにこのあと、愛知県一宮市にある「138タワーパーク」で遊んできました。
長くなるので詳細は省きますが、家族全員、大満足の一日でした♪

それぞれの様子はフォトギャラってありますので、興味のある方はどうぞ↓
260629 岐阜城
260629 鵜の庵・鵜 & ツインアーチ138
ブログ一覧 | 城めぐり | 旅行/地域
Posted at 2014/06/29 21:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 22:43
こんばんは

岐阜城は今も健在なんですね。
今年は特に大河ドラマでも
取り上げられたので訪問客も
多かったのではないでしょうか。
再建されたものとはいえ健在する
城は貴重な歴史の資料ですね。

梅雨の晴れ間、きっと充実した
休日だったのだろうと思います。
コメントへの返答
2014年6月30日 21:27
こんばんは。

天守閣は再建時にコンクリ造になってしまったので、当時の面影はなくなっていると思われますが、このあたりでは夜景の名所となっており、特にこれからの時期のその時間帯には、カップルでいっぱいになると思われます。

私も大河ドラマの影響があるだろうと予測して行ったのですが、意外とその様子はなく、ちょっと驚きました。
何かよさげなグッズがあれば、買うつもりだったのですが(^_^;)

ブログカテゴリーに「城めぐり」を作ってあるので、これからもいろんな城を訪ねてみたいと思っています。
2014年6月29日 23:37
いけね、ソロソロ家族でレジャーに行かなくては。(笑)

KS貯金底をつきかけ〜(爆)

つか、自分も楽しみたいんですよね。
コメントへの返答
2014年6月30日 21:29
昨年末に倒れて以降、普段の休みは、ほぼ外出せずガンプラ作り等に勤しんでいたので、家族サービスらしきことは久しぶりにした気がします(^^ゞ

>自分も楽しみたい

その通り!岐阜城という選択は、明らかに自分中心ですww
2014年6月30日 21:22
こんばんは♪(・∀・)ノ

おお!岐阜城!
もう、しょっちゅう見てるんですけど(笑)
小学生の遠足で行って以来
ロープウェイなんか乗ってないし
隊長にとっての名古屋城とか
テレビ塔みたいなもんでしょうか?!
違うかな(^_^;)

リス園~!出た~!
まだ、あるんかい!
思わずツッコミたくなるほど懐かしい!
ウエストポーチの中とか漁るんですよね
少しでもファスナーが開いてた友達は
ひどい目に合ってた記憶が(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 21:34
こんばんは(^^♪

ぷりさんだと、ご近所でしょうから、岐阜城なんてわざわざ行くような場所ではないのかもしれませんね。
でも我が家の子供達にとってはかなり新鮮だったようで、もっと盛り下がるかと思いきや、意外と受けたので、よかったです♪

リス園、歴史が長いようですね。私は初めて入りましたが、人懐っこいリスたちと間近に触れ合えるという仕掛けは、なかなか魅力的なものと感じました。
ただ、リスの休憩時間が多すぎ!
1時間見せては30分休憩というペースなので、休憩ごとに開場待ちの行列が作られます。

>ファスナーが開いてた友達はひどい目に合ってた

ズボンにも気を付けなきゃ!ww
2014年7月1日 1:16
岐阜においでになったんですか? 言ってくだされば御案内したのに。
金華山には歩いて登っていただきたかったですね。お子さんでも30分で登れます。

鵜が捕った鮎は、我々の口には入らないと聞いています。おそらく高級旅館などで出されるんでしょう。

かのチャップリンが二度も訪れた岐阜の鵜飼にもぜひお越しください。一人三千円台で御観覧いただけます。
コメントへの返答
2014年7月1日 21:38
そういえば、プロの案内人がこんな近くにいらっしゃいました!
金華山の登り、わずか30分なんですか?頂上付近の看板には、「下りは40分程度です」なんて書いてあったので、登りは当然1時間以上だろうと思っていました(汗

鮎、鵜飼のブツではないんですね。ションボリ(´・ω・`)

実際の鵜飼も見てみたいねって家族で話していたのですが、大人一人三千数百円ということは、家族4人で1万円コースってことですよね?
若干敷居が高いような・・・。
コストパフォーマンスはそれ以上ってことでしょうか。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation