• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

2年ぶりのひとりキャンプで星空撮影♪

2年ぶりのひとりキャンプで星空撮影♪ 世間では飛び石連休。
でも私の職場は月曜休みなので、日月火の三連休でした。
 しかも好天。
 しかも水曜日が新月。
これはキャンプに行くしかない!

ということで行ってきました、和良川公園オートキャンプ場
子供達は学校があるので、今回は一人キャンプ。実に2年ぶりです。
キャンプ場に向かう前に、郡上から少し北にある道の駅「古今伝授の里やまと」に立ち寄りました。

なんとこちらには無料の足湯があります。

しっかりとドライブの疲れを癒やした後は、甘味を少々♪

このみたらし、タレが醤油を仕込んであるようです。
ちょっとプレミアムな気分!

その後、キャンプ場での夕飯の食材を買い込んで、いよいよ現地へ。
今回は一人なので、普段やっていないことをいろいろ試してみようと考えました。
そのひとつ、ロースタイル。

座椅子がポイントです。(ね?Sのぶちゃん!)
夕飯までの時間は、自然のど真ん中でする読書。

早速乾杯してますが何か?ww
この本、まだ途中までですが、なかなか面白いです。
なんでも、太陽系の惑星の構成は、宇宙の中でも特殊なパターンなんだとか。
普通、太陽のような恒星ができる時は、そこに強い重力が生まれるため、周辺のチリなどをたくさん集めてしまい、その結果、その恒星の近くには大きな惑星は生まれず、より離れたところに木星などの大きな惑星ができるとされてきました。
しかし、ケプラー望遠鏡の観測結果で、他の惑星系を調べると、むしろ恒星の近くに大きな惑星があるのが一般的なんだとか。
これは教科書が書き換わるくらいの発見なのだそうで、今、物理学者たちがみんなで悩んでいるそうです。
今後さらに観測技術が発達すると、書き換えるべきかどうかの結論が出るものと思われます。

さて、そうこうしている間に夕飯の時間。
今回はこちら↓

左がツナポテチ。
ツナ缶に塩コショウで味付けし、ポテチを混ぜるだけという簡単メニュー♪
右は先ほど買ってきた鶏ちゃん焼き。
ピーマンは当日朝に自宅で収穫したものです♪

さて、お腹も膨らんで、陽も沈み、いよいよ星空撮影会。
では、今回の成果をどうぞ!

東の空です。
秋の星座・カシオペアとアンドロメダ銀河が確認できます。
カシオペアのすぐ左下には流れ星がっ!


さらに天頂付近を見上げると、まだ夏の大三角が。


夜中3時ころにトイレに起きると、そこには冬の星座たちが!
中央にオリオン座が堂々と鎮座しています。


さらに見上げると、すばる(プレアデス星団)が輝いています。
端には流れ星が!

この時期は時間によって夏秋冬それぞれの季節の星座がすべて見られるという、お得なタイミングですね。
天候にも恵まれ、時間を忘れるほど星空に見入ってしまいました。
ちなみに画像に写った流れ星は肉眼では分かりませんでしたが、これら以外に4つほど大きな流れ星を確認することが出来ました。
願い事は3回言えませんでしたがorz

夜更かしをしてしまったので、翌朝は8時まで寝てしまいました(^^ゞ
朝ごはんは、アサリ雑炊とインスタント味噌汁。

雑炊は、アサリの水煮缶に塩で味付けし、ご飯と一緒に数分煮てから、大葉をちぎってふりかけます。大葉も自宅で収穫したものです♪

そそくさと撤収作業を行った後は、郡上観光。
メインはジオン寺、いや慈恩寺です。
なんと素晴らしい名前!

こちらの見どころはなんといっても庭園。

画像ではイマイチ伝わりませんが、びっくりするほど素晴らしい庭園です。
さすがジオンの技術(爆)

ちなみにその近くには艦これファンが必ず訪れる(?)という愛宕神社も。

中には入りませんでしたが、戦勝の神様のようですね。

そんな感じで久々の一人キャンプ終了。
やっぱ、一人だと行動に制約がないので、やりたい放題好き放題でサイコーですね。
(ルールとマナーは守ります!)
これからも恒例行事にしたいと思います(^^♪

なお、星空撮影の記録をフォトギャラにあげておきました。
簡単な星空解説も加えてありますので、興味のある方はご覧くださいませm(__)m
260922 和良川キャンプ場にて撮影
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/23 18:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 18:34
いいですねぇ、一人でのんびりw

まさにスターダストメモリーですね


ジオン寺、和尚さんはやはりデギンですか?w
コメントへの返答
2014年9月24日 22:08
新月を目前にして一人キャンプに行けるか。私は運がいい。

てな感じで、一人を満喫してきました♪

和尚さんには会えませんでしたが、受付をしてくれたお坊さんには、改築中の書院を指さしながら、こう言われました。

「書院、あんなもの飾りです。和尚さんにはそれが分からんのです。」ww
2014年9月23日 19:11
宇宙との交信お疲れ様でした。

そろそろフォンブラウンにお戻りですか?
コメントへの返答
2014年9月24日 22:10
たまには俗世間から遠く離れて、大自然に身を任せるというのも大切なことだということを、自ら実感してきました。

フォン・ブラウン!
またアナハイム社に戻って、MS製作に勤しまなければなりません(^^♪
2014年9月23日 20:20
おお~!
ひとりキャンプなんていいですね!
料理のできない僕には。。。絶対無理かも。

僕は秋に一回キャンプ&バーベキュー予定です。
今から楽しみです~。
コメントへの返答
2014年9月24日 22:13
あ、私も料理らしい料理は、ここ20年くらいやってないです(汗)
キャンプ料理は、いかにお手軽に、いかに手早く、そしていかに美味いつまみを作るかという視点に立ってメニューを選択してます(笑)

秋キャンプもいいですよね。
紅葉を眺めながら、旨い酒を飲みながら、良き友と語り合う。
至高の時間ですね♪
2014年9月23日 23:33
こんばんは

独りキャンプ、良いですね。
僕も独身時代に何度かしましたが
最高に贅沢な時間だと思います。

季節的にも夜、いやな虫が少なくなるので
今の時期は良いと思います。
昔、夏のキャンプでその時は酔っぱらっていて
気付かなかったのですが手をブユに刺されて
翌朝グローブみたいになってたことがありました。

愛宕神社は草薙の剣を御神体にしているので
戦いや勝負事に向かう時は昔から拝まれて
いたそうで、かの織田信長も桶狭間に向かう
途中で戦勝祈願したそうです。

最近、太陽系外の惑星が多数発見されていますが
太陽系の惑星とは全くことなる特長を持った惑星
が多数あるそうで、宇宙の話はいくらしても飽きない
ですね。
僕らが生きているうちに、ワープはまだ無理としても
有人火星飛行とかエウロパで地球外生命体発見!
とか実現したらいいなと思います。
コメントへの返答
2014年9月24日 22:19
こんばんは。

もともと孤独を愛する性質なので、ひとりキャンプは楽しくて仕方ありませんでした。エディオンのコンテスト出品計画がなければ、近日中にもう1回くらい行きたいくらいです。

ブヨ、先週行った家族キャンプ時に、両足を8箇所ほど刺されました。
未だに跡がくっきりと残り、かゆみも残っています。

愛宕神社、そんなすごい謂れがあるとは!事前に調べていたら、必ず訪問し、勝利を祈念していたところでしたorz

宇宙の話は、近年の観測技術の向上で、次々と新発見がされているため、理論も含めてまさに日進月歩といった状況ですね。
年末にははやぶさ2が打ち上げ予定ですね。
行き先の小惑星では、宇宙風化を受けていない内部のサンプルを採取し、東京オリンピックの年に戻ってくる計画になていますが、順調に成功すれば、またひとつ教科書が書き換わるかもしれないと思うと、期待に胸をふくらませるばかりです。

そんないろんなことを考えながら満天の星空を見ていたりすると、時間などあっという間に過ぎてしまいます♪
2014年9月25日 11:51
はじめまして。

タグ検索からお邪魔しました。

僕も星野撮影撮影にはまってまして、月曜夜にも撮影しに行きました。

アンドロメダ銀河を撮影したかったのですが見つけられませんでした。
画像を参考にさせて頂きます。

ジオン寺、創始者はジオン・ズム・ダイクンですか?w
コメントへの返答
2014年9月25日 15:24
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

私の星空撮影は、まだまだ全然初心者レベルですので、参考になりますかどうか…。

まさきshogoさんのブログを拝見したところ、比較明合成までなさっているではありませんか!
一回やってみたいと思っているのですが、一枚の画像に仕上げるまでのステップがかなりたくさんありそうなので、なかなか手を出せずにいます。

>創始者はジオン・ズム・ダイクン

おそらくww
そしてダイクン派は一掃され、人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が(ry
2014年9月28日 16:13
こんにちは!

遅くからコメントすみません!
おお!
ロースタイル!
キャンプで座椅子とは新しい!(笑)
っていうか
私の数ヶ月ぶりの休みと重なってたんですね!
夜間襲撃に行けばよかったですね!
美味しそうな料理を食べに(笑)
ケイチャンもいいけど
トンチャンもいいですよ!

蛇足ですが
草薙の剣は熱田神宮の御神体です
愛宕神社は秋葉神社と同じく
ヒノカグツチですね
燃えさかる火その物、そして転じて鍛冶の神です
刀鍛冶職人に崇められ
また、台所に火の用心として御札を奉ったりしますね!
コメントへの返答
2014年9月28日 22:00
こんばんは(^^♪
コメント、ありがとうございます!

ロースタイル、まったりするのに結構よかったっす。
世間で言うキャンプ用座椅子は背もたれが低いので、あんまりだらだらできませんが、持っていったモノはハイバックタイプなので、思いっきりだらだらできました♪

>夜間襲撃に行けばよかった

来てもらえばよかったかもww
実は持っていった食材が食べきれなくて持ち帰ってしまう状態だったのでw

ヒノカグツチ、知りませんでした。
なんでもイザナミノミコトが最後に産んだ神だとか。
勉強になるなぁ(^O^)

ちなみにヒノカグツチでググると、パズドラがヒットしまくりますww

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation