• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

さて、どう再利用するか?

さて、どう再利用するか? この地方にも、もうすぐ台風19号がやってきます。
先の18号は、このあたりの被害はさほどではありませんでしたが、今回はどうでしょうか・・・。
来襲に備えて、そらくんも犬小屋に入って雨宿り。
実はこれが初めての入室だったりしますww

さて、次の画像を御覧ください。


使命を終え、これから捨てられる運命のモノたち。
これを前に置き、子供達に

「さて、何に再利用する?」

と問いかけてみました。
まずはスピンドルケース。

上の娘「うーん・・・」
出てこないようです。

下の娘「小さいゴミ箱!」
半透明部分をひっくり返して使うという発想です。なるほど。

ハモン様「お父さんのプラモデルを飾っておけばいいんじゃない」
ちょっと透明度が低いけど、アイデアは悪くない。

上の娘「輪ゴムを入れておく」
ん?ちょっとケースが大きすぎないか…。

下の娘「お風呂で使うバケツにもなるよ」
子供サイズでいいかもね♪


次にガムケース。

上の娘「・・・」

下の娘「消しゴムとか鉛筆のキャップを入れとく!」
ほほぅ、確かにたくさんあって整理に困ってるからね。

下の娘「あと、つまようじ入れでもいいじゃない?」
いや、それはさすがに…。


下の娘「また何か再利用するものあったら、言ってね!」
なんだかすごく嬉しそう。
対して上の娘は、ずっと仏頂面でした。

今までのブログでも、下は成長が遅い遅いと何度も書いてきましたが、ここへ来て心身ともに成長している様子が目に見えるようになってきました。
特に今回のようなアイデア勝負のようなことは、むしろ上のほうが得意だろうと思っていましたが、予想はまったく外れていたことが意外でした。
これを繰り返していると、ちょっとしたアイデアマンになるかも?

よし、次のネタを探すかな(^^♪
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2014/10/13 16:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 16:30
こんにちは。にわかに風雨とも強まってきましたね。
拙宅裏山も樹木がしなり、まるで大きな掌が、がむしゃらに灰色の空を扇いでいるようです。

で…花瓶ってのは駄目ですか?
黒い出っ張りに仏花をゴムで縛りつけ、仏壇前にお供えすると良いかな、と。
コメントへの返答
2014年10月16日 21:34
コメ返、遅くなってスミマセン。
今回の台風は風がすごかったですね。
我が家の木々も耐え続けるのが大変だったのではないかと思いました。

花瓶、なるほどっ!
確かにリング上の剣山があれば、いい雰囲気になるかもしれませんね♪

ナイスアイデア!
2014年10月13日 16:39
こんにちは

台風が接近してきました。
関西では鉄道がのきなみ運休だそうで
これからどのくらい影響が出るか気になりますね。

不要な容器の再利用、簡単そうでなかなか
難しいですね。お子さんの様子見ていると
明らかに才能というか得意な分野の方向性が
違っているようで、これからが楽しみですね。

僕ならどうしよう・・・スピンドルケースは塗料入れ、
クロレッツはパーツの切りくず入れ、発送が
プラモから離れられないなぁ(^^;
コメントへの返答
2014年10月16日 21:37
こんばんは。

今回の台風はすごい風でしたが、幸いにも我が家周辺には特段の被害は内容でした。
おつるさん宅はいかがだったでしょうか。

>明らかに才能というか得意な分野の方向性が違っているようで

そのとおりです。
血を分けた姉妹といいつつも、これほどまでにキャラの違いがはっきり出るというのは、ある意味面白いですね。

>発想がプラモから離れられない

実は私も…(^^ゞ
2014年10月13日 16:43
現在通過中?ですかね

雨と風が強くなってます。

今日は積みプラを消化をしてます。
コメントへの返答
2014年10月16日 21:38
コメント遅くなってスミマセン。

台風はしっかりと通過してくれて、しかしながら大きな被害はありませんでした。
やれやれ。

罪プラ消化!?
私は終身刑に処されていますorz
2014年10月13日 19:51
こんばんわ(゜ロ゜)

娘さんは大器晩成ではないでしょうか♪その大器の片鱗が見えたのかも知れませんね♪

みんな得意不得意がありますよね(・∀・)!
コメントへの返答
2014年10月16日 21:40
こんばんは(^^♪

「大器晩成」、いい言葉ですね。
ぜひともそのように成長してもらいたいものです。

アイデアを出すというのは、私の中では「センスが必要な作業」という位置づけなので、それができるようになってくれれば、その立ち位置で生きていけるかなと思っています。

ガンバレ、娘!
2014年10月13日 21:56
うちは年長の長女が女の子らしくなってきて驚いてます。

次女はいきなり体が発達して驚いてます。

三女は意志が強くて驚いてます。

成長って目を見張る驚きの連続ですね。(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 21:44
3姉妹ですか。
人それぞれとはよく言ったもので、本当に個性はいろいろですよね。

うちの娘達も、「本当に同じ血が流れているのだろうか?」と疑いたくなるくらい、それぞれのキャラが異なります。

いいところが伸びていくといいですよね♪
2014年10月14日 2:23
むむ!
再利用のトンチ比べですか!
ボトルガムの容器は2~3個倉庫にストックしてますよ
車の部品を(ネジとか)分解して
その日に組み立てないって時に
一時保管して
さらに灯油浸けにしておけば部品はピカピカ!
後は日曜大工の塗料皿の代わりにとか
シンナーで拭き取らず
終わったら捨てるだけです
大きなヨーグルトのパックも同様に便利!
ガンプラにも使えるかな

スピンドルケースはどうしよう?!
真ん中の芯を上手く利用しなきゃ、ですね
う~ん
何か長いもの、紐やコードを
巻いて収納ってのはどうでしょ(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 21:51
さすがぷりさん!
やはり「有効」に活用されてますね~♪

ガムの容器は、どんどんストックされていくので、種類別に分けて名前を書いて保存すれば、統一感を出しながら使いやすくなりますね。

一方、スピンドルケースはその形状から、なかなかいいネタが浮かびづらいですよね。
「スピンドルケース 再利用」などでググると、コードリールや花瓶などのネタがたくさん出てきます。
逆に言えばそれ以外のネタが殆ど見当たらないんですよね(^_^;)

下の娘と話し合う中で、上下ひっくり返して底面をくり抜き、バタフライ状のフタに作り変え、クルマの中のゴミ箱として前列と後列の中央に置けば、すべての座席からゴミが入れられるのかな、となりました。
工作が大変ですが(^_^;)

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation