• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

浜松ジオラマファクトリーに行ってきた!

今の職場は毎週月曜日休み。
最初の頃はどのように活用するか悩みましたが、まずは日頃なかなか行けない病院に通って、体全体のメンテをしようと。
さらに昨年末くらいから露天風呂めぐりを続けています。
そして今週月曜日は、静岡県にある「浜松ジオラマファクトリー」に行ってきました。

自宅からは東名高速を使って約2時間。

入場料500円を払うと、そこにはプロモデラー・山田卓司さんが作られた様々なジオラマがところ狭しと並べられています。
その一部を以下に紹介します。








それぞれの作品は、いろいろな場面の一瞬を切り取ったものではありますが、その作品を見ていると、その場面の前後のことに関する想像を掻き立てられるような衝動に駆られます。
私もジオラマ作りを少しだけやりますが、そのような場面構成は、言うは易く行うは難いという重要なテーマだと感じています。
せっかく素晴らしい作品を見ることが出来たので、これからの制作作業に少しでも反映させることができるよう、精進をしなければと思いました。

実は会場内には、山田さんのアトリエも併設されており、当日も山田さんが次の作品の制作作業を行っていました。
恐る恐る声をかけてみると気さくに答えていただくことが出来ました。

ザク違「今作っているのは、どんな作品なんですか」
山田さん「三方原の戦いで徳川軍が敗けた場面を、浜松市さんから頼まれて作っています」
ザク違「あえて負け戦をモチーフにしているんですね」
山田さん「そうです。三方原は、強大な武田信玄軍に小さな徳川軍が立ち向かって敗けたというものですが、単に血気にはやって敗けたということではなく、最近の研究では領民の信を得るためという背景もあって、あえて挑んだという説もあります。家康と言うと狡猾とか古狸などというイメージもありますが、晩年はともかく、必ずしもそうした人物像だけではなかったのではないかと。そうしたことも考えながら三方原を見ると、ひとつの転機だったのではないかとも思えてきます。だからこそ浜松市さんがモチーフに選んだのではないでしょうか」
ザク違「なるほど・・・。」


事実、製作中のジオラマを見せていただくと、徳川軍の兵が武田軍に討たれているところが表現されていました。単なる時代考証だけでなく、「流れ」や「背景」を感じさせる場面作りには感銘さえ受けます。
山田さんいわく、「あと1週間位で完成予定」とのことだったので、ぼちぼち完成しているかもしれません。

その後、自分も模型作りを少しだけやっている旨お伝えし、技術的なアドバイスもいただくなど、短い時間の中で大変貴重な会話ができました♪




約2時間にわたってがっつりとインスパイアされた会場を後にして、次はお昼の時間。
静岡県といえば、やはり「さわやか」
みん友の成田のオッサンさんもおススメしてました。

店員さんからは「肉が少し赤いくらいが最もおいしいです」と言われたのでそのようにお願いすると、確かに美味い!
いい意味でのしっかりした食感と肉の甘さが絶妙です。
同社は「静岡県内の工場から運べるエリア内にしか出店しない」という方針だそうですが、この味が普段から楽しめる静岡県民の皆さんが羨ましいです(^^)

ということで、心も体も大満足の一日でしたとさ♪


当日撮影した画像をフォトギャラと掲示板に上げました。
参考にご覧ください。
270223 浜松ジオラマファクトリー(その1)
270223 浜松ジオラマファクトリー(その2)
掲示板(270223 浜松ジオラマファクトリー)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2015/02/26 22:06:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

これが食べたくて
まーぶーさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年2月26日 23:03
ジオラマって凄いですね~

僕はこんな細かい作業はとても・・・(^^;)

コメントへの返答
2015年2月28日 21:34
ジオラマは、単体作品に比べて全体の構想力を求められるとともに、主役を引き立てるための小物類を必要十分に充実させる必要があるので、作業は大変ですよね。

私も時々作りますが、なかなかこんな超絶レベルは・・・(^_^;)
2015年2月27日 20:24
浜松に住んでたケド、ココは知らなかったナァ~^^;

あー!さわやか!!
久々に喰いたいな(*´∀`)
コメントへの返答
2015年2月28日 21:35
兄貴、浜松に住んでたんだ!
そこかしこに現地妻がいるとか?ww

さわやか、初めて食しましたが、びっくりするほど美味しかったです!
ぜひとも愛知県にも出店して欲しい・・・。
2015年2月27日 22:56


ごめんなさい!

作品も もちろん素晴らしいですが

 『肉汁!!!』
コメントへの返答
2015年2月28日 21:40
やはりそこに食いつきますよね!ww

あの美味さには、心より驚きました。

「さわやかの存在を知った時から、いつかこのような時が来るとは思っていましたが、いざとなると美味しいものです、舌の震えが止まりません」www
2015年2月27日 23:21
この山田さんは私もテレビで見て知ってはいますが、ジオラマファクトリーなんてものがあることは知りませんでした。

マトリョーシカというか、入れ子状の作品は凄いですね。とても真似のできるレベルではありません。

さわやか、行かれたんですね。ところで、さわやかの女の子はいかがでしたか?
コメントへの返答
2015年2月28日 21:42
かつてのTVチャンピオンでは大活躍されていましたね。
ジオラマファクトリー、私もわりと最近知りましたが、行ってみてよかったと思いました。
成田のオッサンさんも、機会があればぜひ。

さわやかの女の子、成田のオッサンさん情報を信じて、ものすごく期待して行ったのですが、接客レベルは高かったものの、ルックス的にはどうということはありませんでした(あくまで個人の感想)。
残念orz
2015年2月28日 19:32
日本一と言われるジオラマ師ですので、さぞ見ごたえがあったと存じます。写真からも迫力が伝わってきます。(自画ジオラマがすごい・・・)

そして静岡と言えばさわやかですよね。
僕も大好きです。
コメントへの返答
2015年2月28日 21:45
画像ではなかなか全ては伝わりづらいかもしれませんが、やはり「ホンモノの迫力」はすごいです。

恐らく普段は、締め切りに追われながらの制作作業だと思われますが、できることならじっくりとご自身の本当に作りたいジオラマを作っていただき、我々を感動させてほしいものです。

さわやか、本当に美味しかったです!
静岡に行く機会があれば、訪問必須と思いました♪
2015年3月4日 10:01
おはようございます!

ええ?!
山田さんと会話したんですか!?
それすごい!!
ジオラマといえば山田さん
という感じですよね!
すごい!
ガンプラジオラマの
建物の作り込みとか
本当に好きです
不謹慎かもしれませんが
ガンダムはやはり
「兵器」であり
「戦争」なんだなと
いつも思わされます

ハンバーグ?を身が赤い位で食べる?!
牛肉100%なんでしょうか?
それは未経験です!
東海地方全般に広がりますように(笑)
スイーツも良い感じw


コメントへの返答
2015年3月4日 20:05
こんばんは。

最初に声をかける時はすごくドキドキしましたが、話し出すと止まらなくなってしまい、時間を忘れて語り合ってしまいました。
やはり共通の趣味があるって、すごく大きなことですね。
建物の作り込みは本当に凄かったです!
ぷりさんも機会があれば是非行ってみて下さい。平日は特にオススメです♪

ガンダムはやっぱり兵器ですよね。
もっと言えば人殺しの道具。
昔、艦船模型を作っている時は常に意識してました。
アニメになると一気にその感覚が薄くなってしまうのは怖いことですね。

さわやかのハンバーグ、また食べたいです!
イチゴスイーツはオッサン独りではオーダーしづらかったです(汗)

プロフィール

模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation