• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

1/144旧キット・ゴッグ製作記 その2

前回の「製作記その1」から半年も経ってしまいました(^^ゞ
最近は仕事も落ち着きつつあり、体調も順調に回復してきているので、ほぼ毎朝毎晩、ゴッグさんと格闘しています。
今回はその中間報告。

まずは前回途中までだった脚部。

今回は設定画を目指した工作を行うのですが、脚部に関しては全体的に下向きのボリューム不足なので、スネ部もクツ部も前後左右に拡大してあげました。
また、モモ部も同様にボリューム不足なので、エポパテで太らせます。


頭部は、全体的なラインはさほどおかしくないのですが、モノアイシールドのラインと耳部を中心に修正作業を行います。


肩アーマーも、設定画のラインに合わせるように削り込みます。

画像はありませんが、胸部もライン修正のためエポパテを使って豊胸手術を施しました。
また、お腹にあるメガ粒子砲とミサイル発射管は少し大きめなものに変更しました。

これらの工作をした状態を、設定画と比較。












違う!
こんなんじゃない!!!


旧キット感がしっかり残っています。

さすがゴッグだ、手強いぜっ!(T_T)

ということで、次回に続く。

ここまでの工作概要をフォトギャラに上げましたので、お暇な方は御覧ください。
1/144旧キット・ゴッグ 製作編・その2
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2015/03/08 10:51:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

肉体改造
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 11:01
こんにちは(・∀・`)

ゴックは手ごわそうですね(^_^;)

m(__)m先ほどのコメント、最後の方で「た」が抜けてましたm(__)m
コメントへの返答
2015年3月8日 22:57
こんばんは。

めっちゃ手強いです。
ガンダムが、アイアンネイルで頭を貫かれただけのことはあります。

>先ほどのコメント

気づいていませんでした(^_^;)
お気になさらずに。私もしょっちゅう・・・orz
2015年3月8日 11:03
なんて言いますか、太ももがまるで違うけど、このデザインまで持っていくのが、ザク違さんの努力ですね。

時間は沢山ありますが、ガンプラ1体しか作れませんでした。
明日の「3月9日」ネタに間に合いません Orz
コメントへの返答
2015年3月8日 22:58
そうなんです、太ももが全然ダメダメなんですよね~。
ま、細いのでなく太いので、単純に削り込んでやればよいので、傷は浅いです。

>明日の「3月9日」ネタ

を!
ということは・・・。
完成アップ、楽しみにしてます♪
2015年3月8日 12:38
おお、なんか雑誌作例の
記事を見てるみたいです♪( ´ ▽ ` )ノ

それにしても、ライン修正は
やはり困難を極めますね…(>_<)

がんばってください。
コメントへの返答
2015年3月8日 23:00
30年位前の作例ですね(^_^;)
己のバランス感覚のなさに愕然としました。

現在、ライン修正中ですが、なんとかなると思います。
というか、なんとかしないと(^^ゞ

次回は完成アップになると思います。
今しばらくお待ちを!
2015年3月8日 21:48
こんばんは♪(・∀・)ノ

こ、これは
手強い(;´д`)

設定画とここまで違うとは!

しかし、足の幅増しや
頭部のラインの修正は
かなり有効だったようですね!

蛇腹の腕は・・・・・
フレキシブルにされる予定ですか?
古本屋で買った
昔の別冊ホビージャパンでも
このキットは苦戦してますね(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月8日 23:04
こんばんは(●´ω`●)

予想以上に手強いです!
モトのキットが設定画とかなりかけ離れているので、ひとつひとつのラインにこだわりだすと、キリがないですね。

足の幅増しは、自分としてはかなり大胆にやったつもりだったのですが、それでも設定画までに至っていません。
さらなる幅増しをすると足ばっかり大きくなってしまう気がするのですが・・・。

蛇腹の腕、難所の一つです。
一応フル可動を目指しているので、フレキシブルにしたいですね~。
さすがに伸縮までは再現できませんが、理論上伸縮できる構造を編み出したので、次回アップ時に解説しようと思っています♪

別冊HJ、見返してみました。
当時の技術やマテリアルでは、やはり限界があったのでしょうね(^_^;)
2015年3月9日 20:46
こんばんは

2次元を立体化すると作画のウソ、矛盾がどうしても出てしまいますね。
これはかなりの難易度だと思います。
フトモモはタマゴ型にしてはいかがでしょう?

実は私のお気に入りのゴッグ作例があります
全く知らないヒトですが…参考にされてみては!

http://pramotoy.blog130.fc2.com/blog-category-29.html
次回楽しみにしています♪
フリージーヤード、バルカン車両、ハイパーハンマー、三種の神器をお忘れなく(笑)
コメントへの返答
2015年3月9日 23:02
こんばんは。

>2次元を立体化すると

確かにそれはありますね。
特に設定画のクツ部の広がり具合は、どうにも3D化に無理がある気がします(^_^;)

ゴッグ作例、実は大いに参考にさせてもらっています。ところどころパクってみたりとか(汗)

三種の神器!
またまたぁ、あんまりハードル上げないでくださいね~(笑)
ただでさえ苦労の多いアイテムなのでw

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation