久しぶりの模型ネタです。
ちょっと前に作った極小サイズのジオラマ製作がかなり楽しかったので、同じサイズで作ってみようと思い立ちました。
今回はガンダムでなくジブリネタ。
主役は天空の城ラピュタに出てくるロボット兵です。
では早速、作品の画像をどうぞ!
劇中、パズーとシータがロボット兵と出会い、そこで一輪の花を差し出されるという場面がありますが、そこをイメージしています。
ただ、このジオラマで花をもらうのはパズーでもシータでもなく、作品を見ているその人。
だからこそのタイトル「Tiny Present for You」というわけです。

ロボット兵は小さすぎてキットがないので、フルスクラッチです。
頭は2mm丸棒、体はエポパテからの整形、手足は1mmプラバンからの切り出しで作ってあります。
ネットの画像を見ながらバランスに注意して…。
我ながらまずまずのプロポーションになったかなと(´▽`)

例によって小物もいくつか作ってみました。
やはりジオラマはこうした小物類を適切な量、適切に配置するのがひとつのポイントになりますよね。
まだまだ修行が足りませんが(^^ゞ
ちなみにこの作品、右側手前に置いてある戦闘バージョンロボット兵の手は、ハモン様のアイデアによります。
製作途中、「このスペースに何か置きたいけど、どうしようか困ってるんだよね」という話をしたところ、このアイデアが出てきたという経緯。
つまりこの作品は、夫婦の合作ということになりますね。
さて、次はどんな素材を料理しようかな~♪
今回もささやかにフォトギャラってみました。
興味のある方はどうぞ。
天空の城ラピュタ・ロボット兵のジオラマ
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 趣味
Posted at
2016/06/10 22:32:23