• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

安城市のプラネタリウム

今日は安城市文化センターにあるプラネタリウムに行ってきました。
こちらの施設、いわゆる科学館ではなく「文化センター」。
大ホールがあったりする施設です。
今日は子供のピアノの発表会があったようで、華やかな格好をしたチビちゃんたちがたくさんいました。
その建物の2階にあるのがプラネタリウム。
料金は、子供向けプログラムなら50円、大人向けの特別プログラムなら200円と、いずれも格安設定です。

チケットは入口横にある券売機で買います。


その脇の壁にはこんなものが掛かっていました。


全天(?)の星々を刻み付けたもので、星や星座の名前がアルファベットで記されていました。
そしていよいよプラネ内部へ。


投影機はその形状からモリソン型(恐らく五藤光学研究所製)でしょう。

今日のプログラムは、音楽を聴きながら星空を眺めるという趣向。
施設の学芸員さんがセレクトしたと思われる音楽に耳を傾けながら、星空の解説を聞きます。

簡単なCGを使うための機器は設置されているらしく、火星や木星などが大きく映し出された時にはそれなりの迫力がありました。

ただ、残念なことがいくつか。

まず、解説が貧弱。
生解説があるというので期待して行ったのですが、内容に深みがなく、しかもトチりまくり。
次に映像を出すテンポが悪い。
ある映像から次の映像に移る間に、無意味と思われる「間」がしばしばあいていました。
そして音楽。
今日のプログラムの肝のはずですが、曲を間違えることがあったり、セレクト自体もオーソドックスだったり、音響効果にあまり配慮がされていないという印象を受けました。
コンサート会場ではないので、過剰な期待は禁物だというのは理解しているつもりですが…。
最後に流れ星。
流れ方自体は「あの」名古屋市科学館よりもきれいだと思いましたが、数があまりにも多すぎました。あれでは流星群を超えて、さらに流星雨も凌ぐような大量の流れ星でした。
(ホンモノを見たことのある私としては特に違和感が…)

ということで、かなり酷評をしてしまいましたが、この施設、来年夏から1年間かけて改修工事を行なうようです。
その際、きっとプラネタリウムもリニューアルされるだろうと思うので、2年後を楽しみに待ちましょう。

安城市さん、期待してますよ!!!
ブログ一覧 | 宇宙ネタ | 旅行/地域
Posted at 2016/06/26 23:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

定。
.ξさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation