• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

フェンスの修復作業

我が家の家庭菜園も、ようやく夏野菜が終わり、冬野菜の栽培へと移行します。
と、そんなタイミングで、そらくんが菜園のフェンスに寄りかかった瞬間!
フェンスを支えていた木の柱が根元からぽっきり折れてしまいました。
さすがに10年くらい経つと、腐ってきますね(爆)

ということで、修復作業。

今までは木の柱に、100均で買ってきた金属ネットを釘で打ち付けるというお手軽工作版でしたが、修復後は倉庫に眠っていた敷地外周用のフェンスを活用することにしました。
柱は金属製アングル。
これでもう腐ったりしません♪
で、早速完成♪


手前右側から入れるように、扉を設置。
鍵はカラビナを使っています。



横から見た図。
そらくんが入れないようにしっかりと全周ガード。
犬小屋の中には、作業中に飲んでいたビールが置いてあったりwww

柱が余ってしまったので、庭の端にそらくんの鎖をかけるポールとして立ててあげました。


この後、菜園を耕し、石灰と牛ふんをすき込む作業も行い、合計2時間半。
飲みながらぼちぼちやったとはいうものの、さすがにくたくたになりました。

さらに冬野菜の種まき。
ダイコン、ニンジン、ホウレンソウを蒔いてやりました。
これでこの冬の鍋の材料には困らないかな♪
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 暮らし/家族
Posted at 2016/10/16 18:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 20:20
こんばんは♪♪(・∀・)ノ

おお!
扉がついた!

そうですね
そろそろ冬野菜の準備ですね!
え?
ニンジンも秋植えなんですか?
って、今調べたら
夏と違って病害虫の心配がない!
なるほど、ひとつ賢くなった(笑)
コメントへの返答
2016年10月22日 9:59
こんにちは(´▽`)ノ

アングルとフェンスとは、結束バンドで固定してあります。
扉の可動部もこれで固定してあげると、自由に動かせるので便利ですね♪

>夏と違って病害虫の心配がない!

そ、そうなんですか!?
知らずにやってました。生育期間が長めのニンジンは、秋に植えると次の夏野菜までの期間が埋まることになり、ちょうどいいや、くらいの感覚でした。

おかげさまで、ひとつ賢くなった♪

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation