• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

久しぶりの京都奈良

ようやく激務期間も終わり、休みを取れる状況となってきました。
しかし、だからと言って家でぼーっと過ごしても仕方ない。
ということで行ってきました、京都奈良。
京都は3月に行って以来です。

今回行ったのは京都市街でなく、少し離れた山崎にある「大山崎山荘美術館」。
以前から気になっていたところです。

施設には駐車場がなく、近隣の民間駐車場を利用することになっています。
美術館は小高い山の上にあるので、駐車場から美術館まで徒歩で行くことになります。
こんなところを通り抜け…


竹林や紅葉を潜り抜けます。



そして到着。


大変趣のある建物です。

実はこの美術館の見どころは美術館としての機能だけに留まりません。
受付近くに「10のみどころ」と題された小冊子が置かれており、この建物自体の素晴らしい作りが解説されています。
例えば玄関ホール脇にある暖炉の上には、太さ数十センチもあろうかという太い無垢の梁があしらわれていたり、別の部屋には後漢の画像石が壁面にはめ込まれていたりします。

そうした贅沢な建物内には、モネを中心とした作品群がいくつも飾られています。
折りしも開館20周年を迎えて「モネ展」が開催されており、彼の素晴らしい作品群を見ることができました。
モネといえば「印象-日の出」や連作の「睡蓮」が有名ですが、それ以外にも多くの作品が私の眼を奪います。

意外だったのはSLを描いたもの。
印象派というと、人物や風景を対象に、光と陰を絶妙に使って描写するというイメージがあり、機械的なものを描くイメージはほとんどありませんでした。

もうひとつ印象に残ったのは、モネのタッチ。
近づいてみるとかなり粗いタッチで油彩を塗りつけてありながら、遠目から見るときちんとした絵画として成立している。
これがどういうことなのか、よく分かりませんでした。

さて、そんないろいろなことを考えながら館内を回ると、テラススペースから外を見下ろせるようになっています。
そこからはこんな景色が。



さらに庭に出るとこんな風景も。


決して大きな美術館ではありませんが、作品、建物ともじっくりと堪能することができ、大変満足度の高い時間をすごすことができました。

その後、お昼と適当に済ませ、いよいよ奈良へ。
奈良といえば、行ったのは小学校の修学旅行以来。
実に36年ぶりですw

あまり時間も無かったので今回は奈良公園へ。
奈良公園といえば鹿。
間近で撮影することが普通にできてしまいます。




落ち葉をあげたら、食べてくれましたwww


そんなこんなで修学旅行終了(笑)
行き先は2箇所だけでしたが、充実した1日を過ごせたという実感がありました。
また行ってみたいな…。
ブログ一覧 | もろもろ | 旅行/地域
Posted at 2016/11/13 22:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2016年11月17日 16:58
こんにちは♪♪(・∀・)ノ

こちらの美術館
行くまでも
また、窓からの景色も素晴らしく
一度でとてもお得な感じですね(笑)

私も最近、ある美術館にいったのですが
blogに書こうとしても
なかなか、文章にするのが難しいですね!
その点、さすが隊長!と、思います。

また、ホームページでは大したことない
と、思ったのに実物をみて感動!
なんて事もありました。

奈良公園は一度も行ったことがないのですが
(東海地方から遠いイメージ)
そんな事はないのですか?
行ってみようかな・・。
コメントへの返答
2016年11月17日 23:47
こんばんは。ご無沙汰です!

単なる美術館でないのは、なかなかいいですね♪しっかり堪能できました。

美術館ネタは、館内が撮影禁止のところばかりなので、記事が書きづらく読み手に伝わりづらいですね。
私の拙い文でどこまで伝えられているか不安です。

ホームページで…のくだりは私も同感です。
先日行った小牧市にあるメナード美術館がそのパターン。
小さな美術館ですが、内容はしっかりと充実していました。入館料も安めの設定なので、ちょっと見に行くというのであればおススメできます。

奈良公園、遠くないですよ。
そちらからだと旧名神から京滋バイパス、京奈和自動車道を経由すれば、さほど時間はかからないと思います。
個人的には後ろ脚の腱を切られているのではないかという鹿達の姿が少し物悲しかったです。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation