• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

年賀状の威力

ちょっと時期外れのタイトルで驚かれたかもしれません。

昔は年賀状というと、毎年数100通出すのが当たり前で、その数の多さで人脈を誇るようなところもありました。
私は生来の社交下手なので、多い時でも100通に行ったか行かないかですが。

また内容についても、当初は宛て先・文面とも手書き。
時代が下ってプリントゴッコなるものが出た時には、世間がこぞって使い出したものでした。
(我が家は使っていませんでした)
さらに時代が下るとPCが出現し、宛て先・文面とも印刷できるようになり、文面に至っては画像まで載せられるようになり、大変賑やかなものとなりました。

そうした中でも当時の私は「もらった人に喜んでもらえるように」と、写真入りの文面に、短くてもひと言を添えるよう努めていたものでした。

しかし、年を追うごとに虚礼廃止だのなんだのと適当な理由が付けられて、社内での年賀状交換が廃れ、メールやLINEの普及とともに友達との年賀状のやり取りが少なくなっていきました。
そして私も加齢とともに気力が減退し、それまで添えていたひと言をあまり書かなくなっていきました。

そんな中で迎えた今年の正月。
毎年のように届いた年賀状の中の一枚に、こんな一言が添えられていました。


「昨年、何年かぶりにビリヤードを再開しました」


実はこの人、私が結婚前に一緒によく遊んでいた友達です。
当時はお互いに彼女もおらず、「いろんなところに出て行って彼女を探そう!」とつるんで行動していました。
そして同じ趣味だったのがビリヤード。
名古屋市内にある老舗ビリヤード場に毎週のように通い、2~3時間プレイをしては夕飯を一緒に食べるというのが日常でした。
そうこうしているうちに私はハモン様を見つけて結婚し、そのうちに彼とも徐々に疎遠になっていってしまいました。
その後は年賀状のやり取りが時々あるという程度。
もう二度と会うことはないのかな…などと考えていました。
実は今回、彼には年賀状を出していませんでした。

しかし、その年賀状のひと言。
明らかに私個人に宛てたひと言。

ちょうど昨年末、私も10年ぶりくらいにビリヤードをやったばかりのところでした。
返答にはその旨に加え「連絡をください」と書いて、電話番号も添えました。
果たして連絡は来るだろうか…。
3日経ち1週間経っても連絡はありません。

やはりダメか…。
そう思っていた1月15日夜、メールの着信音が。
こんな時間に誰だろう?と思って見てみると、年賀状の彼でした!
本当に驚くとともに、ものすごく嬉しくなりました♪
早速お互いの近況報告をするとともに、念願のビリヤードの約束。

そして今日、ついに再会を果たしました。
場所は彼が最近通っているビリヤード場。
10数年ぶりに会う割には、お互い多少歳を食ったものの、当時とあまり変わっていませんでした。

早速ゲーム。



プレースタイルもお互い、当時とあまり変わっていないという印象。
時々交わす他愛のない会話も、長いブランクを感じさせないほど、変に力の入っていないものでした。

そうそう、当時もこんな感じだったな…。

口には出さずともお互いにそう感じていたのでは。
3時間のゲームはあっという間に終わってしまいました。
そして。

「まだ時間ある?」
ザク違「うん、あるよ」
「じゃあ、ちょっとお茶のみに行こうか」

こちらから声をかけようかと思っていたら、先を越されてしまいました(笑)
近所の喫茶店を探し、しばし歓談。
普段の生活や趣味の話、あとは老眼が進んだなど、いろんな話題で盛り上がり、そしてまたビリヤードをやろうという約束を交わしました。

近年では年賀状文化自体が廃れつつあり、私の部下などは「年賀状は一枚も書かない」とも言っていました。
その話をした時は「そういう時代なのかな」と思っていましたが、小さなきっかけから今回のようなことになることもあるものですね。
年賀状の威力に驚いたお正月でした。
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2017/01/28 23:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 8:04
おはようございます^^ノ

確かに、写真だけの年賀状は・・・やはり、直筆がある方が良いですね♪

10年数年ぶりに・・・なんか感慨深いお話ですね(・∀・`)!
コメントへの返答
2017年2月4日 14:34
こんにちは(´▽`)ノ
コメ返遅れてスミマセン。

直筆、たったひと言入れるだけでも、やはりもらった側はうれしいですよね。

せっかく久々の再会を果たしたので、この関係を続けないとですね。
2017年1月29日 8:26
御多分に漏れず… 私も(ハスラー2)世代です(笑)
昔近所のビリヤード場に足繁く通いました。そこの管理人さんが婆さんで煩いのなんの…(笑)

つき方から狙いどころまでご教授頂きました(笑)
ラシャ切ったらいくら請求されたかしら…

通信に便利な世の中だからこそ 無骨な一筆が妙に嬉しくなってきますね。
コメントへの返答
2017年2月4日 14:37
コメ返遅くなってスミマセン。

我々くらいの世代だと、ハスラー2はたいてい見てますよね~。

管理人さんからご教授いただけるなんて、すごく恵まれてましたね。
私はほぼ完全に我流なので、ちっとも成長しませんでした(^_^;)

ちなみに「ハスラー」って差別的な意味って知ってました?
「相手を騙してゲームに勝つ」というやり方をするプレーヤーのことを言うのだそうです。

2017年1月29日 11:19
こんにちは~。
先日はありがとうございましたm(_ _)m

いいお話じゃないですか^^
仕事のつながり(私たちは完全にそれを越えてますが(笑))じゃないお友達は、いくら年月を経て久し振りに会ったとしても、その当時のノリでお付き合いができるのではないかと、私は思っています。
ましてや同じ趣味でならしたのなら尚更ですネ~。
私も昨春、10年余ブランクだった仕事の大先輩と歓談。
良い刺激をもらいました☆

そういうこと考えると、年賀状、節目の挨拶って大切ですよね~。

私は150枚出してマス(爆
コメントへの返答
2017年2月4日 14:48
こんにちは。
コメ返遅くなってスミマセン。
先日はお疲れ様でした。
また行きたいですね♪

ありがとうございます。
引きこもっての模型工作も楽しいのですが、たまには外に出ていろんな人と接触すると、すごく刺激になって、明日への活力につながる気がします。
それが久々に会う人だったりすると、アドレナリンすら出てくるような気がしますね(笑)

150枚!
つながりを大切にする鈍行さんらしい枚数ですね。
2017年1月29日 12:37
いいですね~♪
昔仲良かった友人と、再び付き合いを戻せるなんて(笑)

しかもビリヤード(≧∇≦)b

自分もまた再燃したくも、なかなかお相手が(^_^;)
(上手くはないんですがw)

羨ましい限りです( ´艸`)
コメントへの返答
2017年2月4日 14:51
コメ返遅くなってスミマセン。

今回のようなケースは私としては初めての経験だったのではないかと思います。

ブラウンさんもビリヤードをされるんですね。
そうそう、↑の友達とも話をしたのですが、なかなか近くに相手をしてくれる人っていないんですよね~。

ブラウンさんとお近くなら、ぜひ一度お手合わせ願いたかったですね♪
2017年1月29日 12:42
こんにちは♪♪(・∀・)ノ

いい話ですね!
これは読んでいる こっちも嬉しくなりました。
御友人もメールになんて書くか
迷ってたんでしょうかね。
そして、待つ隊長のモヤモヤした気分。
あぁ、なんとなく分かるなぁ・・・。

ビリヤード、私も10年以上ご無沙汰です。
こんな田舎だとやる場所も無くなる一方で。
プリントゴッコにLINEに、時代の流れを感じさせられました(--;)
コメントへの返答
2017年2月4日 14:55
こんにちは(´▽`)ノ
コメ返遅くなってスミマセン。

ありがとうございます。
久しぶりにブログらしいブログを書いた気がします(笑)
確かに、彼も迷っていたのかもしれませんね。
でも諦めずに待っていてよかったと思いました。

ビリヤード、我々位の世代だと、割と経験者が多いかもしれませんね。
ウチの近くも次々とビリヤード場が閉店になっています。
↑の友達と当時一緒に行っていたところも、いつの間にかなくなってしまったそうで。
寂しい限りです。
2017年2月2日 23:39
年賀状…(>_<)
私は仕事柄ですが、
いつの間にか毎年300枚…(>_<)

さすがに一言手書きというのも
苦しくなって、印刷だけで
済ませてます…(>_<)

年々、虚礼廃止の方向で、
「来年からは年賀状は出しません」
とメッセージを頂く人も増えてますが、
私は見返り目当てでなく、一方的に
出してます…(^_^;)

そうなんですよ!年賀状には
久しぶりの出会いがあるんですよね?

もちろん最近じゃFacebookの方が
久しぶりの出会いにも当たる率が
多いですが、やはりアナログ文化は
残されるべきかと…

それにしても、素敵な再会ですね♪
私も同じような経験ありますが、
そのような縁は大切ですね♪

なんだか、心が温まりました♪
コメントへの返答
2017年2月4日 15:00
コメ返遅くなり、スミマセン。

300枚!
すごい数ですね\(◎o◎)/
印刷とはいえ、住所のチェック等は手作業にならざるを得ませんから、さぞ大変なのではないでしょうか。

相手方から「出しません」と言われると、やはりひるみますね。
私は、先方に悪いかなと思って出さないようにしてしまいますが、一方的に出してしまうという考え方もアリですね。

近年はSNSが普及して、LINEに至ってはほぼインフラ化されているような状況ですが、そういう中でもたとえばプレゼント品に手書きの小さなメッセージカードを一枚入れると、もらった人の笑顔が通常の3倍になる気がします。

でもこうした文化も徐々に廃れていくのかな・・・。
オッサン世代としては一抹の寂しさを禁じえません・・・。
(年寄りの冷や水でしょうか)

せっかく再会を果たしたので、これを大事に続けていきたいと思います♪

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation