• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

PCのSSD化

PCのSSD化 現在の愛機・Lavie Gは、約5年前に配備した旧式機。
同時に配備した光回線のおかげもあり、快適なネットライフを楽しんでいましたが、最近、立ち上がりがかなり遅くなってきました。
普通に使えるまでに約5~10分程度はかかります。
特にCドライブがいっぱいになってもないし、いわゆる高速化の設定も色々と仕込んであります。

これはおかしい。

そんなことを感じていたある日、新聞広告に近所のPCショップのチラシが。
見ると「SSD化で爆速!」みたいなことが書かれています。
価格は29,800円(SSD部品代込み・税別)。
調べた限りでは、SSD化のDIY作業はさほど難しいものでもないらしく、道具さえきちんと揃えればさほどの困難もなく実行できるようです。

しかしそこはヘタレで名の通ったザクとは違う。
若かりし頃の無鉄砲さが影を潜め、如何にお気楽に快楽を手に入れるかを追求するようになっています。
そしてショップへ。

2日後には作業完了の連絡がありました。
それが6月5日。

早速自宅で立ち上げてみます。

速っ\(◎o◎)/!!!


通常の3倍どころか、わずか約15~20秒程度で立ち上がります。
シャットダウンも10秒弱。
まさに爆速です♪


戦いはこのHDDで終わりではないのだよ。
考えてみよ、PCショップが取り付けたSSDの力を。
愛機はあと十年は戦える!


いや、その前にWin7のサポートが切れますけど(笑)
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2017/06/10 23:34:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

当選!
SONIC33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

山へ〜
バーバンさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年6月13日 0:46
SSDって後付けできるんですね。初めて知りましたが、考えてみればHDDと同じ機能ですから後付けもできて当然か。
SSD化前の5~10分は長いですね。うちのはオークションでi5にSSD付でWin10インストール済みのデスクトップを3万円台で落札して(多分ネットカフェの中古)を使ってますが、何の不満もありません。立ち上がりは10秒もかかりません。
コメントへの返答
2017年6月14日 11:07
今やSSDが全盛期を迎えている気がします。
HDDと単純入れ替えができるようHDDと同じサイズ、同じネジの位置にしたPC用SSDが開発されたのでしょうね。

>5~10分は長いですね。

えぇ、ちょっと異常でしたね。
デスクトップ画面は表示されるものの、順調な作動にはそのくらいの時間が必要でした。

SSD化後は新たなセキュリティソフト導入などの影響か、やはり順調な作動には数分程度かかります。

スペックも含めてデスクトップのほうが安定するのかな~。
2017年6月15日 0:46
私も2年前に8年前の
vistaのモバイルVAIOに
SSDを換装しました。
バラすの大変でしたが…(^_^;)

Win7に上げてから、そのまま
Win10に上げ、かなり快適に
使えてます。

ただ、あまりにも古く、
冷却ファンの異音も気になり、
この春にAcerのWindows タブレットも
買いました…(^_^;)

だけどVAIOもまだまだ戦えます。

有償になりますが、そのまま、
Windows10にアップグレードも
ありかと思いますね。

意外に軽く動きますよ。
…でも自己責任ですが…(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月17日 19:45
シウさんはDIYだったんですね。
ググると換装の仕方がいっぱい出てくるので、よっぽどチャレンジしようか迷いましたが、やはりデータの移行作業の不安が拭いきれず、ショップに頼るという安易な方向に舵を切ってしまいました。

Win10、職場で使っているので徐々に慣れつつありますが、やはりコントロールパネルなどの使い勝手は7に一日の長があるように感じています(^^;)

当面は7のままで頑張って、サポートが切れたらOS切り替えを検討しようかと。
まずはSSD化の恩恵を楽しもうかと思ってます♪

これからはPCもスマホもタブレットも、SSD全盛時代が来るのでしょうね。
2017年6月17日 21:45
連コメ失礼します。(>_<)

今、自分の過去ログを調べてたら
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400826/blog/36567761/
に載せてました…(^_^;)

当時は勢いよく、Windows10に
アップグレードしまくってました…(^_^;)

データ移行やインストール作業は
ホント大変でしたね…(^_^;)

でも、SSD様々で未だ恩恵を
預かってます♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年6月18日 15:17
コメントありがとうございます♪

ブログ確認しました。
文中にも苦戦している様子が触れられていましたね。

私のような機械音痴だと、シウさんのようにスムーズに行かない可能性大…
やはりショップに頼んだのは正解だった気がします(^_^;)

愛車の静音化計画は見事に頓挫した私ですが、今回のSSD化はしっかりと成果が感じられているので、「やってよかった」と思えます。

まさにSSD様々ですよね(´▽`)ノ

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation