• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

プレマシーさよならドライブ(野辺山宇宙電波観測所編)

さよならドライブ第2弾は、長野県にある「野辺山宇宙電波観測所」です。
今年9月に行った種子島では「増田宇宙通信所」の10mパラボラアンテナを見たり、「内之浦宇宙空間観測所」では34mパラボラアンテナを見て、その大きさに感動しました。
その感動を再び!
ということで考えたのが、野辺山。
選択肢としては「臼田宇宙空間観測所」の64mパラボラアンテナというのもあるのですが、今回はより近い野辺山を選択しました。

道中、八ヶ岳高原大橋から、素晴らしい紅葉を見ることができました。





プレミーくんが小さく写っていますw

さて、いよいよ野辺山宇宙電波観測所。
こちらには大量のパラボラアンテナが設置されていました。


こちらは10m。


実は1台を除いて現役を退いています。

というのも、ここで培った技術を使って、チリのアタカマ高地にある「ALMA望遠鏡」プロジェクトが実現したからです。
なので、動いていないものの表面はかなり傷んでいました。


こちらは電波へリオグラフ。84台ものアンテナがきれいに整列していました。
太陽表面の活動状況を映像化しているそうです。

そしていよいよ45m電波望遠鏡。


でかいです。
めちゃくちゃでかいです。
内之浦で見たものよりも、やはりでかいです。
でかすぎるので変形が心配ですが、反射材を塗ったカーボンファイバーパネルを変形に応じて個々に角度を変えるとか、アンテナの骨組みを予め変形を予測して作っておくとか、その他様々な方法で対策を講じているそうです。


こちらが実際のアンテナの一部。
ハニカム構造のアルミニウムを両側からカーボンファイバーパネルで挟みこんでいます。


こちらはNGC4579。
おとめ座にある銀河です。
左が可視光による撮影。右が電波望遠鏡による撮影です。
銀河の中心部分より腕部分にガスが多いことが分かるという画像です。

施設内には見学者対応のためのパネルがたくさん設置してあったり、建物内に展示施設が設けてあったりするので、じっくり見学すると半日コースになってしまいます。
夏には特別公開も行なっているようなので、来年は来て見てもいいかも♪

楽しい「さよならドライブ」第2弾でした(´▽`)
ブログ一覧 | もろもろ | 旅行/地域
Posted at 2017/11/11 22:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

粟又の滝
sarupandaさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2017年11月11日 22:44
巨大パラボラアンテナ、スゴイ巨大感ですね~!
画像からビシビシと伝わってきますぅ~~。

で、動いていないアンテナの傷んだ塗装の具合いがまたカッコイイと思うのは
私だけでしょうか(汗)
ザクもこんな感じで塗装剥げが出来るのかと参考になりそうですぅ~。
コメントへの返答
2017年11月12日 14:00
45mでこの巨大感だったので、臼田さんの64mは、相当ものすごそうです。
スーパーサイヤ人を越えたスーパーサイヤ人、みたいな(笑)

>傷んだ塗装の具合いがまたカッコイイと思う

実は私も(^^ゞ
ハゲチョロとかサビサビとか、大好物だったりするので、ついついレンズを向けてしまいます。
以前に行った四日市工場群でも萌えまくりましたし。
クラッシュモデルを作る場合等は、こうした実物の状態が大いに参考になりますよね~♪
2017年11月22日 0:56
野辺山といえば、小学校の
社会の教科書に、高原レタスの
栽培地として載ってたのが
印象的で、残念ながら、
大学時代には行けていない
もったいないスポットです…(>_<)

巨大なパラボラアンテナ、
見るだけで萌えますねぇ♪

プレミーくんとの最後のドライブ
気持ちいいところに行けて、
よかったですね♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年11月22日 21:20
野辺山の施設は、決して派手ではありませんが、好きな人にはじっくりと楽しめるよう、説明板などがきちんと整備されているので、なかなか楽しいと思います。
私はここだけで半日過ごしてしまったのは内緒です(笑)

種子島や内之浦よりもさらに大きなアンテナでしたが、たままたアンテナ面が天空を向いていて、正面からの姿が見れなかったのが少し残念です。
それと、アンテナ&プレミーという写真を残したかったのですが、敷地内は車両進入禁止だったので、実現できず、それも残念でした。
でもドライブは楽しかったです♪

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation