1/550ビグザムの製作中ですが、パテが乾くまでの時間などを使って、ちょっと浮気。
作ったのは「2分で作るガンダム名鑑ガム」のズムシティです。
このシリーズ、あまりキット化されないレアアイテムがラインナップされているので、以前から興味がありました。
たまたま寄ったリサイクルショップで入手したので、早速製作。
では、いきなりの完成状態です。
タイトルは
「Zavi's Gorgeous」。
いつものようにジオラマ化。
でも、特段「何かの場面」を再現したものではありません。
例えば周りに足場を立てて「建設中のズムシティ」などとすると楽しかったかも。
今回はいかにも昔のアニメチックなズムシティ公王庁舎を、少しだけリアルにしてみようと考えました。

例えばアンテナ。
サイド3本土決戦などという事態になれば、庁舎は司令部として機能するはず。よって通信機能の確保は重要な課題です。
そして正面玄関前の車止めの屋根。
こうした建物の前には賓客などを迎えるにあたり、屋根付きの車止めがあるのが一般的です。
さらに緑地帯の噴水。
道路脇に街灯も立てたかったのですが、めんどくさくなって省略(笑)

また庁舎の裏には、各種機器類を設置し、建物の機能維持という側面を表現してみました。
製品タイトルの「2分で作る」は、素組みなら十分可能ですが、これだけの作業を行なったので、「2日で作る」となりました。
でも、構想を練るところから、サクッと作り上げるまでの過程がコンパクトなので、こうした小さなキットは意外と楽しいですね♪
「2分で作る」シリーズはもう一つ手元にあります。

言わずと知れたコンペイトウ(ソロモン)。
さて、こちらはどう料理しましょうか…(*´艸`)
一応フォトギャラも作りました。
ズムシティ公王庁舎
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 趣味
Posted at
2017/11/12 21:29:04