
昨日から始まった6日間の短い冬休み。
期間中のテーマは二つ。
製作中のビグザムを完成に近づけること(「完成させること」ではありません(^^ゞ)と、イフリートの「全車ブルー化計画」を進めることです。
昨日はビグザムと格闘。
現在、3本の足を鋭意製作中です。
そして今日はイフリート対応。
まずはクッションの設置。

蒼いラインが入ったものを選びました。
次に、エアコンパネルへの保護フィルム貼り付け。

タッチパネルに埃が付くので、貼り付けてみました。
100均グッズなので安価&お手軽♪
そしてティッシュケースの設置。
以前に作ったこちら↓を車内に置きます。

助手席足元には、
プレマシーから引っ越してきたゴミ箱も♪
さらにインテリアモールの設置。
運転席・助手席のドア内張りとグローブボックス上に差し込んでみました。
そしてオイル交換。
納車から1,000km以上走ったので、フラッシングを含めて作業します。
今回は上抜きをしようということで、チェンジャーを調達。
しかし!
1リッターくらい抜いたところで、それ以上吸い出さなくなりました。
どうやらオイルパンが二重底か何かになっており、吸引用ホースが底まで届かないようです。
やむなくドレンボルトを外して下抜き。
余計な時間がかかりましたorz
チェンジャー自体は問題なく動いてくれるのですが、結局下抜きしなければならないなら、処分かな…(^_^;)
最後に洗車を行い、冒頭画像のようにきれいになりました♪
え、明日は雨の予報?
いいんです、キレイになったんだから(´▽`)
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2017/12/30 17:31:49