• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

ジオラマ「さて、撮るか」の完成♪

約3ヶ月の作業期間を経て、ついに完成しました。

まずは前回ブログから完成までの作業について少し触れます。
前回の宿題となっていたスクリーンタープ。
目標はナイロン製の屋根などに自然なシワを表現することです。
試作第1弾は、パテで型を作り、その上にティッシュを被せ、水溶き木工ボンドで固めてから型を外すという方法でしたが、見事失敗。
次に第2弾では、極細針金で枠を作り、その上にティッシュを被せ、水溶き木工ボンドを霧吹きで吹いて形を整えるという方法です。

発泡スチロールの上で組むことにより、形を安定させるようにしました。
さらに側面のメッシュ部分は、ガーゼマスクのガーゼを墨汁で黒くして使います。
こうしてできたのがこちら↓

全体の形状は悪くありませんが、シワの表現が…
ということで第3弾は、霧吹きをやめて、骨とティッシュをタミヤクラフトボンドで留め、そのまま塗装するという方法。
これはまずまず成功しました。
画像は後ほど。

次にフィギュア。
今回はベースにハセガワの「1/72アメリカ空軍パイロット&グランドクルーセット」を使います。
座った状態にするか立った状態にするか悩みましたが、ジオラマ全体の立体感を出すためには立った状態のほうがよいだろうと考えました。
まずはキットの状態から衣服に付いている装備品を削り、服のシワを彫り直し、その上からシャツの襟やボタン、ズボンのポケットを紙で作り、腕時計を装着し、髪型をパテで整えました。
こうしてできたのがこちら↓


座った状態は試作品です。兄弟ではありません(笑)
完成品には眼鏡をかけさせ、左手にビールを持ち、首を斜め上に向けるよう角度を変えてあります。
ちなみに眼鏡のレンズは、納豆3個パックの包装PETの透明部分を使っています。
プラバンと違って、切断時に白化しないので便利ですね♪

あとは小物類をちまちまと…

そしてようやく完成です。
ではご覧頂きましょう!



舞台は岐阜県郡上市にある和良川公園オートキャンプ場18番サイト。
季節は晩夏。
時間帯は夜。
昼間をキャンプ場でまったりと過ごし、夕方辺りからビールを片手に夕飯を食べ、夜になって焚き火を楽しみ、月が没した頃を見計らって星空の撮影をしようとしている。
そんな場面を考えて作りました。
情景からゆっくりとした時間の流れを感じてもらえたら嬉しいです。

細部を見ていきましょう。

シャトル周辺には18番サイト脇にある石畳を配してあります。
石畳には現地同様、オオサンショウウオの模様が施してあります。
その周辺には岩のオブジェ、さらにその向こうに小さく立っている電源ボックスも、それぞれの配置場所も含めて現地取材どおりに作ってあります。
電源ボックスは裏面も実物に忠実に作って軽くウェザリングし、周囲の色合いとマッチングさせました。


人物はザク違本人です(笑)
晩夏なのでシャツは腕まくりをしていて、腕時計が見えるようになっていますし、普段使いの眼鏡も再現し、あごひげも塗装で表現しました。
左利きなので缶ビールは左手に持っています。
置いてある薪は爪楊枝から作り、炎はテーブルの角につけるコーナーガードの透明なものから削り出し、クリアレッドを塗りました。
フィギュア後ろのデジイチ+三脚は、このジオラマの隠れた主役ですね。


スクリーンタープは三度目の正直で作ったものを使っています。
画像では分かりませんが、屋根のシワが自然に表現できたので、試作を重ねた甲斐があったと思っています。
たくし上げたメッシュ部の垂れ下がりは、1mmアルミワイヤーを芯にしてメッシュを巻き付けてから曲げることで表現しました。



タープ内部にはキャンプグッズを多数配置してあります。
折りたたみテーブル上には、LEDランタン、シングルバーナーとその箱、包丁まな板、コッフェル(ナベ)、そして缶ビール(サッポロ黒ラベルw)。銀マット2枚の上にはグッズを入れるカバン、レシピ本2冊、ゴミ袋、クーラーボックス、新聞紙、コッフェルの箱。


タープを支えるロープはミシン糸で、ペグは0.28mmステンレスワイヤーで作ってあります。ポール側にロープを接着し、その反対側にペグを接着してからペグを地面に突き刺すと、ご覧のようにピンと張ったロープが再現できます。
タープにかぶさるように生えているのは栗の木。樹形は現地のものに似せてあります。


木の根本は石で囲んであり、その内側に砂をばら撒いてあります。
タープのメッシュ裾のランダムなシワが、うまく表現できたと思っていて、かなり気に入ってます。
このあたりも実物に忠実に(ry

なおジオラマのバックボードは両面に写真が貼ってあります。
星空ともう一方は現地近くの風景です。

差し替えることで、一つのジオラマで昼と夜の両方を再現できます。
ちなみに星空、風景とも私が現地で撮影したものを使っています。

そして売りの一つである電飾。
焚き火の日を灯すと…



いかがでしょう。
焚き火はキャンプの醍醐味の一つ。
赤く燃え盛る炎を見ていると、都会の喧騒など忘れてしまう…
そんな情感が伝われば、このジオラマは大成功です。


【製作の感想】
一言で言えば「満足度はかなり高い」です。
ディーラーでもらったミニカーをどう活用するか?から始まった製作ですが、場所を和良川公園オートキャンプ場としたことで、一気にイマジネーションが膨らみました。
同キャンプ場は子供たちの小さい頃から毎年必ず行っている思い出深い場所。そしてキャンプと星空撮影と流れ星観測は、今の私には模型工作と並ぶライフワークのような存在。
その場面をジオラマで再現する行程は、現地取材旅行も含めて本当に楽しめました。
思えば今年前半に作った浜岡砂丘のジオラマも似たような経過を辿っています。
こうした視点からのジオラマ制作もいいものだなと思いました。

もう1つ。今回のダブルヘッダーから「試作を行い、なるべく妥協しない」ことをテーマにもしています。
これまではある程度の出来になると「ま、いいか」で完成させていましたが、いわゆるザク違クオリティ=低レベルは妥協の結果の必然だったとも思います。
粗製濫造も否定はしませんが、自分の中での完成時に対する満足度を考えると、やはり妥協は最小限にしてじっくり構えるのが吉だと、改めて思いました。

実はこのジオラマ、ある野望を秘めています。
満足のいく作品を手元に置いておきたい気持ちもありますが、せっかくなら多くの人に見てもらいたい。
そのため、来年夏前に同キャンプ場に行って、受付カウンターに置いてもらえないか、交渉するつもりです。
さて、受けてもらえるかな…


蛇足ですが、これまでの経過をまとめました↓
ジオラマ・ダブルヘッダー
ジオラマ・ダブルヘッダー (シャトル編)
ジオラマ・ダブルヘッダー (シャトル編その後)
ジオラマ・ダブルヘッダー (シャトル編その4)

また、↑のブログに載せていない画像や追加の説明は、↓のフォトアルバムに載せました。
シャトルキャンプジオラマ(制作編その5&完成編)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2018/12/26 22:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年12月26日 22:44
こだわりが凄い!(千鳥風)

フィギュアも御本人に似てますね。(こんなにメタボ体型じゃないけど)
コメントへの返答
2018年12月27日 19:29
ありがとうございます!
でも残念なことに、
千鳥のネタを知りません(爆)

フィギュアは、リアルザクとは違うを知っている人からすると、だいぶ違和感ありますよね~
でも、さすがにプロポーションを変えるほどの根性と技術はないだろうと考え、リスクを冒すことを避けました^_^;
2018年12月26日 22:48
こんばんわ^^
す・・・凄いっす!!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2018年12月27日 19:30
こんばんは(´ω`)

ありがとうございます!
そう言って頂けると、頑張って作った甲斐があったというものです(´ω`)
2018年12月26日 23:00
完成、おめでとうございます!
( ´ ▽ ` )b
こだわりの強さと、完成度の高さに
感服いたします♪(*´ω`*)

多くの方々がザク違さんの作品を
ご覧になってくださればいいですね♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年12月27日 19:33
ありがとうございますm(_ _)m

今回はブログにも書いたように、極力妥協しないように頑張ったつもりです。
ディテールに微妙な不満はなくはないですが、今までのレベルよりは進歩したのではないかと、自己満足に浸ってます(´ω`)

改善点の指摘などを頂くためにも、できるだけ多くの人に見てもらいたいですね~(๑′ᴗ‵๑)
2018年12月26日 23:25
完成おめでとうございますぅ~♪

いやー、ご本人と愛車のジオラマ、これはまた力の入り方が変わりますよね!
小物への拘りもさることながら、
背景を変えることによってガラっと空気が変わって見えるのも面白いです。
これは是非生で拝見したい作品ですヨ~。

そそ、ブログ内で初めて知ったことがございます。
実は私も。。。左利きなんですぅ~。
コメントへの返答
2018年12月27日 19:47
ありがとうございます!!!(^-^)/

今回は、これまで作ってきた作品の中でも、屈指の力の入れ具合だったと感じています(笑)

背景の違いを感じてもらえたのも嬉しいですね~♪
実は自分でも、背景が違うとこんなに印象が変わるのか!と驚いています。

なんと、YOSSHIさんも左利きでしたか!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

みんカラ左利きの会でも作りますか(爆)
2018年12月27日 6:16
おはようございます。

ジオラマ完成おめでとうございます。

シャトルのプルバックミニカーは
私も持ってますので大きさを
知っている身からすると
ジオラマの小物などの大きさも
想像がつきますが、
ザクとは違うさんの作り込みに
身震いしてしまいました。

スゴイ‼︎の一言です。
ぜひ今度 拝見したいです。


コメントへの返答
2018年12月27日 19:50
こんばんは。
実はいま、名古屋・金山で1人焼肉中です(笑)

ありがとうございます♪

今回はミニカーもザクとは違う仕様にしたので、愛着もひとしおといった感じですね。
身震いなどと大袈裟な!
もっとすごい作品を作る方は山ほどいらっしゃいます。

もしご覧いただけるなら、またオフりますか?
2018年12月27日 7:33
おはようございます。

しっかり造り込まれて見応えたっぷりですね!
聞いてたお話からここまで完成されて…
さすがであります。

機会があれば拝見したいです(o^^o)
コメントへの返答
2018年12月27日 20:24
こんばんは(´ω`)

お褒めの言葉、ありがとうございます。
巨匠に褒められると、こんなに嬉しいものなんですね。

できればぜひご覧いただき、ご指導いただきたいですね~
よろしくお願いしますm(_ _)m
2018年12月27日 19:16
完成おめでとうございます(*^O^*)✨⤴

凄くこだわった作りですごすぎます❗( 。゚Д゚。)

僕も実際に見せていただきたいです✨

🎄⛺🎄🚙キャンプ場に飾ってもらえると良いですね~(*^.^*)


ザク違さん、僕も全部左利きです😁
コメントへの返答
2018年12月27日 20:28
ありがとうございます(*´ω`*)

今回はしっかりこだわりました(笑)
可能であれば、はねたろうさんにも見てもらいたいですね~♪
来年夏以降なら、↑のキャンプ場に飾ってあるかもしれません(笑)

おおっ、はねたろうさんも左利きですか!
やはりみんカラ左利きの会を(ry
2018年12月28日 21:06
こんばんは。

こだわりのジオラマ、凄いですね、拍手拍手です。
頭の中で考えて、 その通りの形にするんだから凄いの一言です。
埼玉から見に行きたいけど、ちょっと遠いですね。
コメントへの返答
2018年12月28日 21:56
こんばんは。

毎回クオリティの高い作品を作られる魚やさんさんからそのような言葉をいただくと、本当に嬉しいです。

今回は何人もの方から「実物が見たい」とのご意見をいただきました。
これまでそのようなことを言われたことがなかったので、それもすごく嬉しく思っています。

可能ならば実物を見ていただき、いろんなアドバイスをもらいたいですが、愛知にせよ郡上にせよ、そちらからだと遠いですね…
2018年12月30日 10:28
おはよう……だぜ!
凄いな!
作りがすごく細かい感じでびっくりだぜ!
もらったミニカーをこんな感じに使う方って……そうそう……いないな!

Dの方もこんな作品の一部になると……あげた甲斐があったて感じだな……

ドア・ノブさんは、Dでもらったミニカーは、床に転がってるぜ……
コメントへの返答
2018年12月30日 11:43
こんにちは。

LOW眼がどんどん進行しているのに、細かい作業大好きなザクとは違うです(笑)
過去には次元や五右衛門のフィギュアを使った小さなジオラマを作ったこともありますが、既存のアイテムを活用すると作業工程が省略できるので、楽ちんですね♪

そう言えば、ディーラーの兄ちゃんに見せるのを忘れてました。
早速見てもらわなきゃ!
ありがとうございます!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation