この土日はみん友さんと2日連続でオフってきました。
まず土曜日は成田のオッサンさんと鈍行電車さん。
成田のオッサンさんの希望で「ぜひ現地を見てみたい」とのことでしたので、集合場所は愛知県江南市にある「さくらや」さん。
そして現地はこんな感じ↓
「旧キット大好きをやぢ」としては、こんな風景をチェック
あれ、こんなところに…

キャプテンガンダムの下にうっすらと…
ザク違「見える、私にもシャア専用ムサイが見えるぞ!」
いや、でも買いませんでしたよ。
これ以上罪は増やせません(爆)
無論、成田のオッサンさんも鈍行電車さんもこの環境には狂喜乱舞。
しっかりどっぷりがっつりと、首までどころか頭の上まで浸かっていたことは言うまでもありません。
だってここだけで小一時間いたんだもん。もちろん私も楽しみましたが(笑)
そして場所を喫茶店に変え、模型談義。
そこでは私のキャンプジオラマを見てもらいました。
お二人からは絶賛の言葉をいただき、嬉しくて嬉しくて。
だって、二人ともコンテストで賞を取ったり、雑誌に作品が掲載されたり、製作依頼を受け付けたりしている「巨匠」。
そんな人から褒められちゃったりしたらもう…(*^^*)
この日は鈍行電車さんは、バスモデル(完成品)を持ってきていました。
それについて「どのように磨いたか」「ホイールのスミ入れをどのように行ったか」などについて熱く熱く語ってもらいました。
他にも話題に事欠かず、約2時間の語らいはあっという間に終わり、再会を誓い合いました。
そして翌日曜日はnikumaruさんとキャロワーさんとのオフ。
愛知県春日井市のファミレスで語り合います。
実はキャロワーさんとはこの日が初対面。
優しそうな表情と穏やかな会話の仕方をされる好青年とお見受けしました。
ザク違
「私はまた友人が増えたようだ」
この日も私のキャンプジオラマを見てもらうとともに、先日完成したビグザムのジオラマも見てもらいました。
nikumaruさん
「このジオラマにはいくつものドラマがありますよね~」
キャロワーさん
「こんなでかいビグザムに攻め込まれたら、このGM(密林の中にいる)みたいに隠れていたいですよね~」
いやぁ、昨日に続いてこんなに褒められちゃうと、天にも昇る気分です(*^^*)
この日のnikumaruさんは先日完成させたアイザックを持ってきていました。
が。
写真を撮り忘れたことに、帰りのクルマの中で気付いたんです。
うーむ、残念すぎる…
nikumaruさんは「マスキングがうまくいかなくて…」などと謙遜していましたが、苦労されたと思われるスミ入れの効果もあって、nikumaruさんのザク愛がしっかり詰まった作品だと感じました。
やはり画像だけで見ているよりも、実物を見ると伝わり方が通常の3倍になりますね。
そしてキャロワーさん。
まずはリアルタイプガンタンクです。
そもそもガンタンクにリアルタイプという設定はありません。
つまりカラーリングはキャロワーさんのオリジナル。
でもご覧のように極めて自然にキマっています。このあたりはキャロワーさんのセンスでしょうね。
塗装面も大変綺麗に処理されていますし、デカールの密度も絶妙で、キャタピラのメタル感もバッチリでした。
それこそ持って帰りたいくらいのクオリティ。
素晴らしいです。
ここでnikumaruさん作成のSDガンタンク登場!

このSD、すごくきれいに出来ています。
丁寧に工作されているのが見ていて分かりましたし、塗装も非常にキレイに塗り分けられています。
nikumaruさんは「退色した」と言っていましたが、まるでウェザリングをしたような表情は、この作品の魅力を通常の3倍にしていると感じました!
次にゲルググ2体。
まずはライデン機。

そしてユーマ機。
この2機は同時制作されたそうです。
というのも、別々に作ると工作や塗装のレベルが違ってきてしまうから。
確かに細かい工作やパネルラインの引き方などが見事に統一されており、MSが工業製品であることを改めて認識させるような効果を感じることが出来ました。
ガンタンクもそうですが、これらを1体あたり1ヶ月前後で作るとのこと。しかもこのハイクオリティ。
私にはとてもマネできません…
こうしてそれぞれの作品を前にして、製作時に工夫したことや苦労したことなどを語り合うのは、本当に楽しい時間でした。
やっぱりみんカラっていいですね~♪
模型工作って楽しいですね~♪
そして仲間っていいものですね~♪
こちらのオフも約2時間。
でもあっという間でした。
ザク違
「こんなに楽しいことはない!」
オフっていただいたみん友の皆様、よろしければぜひまたオフりましょうね(^^)/
さくらや店内やみん友さんの作品の画像はフォトアルバムに収めました。
・
模型オフ✕2
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 趣味
Posted at
2019/01/21 23:59:11