当初の予定は明日でしたが、天候不良が予想されたので急遽今日に変更。
現場は第4回愛北模型クラブ展示会です。
場所は昨年同様愛知県江南市にある「すいとぴあ江南」。
開場時間の30分前に到着すると、既に痛風とうつさんがお待ちでした。
早速合流し、展示会場に入ります。
じきにnikumaruさんも合流し、みんカラ模型チームの展示開始。
今回はこんなラインナップでした。
まずはnikumaruさん。

それぞれのカラーリングがあまりにもシブくて、めちゃくちゃカッコいいです!
思わず暫くの間ガン見してしまいました。
素晴らしい作品です。
そして痛風とうつさん。

ナイチンゲールはそのボリューム感から来場者全員の目を引いていましたし、アッザムジオラマはアイテムセレクトがウケていました。デロリアンは作り込みが素晴らしく、不~二子ちゃんとともに皆さん方の注目度がたいへん高かったです。
個人的にはデロリアンに感動しました。
最後に私。

既に出せる作品が尽きつつありますorz
会場内には様々な作品がたくさん展示されていました。
その一部をご紹介しましょう。

雲の表現が素晴らしいです。
画像では分かりませんが、中央の雲はランダムに点滅します。

このモノクロ感、たまりません!

ビームの表現はこんな方法があるのか!と感じました。

知る人ぞ知る…(笑)
その他の作品も含め、フォトアルバムに収めてあります。
・
愛北模型クラブ展示会2019
会場には年齢性別を問わずたくさんの方がいらっしゃっていました。
中には前回展示した「岐阜コックピットの会展示会」でお会いした方も。
お互い再会を喜び、再び模型談義に花を咲かせました♪
またご同道いただいた痛風とうつさんとはお昼もご一緒させていただき、模型談義含めて色々な会話を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
その他の来場者の方とも何人かとはお話することが出来、作品の感想を頂いたり、工作や塗装の情報を教えてもらったりしました。
こうした展示会への参加は、自分の作品への評価度合いが生で感じられることと、模型仲間との会話を楽しんだり情報交換できること、そして展示された素晴らしい作品群から、製作へのモチベーションをもらえることがメリットだと思いました。
少し早めに撤収した後は、秘密の花園・さくらやへ。

うーむ、以前よりさらに通路が狭くなったような…
シウさんから捜索願の出ているSDバルキリーを探しましたが、発見できず。
また次回探してみますね。
そして自分へのお土産↓

これで旧キット艦船はサラミス以外すべてゲットしたことになります♪
こうして第2回展示は成功裏に終わりました。
次の「第3回」はどうしようかな…
一応候補は、8月31(土)~9月1日(日)開催の「モデリングサークル・ボッチャーズ模型展示会」かな…
・
愛知近辺の模型展示会の予定【さらに追記】
ただ、現在制作中の作品がそれまでに出来上がれば、の話ですが…(爆)
ブログ一覧 |
ガンプラなど | 趣味
Posted at
2019/06/29 22:52:05