• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

第2回みんカラ模型チーム展示、決行!

当初の予定は明日でしたが、天候不良が予想されたので急遽今日に変更。
現場は第4回愛北模型クラブ展示会です。
場所は昨年同様愛知県江南市にある「すいとぴあ江南」。
開場時間の30分前に到着すると、既に痛風とうつさんがお待ちでした。
早速合流し、展示会場に入ります。
じきにnikumaruさんも合流し、みんカラ模型チームの展示開始。
今回はこんなラインナップでした。
まずはnikumaruさん。


それぞれのカラーリングがあまりにもシブくて、めちゃくちゃカッコいいです!
思わず暫くの間ガン見してしまいました。
素晴らしい作品です。

そして痛風とうつさん。



ナイチンゲールはそのボリューム感から来場者全員の目を引いていましたし、アッザムジオラマはアイテムセレクトがウケていました。デロリアンは作り込みが素晴らしく、不~二子ちゃんとともに皆さん方の注目度がたいへん高かったです。
個人的にはデロリアンに感動しました。

最後に私。

既に出せる作品が尽きつつありますorz

会場内には様々な作品がたくさん展示されていました。
その一部をご紹介しましょう。

雲の表現が素晴らしいです。
画像では分かりませんが、中央の雲はランダムに点滅します。




このモノクロ感、たまりません!


ビームの表現はこんな方法があるのか!と感じました。


知る人ぞ知る…(笑)







その他の作品も含め、フォトアルバムに収めてあります。
愛北模型クラブ展示会2019

会場には年齢性別を問わずたくさんの方がいらっしゃっていました。
中には前回展示した「岐阜コックピットの会展示会」でお会いした方も。
お互い再会を喜び、再び模型談義に花を咲かせました♪
またご同道いただいた痛風とうつさんとはお昼もご一緒させていただき、模型談義含めて色々な会話を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。
その他の来場者の方とも何人かとはお話することが出来、作品の感想を頂いたり、工作や塗装の情報を教えてもらったりしました。
こうした展示会への参加は、自分の作品への評価度合いが生で感じられることと、模型仲間との会話を楽しんだり情報交換できること、そして展示された素晴らしい作品群から、製作へのモチベーションをもらえることがメリットだと思いました。

少し早めに撤収した後は、秘密の花園・さくらやへ。

うーむ、以前よりさらに通路が狭くなったような…
シウさんから捜索願の出ているSDバルキリーを探しましたが、発見できず。
また次回探してみますね。
そして自分へのお土産↓

これで旧キット艦船はサラミス以外すべてゲットしたことになります♪

こうして第2回展示は成功裏に終わりました。
次の「第3回」はどうしようかな…
一応候補は、8月31(土)~9月1日(日)開催の「モデリングサークル・ボッチャーズ模型展示会」かな…

愛知近辺の模型展示会の予定【さらに追記】

ただ、現在制作中の作品がそれまでに出来上がれば、の話ですが…(爆)
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2019/06/29 22:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年6月29日 23:39
やっぱりいいもんですね~模型作り~

この前お会いしたときに少しお話しましたが、僕も久々に作ってみようかな~と思いましたね。
コメントへの返答
2019年6月30日 8:26
痛風とうつさんとも話したのですが、やはり最初にどう作るか考え、そしてそれを形にしていき、完成させることによる達成感が得られるというのは、いいことですよね~。

ARIAーRさんの新作も期待してお待ちしてます!
2019年6月29日 23:57
こんばんは。
今日展示されてたんですね。
日中、時間が取れれば見に行くぐらいしようかとは思ってましたが。
こちらは「展示会行け〜ん!」と心の中で叫びながら、新しい機体をロールアウトさせてました(笑)。

またいつか、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月30日 8:29
おはようございます。
当初は日曜日を予定していましたが、天候が悪いと搬入搬出に難儀しそうだったことと、来場者数も少なくなるだろうということで、急遽土曜日に変更しました。

我々の作品は展示されませんが、会場には素晴らしい作品がたくさん展示されているので、見学だけでも行ってみては?

次の機会、ぜひご一緒しましょう。
2019年6月30日 0:31
模型展お疲れ様でした♪
レベルの高い作品が多く
展示されてましたね♪(*´ω`*)

自分の製作意欲にもつながるので
ホントいい感じです♪

模型店巡りもお疲れ様です。
お気遣いいただき、ありがとう
ございます。
ダメ元なので、お気になさらずに…

積みがマゼランですか♪
次の妄想が膨らみますね。
コメントへの返答
2019年6月30日 8:34
こうした展示会に行くと、モチベーションをもらえるのと同時に、自分の作品のレベルの低さを改めて実感します…
もっと精進しないと。

バルキリーは、一通り店内を見たのですが見当たらず、店員さんにも聞いたのですが「見たこと無いですね~」と言われてしまいました。
でもそうしたアプローチをしておくと、後日どこからともなく現れるという噂も…
次回、もう一度探してみますね(^^)/
2019年6月30日 2:04
展示会、お疲れ様でした。

他の方の作品を間近で見るというのは
絶対、勉強になるし
意欲向上にもなると思うんです。
ですので今回、参加はおろか
見学も出来なかったのは残念です。

突如、モノクロ撮影になった?
と、思わせる初代カブ。
こういうセンスが私も欲しい。

ガンプラでは青いゲルググが好みですね。
元ネタがあるのかオリジナルなのか分かりませんが
キャノン砲が「ゲルググキャノン」とは逆の
左側についていてオンリーワンのカスタム機
って、感じが たまりません。

私もジムスナを作り終え
現在、マラサイとバーザムを作成中です。
コメントへの返答
2019年6月30日 9:05
展示会には様々な作品が展示されていますが、個人的には特にAFVモデラーの方々の作品は格別にレベルが高いと感じています。
あまりにもハイレベルすぎて、参考にできる状況にないと言いますか…(^_^;)

モノクロカブ、いいですよね~
工作も完璧だし、それを完全1色で仕上げるのって、けっこう度胸がいるのだろうと思います。センスでしょうね。

青ゲル、私もお気に入りの一作です。肩や股間付近のスリットも切り抜いてあるなど、細部に至るまできちんと工作されていました。
背面のバーニア祭りが印象的だったので、あえて後ろ姿をアップしました。
左側キャノン砲、気付いてませんでしたorz
確かにそうなってますね。機体そのものが左利き仕様になっているのかな。

遅まきながらスナイパー拝見しました。すごい作品ですね。できれば実物を見てみたいです。
マラサイ、バーザムも楽しみです♪
2019年6月30日 7:07
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。

私ももっとゆっくり見て回りたかったのですが
奥様が体調完全復活ではないのに
付いて来て、
あちこち買い物連れて行けと
指令が出されたので
早々に引き上げることになってしまいました。

今回 修復できなかったザクは
次の展示会等までには
持っていける状態にしておきます(汗)

さくらや また商品を追加してますね。
壁が段々と高くなってしまってる。
コメントへの返答
2019年6月30日 9:08
おはようございます。
お疲れ様でしたm(__)m

奥様その後、いかがでしょう?
買い物に行けるまでには回復したというところでしょうか。
気候も不安定なので、ご自愛なさってください。

ザク修復、なかなか難しそうですね。私は関節が折れてしまったら多分そのままにしてしまうかな(汗)

3年後のさくらやを想像すると恐ろしくなります(笑)
2019年6月30日 7:41
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю オハヨウゴザイマス♪
昨日は、お疲れさま&ありがとうございました。
m(_ _)m
出展を昨日に変更した判断は正解だと思っています。
なんせ、初めてでオロオロしておりましたが
何かご迷惑や失礼な事は無かったでしょうか?

ザクとは違うさんからは、貴重な意見を沢山頂けたのに、こちらからはあまり役に立つ意見が提供できなくて申し訳ないです。

さくらや、本当に楽しかったです!
ザクレロに遭えなかったのは残念ですが(笑)

今回お会いできなかったみなさんにも
別の機会があれば、お会いしてみたいです。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月30日 9:12
おはようございます。
お疲れ様でした&こちらこそありがとうございました。
急な日程変更でご迷惑をおかけしましたm(__)m

迷惑や失礼などと、とんでもない!
私の方こそ無礼がなかったか心配です。何かあれば仰ってくださいね。

私はいちヘタレモデラーなので、私よりも他の素晴らしい作品を作るモデラーさんの意見を参考にされると良いと思います。

さくらや、楽しいですよね~
何度でも行きたくなってしまいます。その度に罪が増えていくのが怖いですが(笑)

今後もオフ会含めてご一緒できればと思っています。よろしくお願いします!
2019年6月30日 11:38
こんにちは😃
楽しそうです😄
観てる側にその想い
ビシバシ伝わってきます。
結果的に上手く出来ればそれはそれで満足なのですが、結局はどれだけ楽しんで製作出来たか…
それがイチバンなんだなって、みなさんの作品ひとつひとつ観ていて、改めて感じました。
個人的にはトラック
日野HHトラクタヘッドが❤️
使い込まれた仕事の相棒感が漂っていてカッコ良かったなぁ🎵
僕もふそうノンステ
急がす焦らずも鋭意製作中💦
機会合えばまたよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2019年6月30日 16:08
こんにちは。
楽しかったですよ(^^)/
コンテストで好成績を収める事ができる力量があれば、そうした方向での製作がモチベーションになるでしょうが、私にはそんな力はありませんし、そもそも誰かの基準に合わせて制作することが楽しいと思えません。
その点ではこうした展示会だと「同好の士」という共通点によって楽しい時間が過ごせるので、変なストレスを感じることがないですね。

名古屋の巨匠の作品、楽しみです!
お互いじっくり取り組んで楽しみながら作りましょう(^^)



2019年7月1日 5:21
おはようございます😄✨

展示会お疲れ様でした!(*^^*)

楽しい雰囲気が伝わってきました✨
みんカラチームの皆さんの素晴らしい作品を生で見てみたいです。

模型製作って正解はなくて楽しいですね~(*^^*)💡


コメントへの返答
2019年7月1日 20:24
こんばんは。

nikumaruさん、痛風とうつさんとも素晴らしい作品を持ち込んでもらったので、来場者の方々にも大好評でした。
展示の声掛けをしてよかったと思いました(*´ω`*)

>正解はなくて

仰る通り!
それぞれの作風でそれぞれに楽しむことができれば、それ以上何も望むことはないと思います!

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation